3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラーメン9杯目
135: 5/9 14:3 IGu3oVL >>134 完全禁煙のラーメン屋ってあんまり無くないですか? 周りの人が飯を食ってる時に煙草吸う人は無神経すぎですね。 社会人にもなったら自然と身に付いてるようなマナーですよね。
136: 5/9 18:33 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 別に嫌煙ってほどでもないけど、飯食ってる人の隣では我慢するのがマナーってこと。 店側も「ラーメン食ってる人や子供の隣では我慢してください」なんて決めれるわけないだろうし。 タバコは大人の趣向品なんだから、いちいち言わなくてもわかるでしょ。
137: 5/9 18:39 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 嗜好品 しゅ…嗜好品 すまん純粋に間違えた。 シコウヒンなw
138: 5/9 19:58 07031040219034_ad ドーナツから発展して大変な事なってるね。 ラーメン屋に持ち込みなんてさすがにネタだと信じたい。 ところで大仙周辺でペヤングの焼き蕎麦って売ってるとこないですか? 意外に馬方。
139: 5/9 20:27 K107233.ppp.dion.ne.jp たばこが吸いたいのなら吸える店で食えばいいし たばこの臭いが嫌いなら吸えない店で食えばいい 禁煙・喫煙は店主が決める物で客が決める事では無い
140: 5/9 20:31 ATq2xfH ペヤングソース焼きそばならファミマに行けば大概あるよ。去年赤いパッケージの激辛買って食べたけど、病みつきになるくらい辛かったな
141: 5/9 22:49 g3BD6ilsMWjc0H7S >>140 それ「焼きそば」だろ。>>138は「焼き蕎麦」っつってんじゃん。よく嫁よ。 で、県南コンビニとスーパーで間違いなく見かけたけど、どこだか忘れた…ごめん。
142: 5/9 23:5 AWG3MJi >>138 俺は確かバザールで買った。 元漫倉跡のファミマだったかも知れない。
143: 5/9 23:34 IGu3oVL 焼き蕎麦なんてあったんですね。赤ペも最近見なくなった(´Д`)
144: 5/10 8:20 07031040219034_ad >>138です。 そう、焼き「蕎麦」です。 秋田市で買ったんだけど 食べてみたら最初は緑のたぬきを取り皿に取って食べてるだけじゃんと思ったけど 食感とかが癖になりました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]