3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大仙スレF◆◆◆
213: 6/12 19:16
>>212
美入野(みいりの)高校は横手高校の別称です。
214: 6/12 19:47
>>212
横手高校のグラウンド脇を500m程奥に進むと、見入野地区が在ります。
確かその地名が由来だと聞いた記憶があります。
215: 6/12 20:9
プリンセス女学院に通っていた
216: 6/12 22:2
19:00頃の異様な空見たか?
曇ってるのにあの空模様はまるで隕石が落ちてくるのかと思わせるほど異様だった。
地震雲というやつかな?
ここ2〜3日気をつけたほうがいいかもね。
217: 6/12 23:47
湯沢からも見えました。なんか紫がかった様な不思議な感じだった。
幻想的と言うか気持ち悪かった。
218: 6/13 0:47
>>216
オカルトスレへどうぞ。
219: 6/13 2:15
>>215
今もまだありますか?
閉校しましたか?
あの学校の先生にはかなりお世話になりました
220: 6/13 5:50
太田町の加藤モーターの評判を教えて下さい。
221: 6/13 7:16
>>220
安いYo!
222: 6/13 22:31
>>219
生徒じゃなくて先生にお世話になったの?w
223: 6/13 23:33
多分それはハレンチ学園ですね。
224: 6/14 0:12
加藤モータースの社長は
安くするど。結局最後は社長と交渉するべし。
225: 6/14 1:12
だが!アフターサービス最悪。売りっぱなし、だだ安いだけ、メンテナンスもなし
226: 6/14 3:52
『ガッタ』の由来もたくさんあるども、
『大曲』という地名の由来も
川が大きく曲がってただの、大麻を刈ってただの、
どれがホントわかんねぇな。
227: 6/14 4:9
加藤モのは車は安いけど物はあまりよくないよ
事故車が多いかな
よく直してうってるからさ
特に10万以下は事故車
まあ特に気にしないならいいんじゃない
228: 6/14 6:21
どこの店だって10万以下の車なんて所詮事故車だろ
229: 6/14 7:49
加〇モータースは、買うときは安くていいかもしれませんが、評判良くないですね。営業の人もあまり評判良くないですし…そういうの気にしない人だったら、新車もかなり値引きあるので良いと思いますよ!
230: 6/14 13:45
皆様の御意見ありがとうございます。
231: 6/15 13:8
花火競技会1週間前から盛り上げるらしい
大丈夫かw
232: 6/15 15:39
一週間前からの開催で売上の半分を被災地に寄付…
233: 6/15 17:2
大曲の丸の内のあたり今日お祭りですか?
234: 6/15 17:58
そうだね。さっき狼煙上がってたね。
235: 6/15 19:32
寄付もいいんだが・・・・
236: 6/15 20:34
>>218へ
>>216の俺の言った通りになったジャマイカw
237: 6/15 20:47
>>236
ただの偶然以外に何ら科学的根拠が示されてるわけでもない。
オカルトスレへどーぞ。
238:秋田県人 6/15 21:2
こうやって地震雲教祖ってのは生まれていくんだろうな
239: 6/16 2:8
>>236
震度2だの3だの当たった内に入らないからw
240: 6/16 5:44
>>239
岩手で震度5くらいだったんじゃないの?
241: 6/16 7:55
はぁ?
岩手?
242: 6/16 8:39
だからちゃんと誘導してくれてるじゃん。
オカルトスレへどうぞ
243: 6/16 9:32
本気で地震雲予知した気になってるのかな?
