3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南ラーメン9杯目
337: 6/9 19:45 07031040228197_ag
肉を売ってるのに肝心な肉がバキボキって駄目だろ。

それでも並ぶ人達が居るの?

県南の人達よ。何が良くて並ぶのか教えてくれ
338: 6/9 19:51 IJ02WVp
リピーターがどれだけいるか気になります。
俺なら二度と行かない。
339: 6/9 19:56 NQ626cW
新しい物好き( 」´0`)」オーイ

だべm(_ _)m
340: 6/9 19:57 KD182249242023.au-net.ne.jp
>>334
スレタイ嫁
341: 6/9 20:13 s1039199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
その、新潟のラーメン屋から名前をパクったようなお店、もう少し経ってから行こうかな。そろそろ空くだろうからなー!!
342: 6/9 20:22 s1032146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>336


金払って退店して来たの?


無線飲食…?
343: 6/9 20:26 IJ02WVp
にぼすけは、食券の自販機です。

無銭飲食ね。
344: 6/9 20:40 FL1-125-197-48-187.aki.mesh.ad.jp
いや!
店員さんに声かけないで出て来ちゃったから、無銭飲食したような気分になりましたw

とにかく、ニボはある程度の数種類食べてから自分的に評価、判断したいと思います!
345: 6/9 20:45 07032460458436_hg
曇りなきまなこさん、リポートありがとうございます。参考になりました。自分も興味があり、昨日店舗前まで行きましたが、獣臭いという情報から吐く可能性があり辞退しました。獣臭、本当だったんですね。情報助かりました。
346: 6/9 21:0 5Eq27pq
>>344お疲れ様です

その曇りなきまなこで、次回はDぼDけラーメンを食べてみてください。
ちなみにあそこのオススメ看板メニューは何ですか?みんな何を食べに行くんだろう。
昨日肉そばを食べてまた気持ち悪くなりました。
347: 6/9 21:6 5Eq27pq
↑なぜか伏せ字に。にぼすけラーメンですね。それに肉つけ麺ですね。
348: 6/9 21:53 s1737170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>329
好き嫌いとウマいマズいは違う。
勘違いするな。
349: 6/10 7:1 APo2YUA
↑それももうどうでもいいから。他でやれ。
350: 6/10 7:45 pw126253165245.6.panda-world.ne.jp
脂少なくて硬くてしね肉が好きだって人は俺の周りには結構いる 本荘の清吉の肉も鶏だけど噛めば噛むほどみたいなやつだしわりと需要あるんじゃねがな 特に30代から上の世代 炙ってるのにたいして温かくないのは残念
351: 6/10 7:59 IGu3oVL
脂っこいチャーシューはいらねーな。
ってかにぼも獣臭いラーメン扱ってるんだな、ノーマルの中華そばしか食ったことないから魚介の出汁だけ使ってるのかと思ってた。

獣臭いならじゅろと同じだな。
352: 6/10 9:6 APo2YUA
スープは生臭い。青森の煮干し系もあんなもんなのかなぁ。
誰か教えたて欲しい。
遅れたけど、曇りなきまなこさんレポおつかれさま〜。
353: 6/10 10:1 p1208-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
増田、つばくら食堂のラーメン。
うめがった!
354: 6/10 10:45 FeA0rd3
三郷のにぼすけでは確か金属バットで大きな寸胴に入っている出汁スープをかき混ぜていた
ワイルドだったなぁ
355: 6/10 12:11 IJ02WVp
青森の煮干し系は、十文字ラーメン的で匂いも控え目で旨いですよ。
356: 6/10 12:53 s1737170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>349
どうでもよかったら最初から書くな
357: 6/10 13:58 APo2YUA
↑釣られた俺も浅はかだったが、お前もろくに説明出来ないなら、他人に自分の考えを押し付けるな。
でなけりゃ議論板でスレ作って持論を説明してみろ。
ラーメンの話ししてるからこっち見んな。
358: 6/10 14:1 g2AisBGS7MNNcxWC
にぼすけでは、煮干しのハラワタと頭を取ってないんかな。
スープが、スッキリしてないよね。
359: 6/10 14:18 APo2YUA
あの臭みは多分取って無いんでないかい?
ニボ近くの小柳は客入って無いけど、すっきりしてて意外に旨いね。
繁盛軒や大来軒程の薄味でも無いし。
360: 6/10 15:30 a2cH0GhU9xrqcnLJ
もう、にぼすけのスレ立てて議論してくれ。第三者的には県南のいろんな所のラーメン情報知りたいんだが…たまに見るといつも、にぼすけにぼすけにぼすけにぼすけ………
361: 6/10 16:36 i60-43-22-156.s41.a005.ap.plala.or.jp
先週、青森の長尾中華そばにいってきた。
確かに青森の煮干し系は旨い!

