3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラーメン9杯目
130: 5/9 11:39 AWG3MJi 禁煙店じゃない限り、煙草に文句を言うのは筋違い。 喫煙者が気を使うのはマナーだとは思うが、嫌煙者が文句を言うのはおかしい。 気を使えない喫煙者は確かにいるが、吸ったからと言ってマナー違反とは呼べない。 「お客様は神様です」論議に似てるな。 神様だと言うのは店側が意識すべきと言う心構えであり、客側が声高に主張するのは間違い。 嫌煙者は往々にして思い違いをしている。 マナーを強いるのはエゴの押し売りだよ。
131: 5/9 12:29 om126192071012.1.openmobile.ne.jp >>130 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1291403229/l30 ここ行ってやったら
132:秋田県人 5/9 12:48 s2306051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 禁屁店じゃない限り、屁に文句を言うのは筋違い。 愛屁者が気を使うのはマナーだとは思うが、嫌屁者が文句を言うのはおかしい。 気を使えない愛屁者は確かにいるが、屁をたれたからと言ってマナー違反とは呼べない
133: 5/9 12:57 g10StyYitpeA0nb2 改変の上にsageとかもう恥ずかしくて見てられない
134: 5/9 13:19 KD182249240003.au-net.ne.jp 終日禁煙にしているラーメン店でなければ無理だな。 残り香があるだけで気分が悪くなるし、食ってる最中に隣から煙が流れて来る時点で論外。 タバコが自分のラーメンの味を落としている事に気づいていない店で出すラーメンは糞以下。 食う価値なし。 そんなヤツは肥溜めのそばで飲食しても一向に気にしないんだろうなw
135: 5/9 14:3 IGu3oVL >>134 完全禁煙のラーメン屋ってあんまり無くないですか? 周りの人が飯を食ってる時に煙草吸う人は無神経すぎですね。 社会人にもなったら自然と身に付いてるようなマナーですよね。
136: 5/9 18:33 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 別に嫌煙ってほどでもないけど、飯食ってる人の隣では我慢するのがマナーってこと。 店側も「ラーメン食ってる人や子供の隣では我慢してください」なんて決めれるわけないだろうし。 タバコは大人の趣向品なんだから、いちいち言わなくてもわかるでしょ。
137: 5/9 18:39 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 嗜好品 しゅ…嗜好品 すまん純粋に間違えた。 シコウヒンなw
138: 5/9 19:58 07031040219034_ad ドーナツから発展して大変な事なってるね。 ラーメン屋に持ち込みなんてさすがにネタだと信じたい。 ところで大仙周辺でペヤングの焼き蕎麦って売ってるとこないですか? 意外に馬方。
139: 5/9 20:27 K107233.ppp.dion.ne.jp たばこが吸いたいのなら吸える店で食えばいいし たばこの臭いが嫌いなら吸えない店で食えばいい 禁煙・喫煙は店主が決める物で客が決める事では無い
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]