朝から笑わせて貰ったよ。ありがとうw
244: 6/16 10:45
>>236
大仙でスレでガタガタほざいてないで、気象庁に就職して地震警報を正確に出してくれよ
できねーなら予知っぽい発言はヤメレ
痛いし迷惑だ
オカルトスレに逝って下さい^^
245: 6/16 11:40
2011年6月13日 0時30分ごろ 宮城県沖 1
2011年6月13日 1時2分ごろ 東京都23区 1
2011年6月13日 1時53分ごろ 岐阜県飛騨 2
2011年6月13日 3時31分ごろ 茨城県沖 2
2011年6月13日 5時22分ごろ 宮城県沖 3
2011年6月13日 5時36分ごろ 和歌山県北部 1
2011年6月13日 5時48分ごろ 奄美大島近海 3
2011年6月13日 6時8分ごろ 苫小牧沖 1
2011年6月13日 9時8分ごろ 千葉県北西部 1
2011年6月13日 11時30分ごろ 紀伊水道 1
2011年6月13日 13時17分ごろ 長野県南部 1
略15
246: 6/16 11:41
2011年6月13日 16時44分ごろ 千葉県東方沖 2
2011年6月13日 17時1分ごろ 千葉県北東部 1
2011年6月13日 17時51分ごろ 茨城県沖 2
2011年6月13日 20時39分ごろ 福島県沖 1
2011年6月13日 22時38分ごろ 福島県沖 1
2011年6月14日 0時54分ごろ 千葉県北東部 1
2011年6月14日 1時20分ごろ 岩手県沖 1
2011年6月14日 1時50分ごろ 福島県沖 1
2011年6月14日 4時50分ごろ トカラ列島近海 1
2011年6月14日 5時1分ごろ トカラ列島近海 1
2011年6月14日 5時14分ごろ トカラ列島近海 2
略15
247: 6/16 11:42
2011年6月14日 17時1分ごろ 岩手県沖 1
2011年6月14日 18時24分ごろ 福島県浜通り 1
2011年6月14日 21時1分ごろ 福島県沖 1
2011年6月14日 21時49分ごろ 釧路沖 4
2011年6月14日 22時7分ごろ 三陸沖 3
2011年6月14日 23時56分ごろ 岩手県沖 3
2011年6月15日 1時51分ごろ 岩手県内陸南部 2
2011年6月15日 2時54分ごろ 岩手県沖 2
2011年6月15日 8時15分ごろ 福島県浜通り 2
2011年6月15日 12時51分ごろ 茨城県北部 1
2011年6月15日 14時40分ごろ 茨城県沖 1
略15
248: 6/16 11:45
>>240
岩手で震度5?ないじゃんw
249: 6/16 12:29
地震話しヤメレ。
震度なんていちいち引っ張ってきあがって余程暇なんだな。どっかに飛んでけ!
250: 6/16 13:50
今年のHANABIは盛り上がるだろうか( ̄∇ ̄)
251: 6/16 20:6
予知とか痛いな笑
久々に吹いた笑
252: 6/16 21:59
子供は親にか〜
253: 6/17 0:52
今年の大曲の花火は8月二十日ですか?
休み早めにとりたいので
254: 6/17 8:39
花火は28日ですよ
255: 6/17 8:42
間違った、27日です
256: 6/17 8:54
毎年8月の第4土曜日だって覚えると良いよ(o^∀^o)
257: 6/17 9:43
わかりました
ありがとうございます
258: 6/18 3:58
花火のバイト募集ていつから?
259: 6/18 12:19
>>258花火の何のバイトで?
260: 6/18 18:51
さっきの花火なに?
261: 6/18 21:55
戸蒔の祭
262: 6/19 1:7
>>259ゴミの片付けのやつ
263: 6/19 10:4
バイト募集とかあるんだ。時給いくらくらい?700円くらいならやめとくがw
264: 6/19 10:10
>>261
ありがとう。
子供みこしなんだね。
265: 6/19 11:58
昔、弁当配りで1000円てのがあったな
266: 6/19 23:17
>>263日当で1万じゃなかったけか
267: 6/20 7:44
桟敷作りのバイトもありますよ
268: 6/20 22:2
屋上ヘリポート付きの病院
商業施設とねむのき駐車場、それぞれ2F部分で病院と連結…
いいんでないかい?
oリンク
269: 6/21 13:42
服や漫画の買い取りでドキドキ、漫画倉庫、ブックオフどこが高く買い取りしてくれるかわかる方いますか?
270: 6/21 20:20
昼前に仙北市からエリアメール来た。緊急地震のエリアメール以外は迷惑!来た人いますか?
271: 6/21 20:31
そこまでユーザーのニーズに対応してないよ
贅沢だな
272: 6/22 1:5
>>269
漫画はブックオフが高かったです。
273: 6/22 3:15
>>272
有り難うございます!