特に、こく煮干しは衝撃的な味だった・・・
362: 6/10 17:39 p4043-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
煮干しってそんなにラーメンに必要か?
前面に出す必要ある?
基本だしにおさまってればいいものを
前面に顔面に押し付けて「ほらにぼし濃厚だろ?さあ食え!」
ってなってるからな
363: 6/10 17:55 APo2YUA
360さんの前振りもあるのに申し訳ないですけど質問です。
361さんはニボ美郷に行った時はありますでしょうか?
あったとしたらニボ美郷と比べるとどんな感じでしょうか?
364: 6/10 19:32 ATq2xfH
にぼすけ人気ありすぎワロタ。ここのラーメンスレってここ数年の新参は盛り上がるが老舗がちっとも名前上がらないのな。もっとたくさんの店のレビューがほしいわ〜。

聞きたいことあんだが、十文字から湯沢に向かう途中の国道沿いに、玄関が道路側に向いてて駐車場がほとんどないラーメン屋があるんだが、あそこってどう?説明がアバウトすぎてすまん…確か高校の近くだったはずなんだよね
365: 6/10 19:48 g3BD6ilsMWjc0H7S
「比内地鶏と黒豚を飼育する店」だかなんだかて書いてるとこなら藤田屋さん。
結構評判いいよ。
366: 6/10 20:3 s1032146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>364


湯沢トヨペットの向かい?
367: 6/10 21:21 ATq2xfH
>>365

その看板です。てかあそこが藤田屋だったのか!!確か味噌ラーメンが美味しいんですよね?車の置き場がないから何回もスルーしてたぜ…。なぜ藤田屋って表記しないんだろう?
368: 6/10 21:36 07031040234800_ma
じゅろのつけ麺好きな人は、にぼのつけ麺好きですか?
369: 6/11 10:9 AWG3MJi
>>360
ホントにスレ立てしちゃったねw
規約とローカルルール、スレ立て時の注意を良く読んでみ?
370: 6/11 13:54 IIg2wrB
>>367最後に行ったのが何年も前だからかわってたら申し訳ないんだけど、店の前が駐車場でしたよ。
白線とか引いてないけど皆そこに停めてました。
あとイケメンが働いてた笑
371: 6/11 14:38 FeA0rd3
中仙の国道105号線沿いにあるサンクスの隣(敷地内?)のラーメン彩光なかなか良いかも!

普通のラーメンだけど、長ネギと万能ネギを混ぜて使ってます
特に旨いのが、口に入れると溶けて解れてしまうチャーシューですね
個性の強いラーメンが苦手な人にはお薦めです
372: 6/11 21:12 KxC1gvs
>>371
チャシューは大曲ラーメンと一緒だから相変わらず溶ける!!
373: 6/12 7:8 NRE2wHt
にぼスレなくなったんですか?
374: 6/12 8:22 05004019626933_ek
105号線沿いの
仲仙イオンの向かいらへん?「笑」って言うラーメン屋さん、みそドンパンラーメンまじうまいZ今まで1番うまいかも。にぼすけ、無理
375: 6/12 8:25 IGu3oVL
美味いラーメン屋や好きなラーメン屋を書くのはいいけど、最後に○○無理と書く必要はあるのか?
376: 6/12 10:41 g10StyYitpeA0nb2
チャイナドラゴンの頃を知ってたら今の笑がうまいなんて口が裂けても言えない
377: 6/12 11:14 AWG3MJi
チャイナドラゴンは酷かった。
笑も開店当社に行ったけど、やっぱり酷かったから二度と行く気にならなかったな。
378: 6/12 20:55 om126192106248.1.openmobile.ne.jp
湯沢の藤田屋の新メニューで冷やし味噌ってのがあった。
試しに食べてみたいけど……。

食べた人、感想求むm(_ _)m
379: 6/12 21:1 IGu3oVL
試しに食べてみたいのに他人に頼むとは何事じゃー(´Д`)
380: 6/12 21:33 s2606027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
藤田屋のイケメン兄さんいなくなっちゃった…元気良かったのに!!


