3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙スレF◆◆◆
781: 9/13 23:36 g10Sty4gmoeA5ib2 タイヤはまずどっかで見積書取ってそれを握りしめてどっか行けばある程度は値引きできますよ バックスで取ってそれをタイヤ館で見せればバックスより安い見積できてそれをイエローに持っていけばさらに安く…
782: 9/14 0:21 07G3mwp 俺は秋田市のダイリンまで行って買った
783: 9/14 0:54 g2tbJMq1jcz4ZUSW 普通に道路歩くだけで滑ってコケるやつがいるくらいなのに、1tの鉄を載せたタイヤで滑らない訳がない。 ∴国産だろうが海外産だろうが滑るものは滑る。 雪道に限らず、スピードが出ていれば出ているほど、停止距離は長くなる。
784: 9/14 1:14 05004019494146_gk 国産の方が安心感がある
785: 9/14 6:39 07031040234800_ma >>780 新品の韓国製品だったから変わりなかったんですよ。 1年経てば国産との違いが表れます
786: 9/14 7:15 IGu3oVL まぁ韓国産でも大して変わりはないよ。 国産穿いて単独で事故ってる人もわんさかいるわけだし。
787: 9/14 7:27 NR427w7 俺 韓国と聞いただけで 騙されたと思ったり嫌な気分になる
788: 9/14 10:34 7pL2YFP 気持ちの問題ね。
789: 9/14 12:29 g2tbJMq1jcz4ZUSW 同じ車2台用意して 1台にはメイドインジャパン もう1台にはメイドインコリア のスタッドレス履かせて 且つそれ以外は同じ環境で 低速から急ブレーキ踏めばわかるよ 新雪なら其れ程違いが表れなくても 凍結路面では何メートルかの差が出ると思う もしかしたら何十センチとか 僅かな差かもしれないけれど
790: 9/14 12:45 NR427w7 片側日本 片側韓国 ハンドルとった方の勝ち
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]