274: 6/22 6:52
>>270
携帯解約したらいい。
そうすりゃ絶対来ないぞ。
275: 6/22 8:43
>>270
仙北スレにも同じ内容で書いてたけど、緊急地震以外のエリアメールってどんな内容なんだ?
276: 6/22 9:0
>>275
ただいまの地震について
平成〇年〇月〇日〇時〇分 気象庁発表
〇日〇時〇分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸〇部 ( 北緯〇〇.〇度、東経〇〇〇.〇度)で
震源の深さは約〇km、地震の規模(マグニチュード)は〇.〇と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
略21
277: 6/22 11:10
内陸で地震が発生して津波って…
278: 6/22 11:43
ちなみに音はテラレラリン。
279: 6/22 22:56
>>277?
震源地は内陸でも沿岸に津波が発生する可能性はあります。
280: 6/22 23:31
今震度2きた
びっくり
281: 6/22 23:41
オカルトさんの超能力で次は震度1くるか?
282: 6/23 2:16
>>270
迷惑って思うなら、設定拒否にしたらいいじゃん。
取説読むなり、ショップ行くなりしたらいいだけの話。
283: 6/23 7:4
こわかった〜
284: 6/23 8:21
やはり大仙は地盤が緩いのか揺れが強いね。
昔田だったとこに家建てるとか危険かな?
285: 6/23 8:41
本日の魁新聞より
筒井智樹秋田大准教授(応用地震学)は
『仙北市角館から湯沢市にかけて断層が壊れる広域連動地震なども想定した方がいい』と指摘した。
286: 6/23 15:18
大曲でエアコン修理してるところ、ご存知の方いませんか?
287: 6/23 22:12
>>269
服はドキドキ
288: 6/24 10:21
道路冠水しまつた
289: 6/24 10:38
大曲市内冠水して大渋滞!
290: 6/24 11:4
>>289
大曲のどこら辺ですか?詳しく!
291: 6/24 11:42
僕も、詳しく聞きたい。夜、大仙市に行くけど。
292: 6/24 11:55
丸の内方面へ行く道路、渋滞中
警官が交通整理してるみたい
293: 6/24 12:8
↑情報ありがとうございます。
294: 6/24 12:13
駅周辺とかヤバスソ
295: 6/24 12:31
思いだした。 みんな川にちかくな!
296: 6/24 12:40
落ち着け。
297:秋田県人 6/24 12:48
黒瀬のローソン前交差点冠水の為通行不能
298: 6/24 12:49
仙北自動車学校近くの堤防漏水中。
299: 6/24 12:50
イオン大曲の駐車場(裏)半分ぐらい水没してる。
後ドラッグアサヒからバザールへ抜ける道も水没してた。
とりあえず老人と子供は川や用水路に近づくな
300: 6/24 13:15
丸子川も氾濫してるんですか?
301: 6/24 13:20
写メうpしてくれぃ。
302: 6/24 13:24
>>295
アフォな消防団が喜ぶから思い出すな
303: 6/24 15:32
丸子川氾濫中。
組合病院周辺水没中。
通町タカヤナギ近くの北都銀行前で、車一台水没中。マスコミ撮影中。
304: 6/24 15:35
>>303
国道は大丈夫ですか?今夜通勤に使う予定なんですが。
305: 6/24 15:38
13号線バイパスOK(大曲周辺しか分からない)
13号線旧国道、元ジョイフルシティー付近冠水中。
大曲駅前通り(花火通り)はOK
306: 6/24 15:41
丸の内、飲み屋街冠水中。
黒瀬町ローソン前冠水中、通り抜け不可。
307: 6/24 21:18
雨脚は弱まったが、まだまだ増水の可能性があります。
絶対に川には近くな!!
308: 6/24 21:22
この異常な増水は玉川ダムをいくらか放流したためって聞いたけど本当か?
309: 6/25 6:44
大曲自動車学校付近の水ひいたべが?
310: 6/25 11:40
近づくなって命令口調はやめたまえよ。
311: 6/25 15:36
>>310
そのセリフ、上から目線に感じます。
312: 6/25 17:4
>>307
(・o・)ゞ了解!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]