3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙スレF◆◆◆
964: 10/3 12:35 07G3mwp キャベツについてた虫じゃないの?葉物野菜にたまーについてるじゃん とりあえず、店のミスとしてココにカキコミするより、店にクレーム出せばいいんじゃないか?
965: 10/3 14:37 07031041879939_md 私もスーパー勤務ですが、生肉に虫って聞いたことないです。野菜についてたっていうクレームはありますけど。どちらにしても、寄生虫とは違うのでは?今回の件で肉の産地偽造をしているのではないかと思うのも論理が飛躍しすぎだと思います。 私自身も、もし自分が買った物がそういう状況だったら、気持ち悪いし頭に来るし店になんらかの対応求めると思います。その対応が悪ければなおさら怒りや不信感も募ると思います。でも、だからと言ってこの場で自分の想像に任せた論理を主張したり、店の対応を批判したりしても、お互い何の解決にもなりません。他の皆さんがおっしゃる通り、しかるべき機関に相談するのがよいと思います。
966: 10/3 15:19 p2134-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>958 白鳥は朝9時から ただし水曜日は手術で診察は休診
967: 10/3 15:27 pl7121.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp >>962 >>963 すでに確認しました。残念ながら写真等は撮っておりません。 しかしながら、検索によって出る画像は有鈎条虫の幼虫のかなり大きく成長したものばかりで、 今回私が見た物とは少し違っているものでした。 調理中に肉の中からでてきたのは白いすこし太めの虫でした。残念ながら 専門家でもないので、正体は分かりかねます。 >>964 野菜についている虫であれば納得もあります。前述の通りすでに店にクレームは出しております。 近場の情報としてこういうことがあった。と述べているだけです。 >>965 産地偽装というのはまったく書いておりません。鍋セット自体に豚肉の産地などは 表記がありませんので、推測しようがありません。 前述の通り、すでに店側にも連絡しております。特に主張もしておりません。 前述の通り、万が一虫がいたとしても加熱すれば大丈夫。とありますが 調理途中でその様をみてしまったら、 ただ、食べる気はしないですよね と言っているだけです。 >>965の方が店の対応を批判したりしても、お互い何の解決にもなりません。と書かれていますが、 実際その時の対応を見ればそういう気持ちにはならないと思います。 それくらいの対応だった。ということです。 反響と意見が出ることはある程度予測がつきましたが、皆さん色々なご意見ありがとうございます。 これにて、私のイーストモールでの鍋に関する記述を終えます。
968: 10/3 15:39 IDW1HQF >>964 店長や担当者の対応に納得してないなら本社に電話するなり乗り込むなりしたら?店長以上の責任者、さらには社長に対応してもらうといい。
969: 10/3 18:47 07031040980155_ab >>962 保健所に持ちこんだら、無料で詳しく調べてくれるんですか?
970: 10/3 20:4 NVQ1g3v ここでピーピー騒いでどうしたいのかね?
971: 10/3 21:8 NWi0Ri5 >>966 ありがとうございました。
972: 10/3 23:17 2cl0ROU いちいちここで文句言うなっつーの たかが398円なんだから捨てたらええやん んでもう買わないでいいんじゃね?
973: 10/4 6:56 07031040234800_ma 保健所にいくといいよ。でも、その証拠品捨てちゃったからあまり意味無いけど
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]