3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙スレF◆◆◆
775: 9/13 20:12 2di3NwU コンチネンタル最強。
776: 9/13 21:25 07032460837647_et >>754我が家は 芋の子、糸こん、舞茸、こぼう、鳥もも、人参、ネギ入れてます
777: 9/13 21:39 09M0RZt タイヤはネットで買って自分で履き替えしているから、いつも安くすんでいるよ
778: 9/13 22:53 IJ02WVp ネットだと古いタイヤ送られてくる怖さがある。 タイヤの製造日までは届くまでわからないし、販売前に表示ないから古いタイヤ届いても文句が言えない。 販売開始したばかりの新ブランドタイヤなら大丈夫だけど。
779: 9/13 23:11 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>774 わざわざ命と引き換えに韓国産使う人いないでしょ 『良い』って言う人はアイスバーンを知らないのでは
780: 9/13 23:30 KD182249072138.au-net.ne.jp >>774 秋田県豪雪地帯在住で昨年韓国製の「アイスエッジ」購入してステップワゴンに履いています。 国産タイヤと比べてフィーリングはこれといってなんら変わりはあません。 現段階では、経年劣化における国産との違いは分かりませんが、4シーズン目のBSも履いていたこともありますし、運転者の走り方や車の操作のし方が一番重要であると思います。 メーカーを過度に過信せず、冬道におけるアナタの腕次第ですよ。
781: 9/13 23:36 g10Sty4gmoeA5ib2 タイヤはまずどっかで見積書取ってそれを握りしめてどっか行けばある程度は値引きできますよ バックスで取ってそれをタイヤ館で見せればバックスより安い見積できてそれをイエローに持っていけばさらに安く…
782: 9/14 0:21 07G3mwp 俺は秋田市のダイリンまで行って買った
783: 9/14 0:54 g2tbJMq1jcz4ZUSW 普通に道路歩くだけで滑ってコケるやつがいるくらいなのに、1tの鉄を載せたタイヤで滑らない訳がない。 ∴国産だろうが海外産だろうが滑るものは滑る。 雪道に限らず、スピードが出ていれば出ているほど、停止距離は長くなる。
784: 9/14 1:14 05004019494146_gk 国産の方が安心感がある
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]