横手も変な親父と姉しかいないし…
381: 6/12 21:48 s650112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
藤田屋の息子は鈴家に居ます!
店主は湯沢本店で横手はお弟子さんです!
382: 6/12 21:53 om126192106248.1.openmobile.ne.jp
>>379
あまり聞いた事の無いメニューだから、食べるのに若干勇気が欲しいんだよなー。
そう言えば昔、とん太にソースラーメンってのがあったっけな。
気になったけど怖くて結局食べず、何時の間にかメニューから消えてた。
383: 6/12 22:50 pw126253012249.6.panda-world.ne.jp
麺類食うだけなのになんで勇気必要ななよ
384: 6/13 7:11 softbank221054085145.bbtec.net
まずかったら損した気分になるから。
385: 6/13 7:30 5Jq1GyJ
たかが何百円のことでどんだけ慎重なんだよw
386: 6/13 8:9 g2AisBGS7MNNcxWC
今夜、仕事で湯沢市に泊まるんだけど、明朝、朝ラー食べられる店ありますか?
387: 6/13 12:38 om126192195057.1.openmobile.ne.jp
>>386
湯沢で朝ラー食べれる店は聞いた事ありませんね。
昼まで我慢するしかないかも。
388: 6/13 13:30 g2AisBGS7MNNcxWC
残念っす(T-T)
389: 6/13 18:6 s2606027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
横手の藤田屋の姉、弟子なの?


変な親父は?店主?弟子?出汁?
390: 6/13 18:16 pw126254100236.8.panda-world.ne.jp
十中八九出汁だべな
391: 6/13 18:32 s2606027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
親父が、鍋に入って出汁を取るなんてな!!
392: 6/14 8:39 36-2-214-214.east.ap.gmo-isp.jp
湯沢の麺屋 史、 チラシ入ってた明日オープンらしい
393: 6/14 11:4 s2606027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>392


