3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙スレF◆◆◆
765: 9/13 12:39 g2tbJMq1jcz4ZUSW 韓国産は止めとけ 夏タイヤなら良いが 命欲しいやつは国産を選べば間違いない 値は張るがミシュランとかね それ以外はヨコハマ、ブリヂストン、ダンロップが良い
766: 9/13 13:33 p2117-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp >>764 ありがとうございます NETで買えるとの事ですが、やはり店頭での販売は高くなっているのでしょうね >>765 国産の商品を探してみます ありがとうございました
767: 9/13 14:36 212.124.102.121.dy.bbexcite.jp すみません。大仙市内でこどもびいる売ってるお店わかりませをんか?できれば大曲付近で。
768: 9/13 14:45 softbank218112181089.bbtec.net 自分宛にレスを書いてくださった皆さんサンキュです! >>763も書かれているように同じ県南でも材料が少し違うんだね 肉は豚肉を使った記憶があるけど、書き込みを見てそういえば鶏肉を使ったかも!?という気もしてきた。 人参は入れた記憶がある。こんにゃくやきのこも入れたのだろうけどすっかり忘れてしまった(汗) 母に里いもの皮を剥いてもらったこと懐かしいな
769: 9/13 14:54 softbank218112181089.bbtec.net ↑>>754です 名前に754と入れて書き込んだけど反映されないんだな・・・
770: 9/13 18:2 b210-143-125-081.datacoa.jp テスト
771: 9/13 18:54 b2OtRm3xb4SNJjFG >>765 ミシュランはアチラ製
772: 9/13 19:10 07031040980155_ab >>767 今あるのかはわからないけど、前にイオンとダイソーで買いました。 茶色のビンの、炭酸飲料ですよね?
773: 9/13 19:49 AVw28fP >>766 ファルケンは雪道に馴れなければ無理。 新品も3年履いたのも同じ様に滑るから。 >>767 13号線か仙北(旧仙北町)のデイリーでも置いてた気が。
774: 9/13 20:2 07031040219034_ad 韓国タイヤはやっぱ秋田の冬じゃ極端ってほど厳しい? 例えば一流メーカーの数シーズン履いて溝ギリギリのやつを履くなら韓国の新品の方がマシってレベルもしくは 1シーズンだけならなんとかってレベルなんですか? 韓国経験ある方教えてください。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]