場所は何処あたりですか??
394: 6/14 12:54 s1028163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
千石町。
コミュニティーセンターからくいっと入ったとこ
395: 6/14 23:22 KD182249240026.au-net.ne.jp
湯沢のニュー長寿軒ネタですいません。
ちょくちょくいる店主もう一人の店員は息子ですか?
あと、店主がめっちゃサッカー好きてしってましたか?
396: 6/14 23:43 s2002173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
金の問題じゃねーよ。
397: 6/15 0:36 FL1-119-241-135-33.aki.mesh.ad.jp
どーした?
肩の力ぬけよ
398: 6/15 0:39 FL1-119-241-135-33.aki.mesh.ad.jp
どした?まあ肩のちからぬけよ
399: 6/15 0:40 FL1-119-241-135-33.aki.mesh.ad.jp
ミスごめん
400: 6/15 4:7 D1u3OIp
>>395
支離滅裂
401: 6/15 4:27 i60-35-207-168.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>400?
あなたこそ支離滅裂
402: 6/15 9:50 hana203192124074.itakita.net
尻滅レズ
403: 6/15 10:20 s642142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
千石町の拉麺屋さん?味どうでしたか
404: 6/15 10:27 i60-35-207-168.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>403?
県南に千石町は複数あります。
どこの?
405: 6/15 12:0 FL1-119-241-135-33.aki.mesh.ad.jp
湯沢
406: 6/15 12:55 s642142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すいません〜同上の方と同じ湯沢市です
407: 6/15 15:41 s746227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
十文字の 
前はシナトラだったAjiQ,おいしいですねー。
408: 6/15 16:29 softbank221054085145.bbtec.net
藤田屋の冷やし味噌いただきました。脂っこさが口に残るかと思ったらそうでもなかった。
自分としてはキムチは要らないかな。暖かい方は以前の味に戻りましたね。よかったよかった。
409: 6/15 20:3 om126192195057.1.openmobile.ne.jp
>>408
レポートありがとうございますm(_ _)m
今度、暑い日に食べてみよ。
410: 6/15 20:55 5DE3oZO
久しぶりに湯沢の大元行ってみたら…店が貸店舗に。閉店でしょうか?移転でしょうか?ご存知の方、教えてください。
411: 6/15 21:2 s2608094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>410
閉店と言ってたけど
店主から直接聞いたわけではないので
移転だとしたら嬉しいです
412: 6/15 21:3 NRO0qc0
大元は閉店みたいですよ!!
413: 6/15 21:21 36-2-214-214.east.ap.gmo-isp.jp
>>403
麺屋史夕方見にいきましたが、スープ切れで終わってました;;
414: 6/16 3:39 5DE3oZO
>>411
>>412
ありがとうございます。閉店はとても残念です。
415: 6/16 7:11 FL1-122-132-73-250.aki.mesh.ad.jp
近くなのですが、めったに行かなかったしな竹の辛子まぜそばが、結構美味しかったです。皆さんの感想は?
416: 6/16 7:31 ATq2xfH
角舘味Qの冷やし南蛮旨かったな。
417: 6/16 9:24 APo2YUA
しな竹は店内がインスタントラーメンの粉末の臭いがする。
味は至極普通のラーメンの分類かなぁ。
418: 6/16 11:2 AWG3MJi
十文字のアジQの冷やし南蛮は美味かった。
餃子はちょっと残念だったけど。
419: 6/16 14:7 g10StyYitpeA0nb2
2年ぐらい前に食った大曲パンダの冷やし担々麺は冷やし中華に坦々味噌乗っけただけの紛い物だったが今も出してるんだろうか
420: 6/16 15:2 om126163037156.1.tik.openmobile.ne.jp
>>418
アジQ×
Aji−Q〇
421: 6/16 15:6 AWG3MJi
>>420
知ってますよ。
422: 6/16 16:4 s2310133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
湯沢市の麺や史さんに行ったらスープ切れで終了してました。
423: 6/16 16:9 i121-119-50-158.s05.a005.ap.plala.or.jp
7年ぶり位に横手ジャスコの中のラーメン食った。
昔からタンメンが旨いと思ってたが、以前と変わらず旨かったので
ちょい感動した。
424: 6/16 18:54 5DE3oZO
湯沢の麺屋 史 13時前にはラーメン、中華そば売り切れでした。仕方なく特製つけ麺食べました。予想以上のお客様だったのですかね?
425: 6/17 7:31 softbank221054085145.bbtec.net
湯沢の麺屋 史 特製ってつくと、トッピングが変わるんですか?
そのほかの違いってないんですか?
食べた方、味レポお願いします。
426: 6/17 7:40 5DE3oZO
>>425
特製だとチャーシュー、味玉、海苔多めとメニューに書いてました。個人的につけ麺はあまり好きじゃないので今度、ラーメン、中華そば食べたら味の報告します。
427: 6/17 13:23 36-2-214-214.east.ap.gmo-isp.jp
>>425
チラシにほーむぺーじ書いてありましたよ
oリンク
銀座で修行した方らしいです
428: 6/18 13:5 g56.219-121-67.ppp.wakwak.ne.jp
横手市外目にあるパンダラーメンのネギみそが最強。

最近、味が変わったんだよな。
おやじの復活を願うひとりです。
429: 6/18 16:40 g10StyYitpeA0nb2
中ジャスの二階にあったラーメン屋の事を急に思い出した
うまかったなぁ
430: 6/18 16:49 05004015226946_ve
横工まえのサンQが一番うまかったな…
誰か復活させて
431: 6/18 17:52 softbank126118112142.bbtec.net
サンQのギットギト脂のラーメン食べたい!
432: 6/18 20:1 p20211-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
灯油ラーメンな。
高校の時によく食ったなー。
433: 6/19 5:9 D58268X
チャーシューシャンコだっけ?学生時代良く食べたわ
434: 6/19 8:0 s1032176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ラーメンは湯沢の長寿軒だな
435: 6/19 12:50 softbank126014167172.bbtec.net
十文字のゆうちゃんやめた?
436: 6/19 13:5 5Eq27pq
閉店か?休業か?
ゆうちゃんやってなかったからAJIQで食べた。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]