3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南ラーメン9杯目
34: 5/1 21:51
県南で味噌ラーメンの美味しい店あったら教えてください。大元しばらくやってないのでどこか知ってたらお願いします。
35: 5/1 23:2
みそ膳オススメします。今は味噌ラーメン専門みたいになってます。
36: 5/1 23:55
>>32
ありがとうございます。
37: 5/2 0:7
>>34
湯沢の精養軒おすすめです
38: 5/2 0:49
精養軒のとん汁ラーメン食べたくなってきた。
39: 5/2 11:5
みそ膳は厳しくないかぁ?まぁ、好みだろうからなぁ。
俺は、南園のネギみそチャーシューがおすすめ。
40: 5/2 12:12
精養軒は個人的にはみそよりも四川みそがおすすめ。
てか基本なに食べてもうまい
41: 5/2 12:40
静養軒と南園はどっち美味いべ?
南園も基本的に何食っても美味いと思う。
42: 5/2 16:5
当方湯沢住みで、ついこの間初めて南園に食べにいって、マーボめんだか食べたけど美味かった。
精養軒にも似たようなメニューあるけど、タイプ的には別な感じだね。
南園も精養軒も作ってる人一人だけど、回転率では精養軒のほうが断然上。あまり待つ感じはない。
南園は、また行って色々食べてみたいわ
43: 5/2 16:46
41ですが、精養軒の漢字間違えて失礼しました。
南園は広東ラーメンと鶏肉ラーメンも美味いですよ。
自分は連休中に精養軒行ってみたいと思います。
44: 5/2 19:32
南園は担々麺だすなぁ
それと半裸椅子できまりだす
45: 5/2 19:33
あ、間違っても羽後の精養軒には行かないように。
全くの別もんなんで。
南園、参考にさせていただきます。
46: 5/2 22:43
昼!品丈の味噌チャーシュー食ったら、胸焼けして晩飯食えんかった。
今も胸焼け
ラードキツ過ぎ!
47: 5/3 0:12
品丈一生懸命なんだけどなんかまちがってるんだよな。
48: 5/3 7:14
静養軒と南園って何処にあるんですか?
49: 5/3 9:23
↑南園は大曲駅を左に出てまっすぐ行って、橋を一つ越え、信号を一つ越え
200m位進み右手に見える団地の一階にありますよ。
50: 5/3 10:17
精養軒は湯沢のインター降りたら右に曲がってしばらく進み、そのうち左手にダルマ温泉ってのがあるから、そこを少し進むと右手にあるよ。
51: 5/3 14:49
>>49 50
ありがとうございました。
52:秋田県人 5/3 21:21
GWはどこも混んでる。
53: 5/3 22:54
混まなくて、そこそこ旨いラーメン屋に行きたい!
54: 5/4 0:11
東京つけ麺うみゃー(^○^)
55: 5/4 12:10
oリンク

どぞ。
56: 5/4 12:45
プレコ行きてえなあ
57: 5/4 12:55
昨日ついに雷電ラーメン食べたけど、旨かったよ。電話で呼べば来てくれるみたい。ところでこの動画のラーメン屋はどこ?

oリンク
58: 5/4 16:25
ラーショ某店でドーナツ食ってるアホ客が、いた。
店員さん、なんか言えよ。
59: 5/4 18:23
俺の後輩…ビックマック食いながらラーメン屋いくっすべ(-_-;)って言うんだが…
60: 5/5 17:37
昼に湯沢駅前の鈴家行ってみたけど、チャーシューがトロトロで美味しかった。
文化会館の方の鈴弥と違って豚骨だったけど、また別の美味しさだったな。
61: 5/5 18:22
>>60 店員の叫び声は不快にしか感じませんでした。行き過ぎる行為は避けたほうがいいかと。あと、口より手を動かしてほしいな。かなり待ちました。
62: 5/5 22:36
叫ぶ系にがて、なんかもっと普通にできないかな
63: 5/5 22:58
美味しいならいい
64: 5/6 0:4
>>58?
ラーメン屋でドーナツ食うとアホなの?
答えて。
65: 5/6 7:38
↑マジで?
普通、他店の食べ物を持ち込まないよね。
見てて不快になる。俺だけかな?
66: 5/6 8:5
oリンク



お前らこれ見て泣くなよ・・・。
67: 5/6 9:29
>>65
ラーメン屋でラーメンを注文しないで他店の食べ物を
持ち込んで食べていたという事なんですね。
それだと店員は注意した方がいいと思います。

私はラーメン屋に行ったのだからラーメンを注文したうえで
ドーナツを食べていたのだと思っていました。
それだとアホじゃないと思います。
68: 5/6 11:13
俺は、普通に仕事中の昼休みに近くのラーメン屋におにぎり持参で、行ってるよ!
そこの店のものを注文したうえなら、注意しないよ!
もちろん注意する店もあると思うけど、秋田ならしない店の方が多いと思うよ。
69: 5/6 11:33
もはやマナーもへったくれも無いね。
70: 5/6 12:46
注意はしないだろうが
食事の持ち込みはどうかと…
韓国観光客がよくやるらしいね
71: 5/6 13:9
民度の低さ(´・ω・)
72: 5/6 13:58
玄作、昔の味に戻んないかな〜。
九条ネギたっぷりの背脂チャッヤャッしてないラーメンに…。
73: 5/6 14:24
玄作って神蔵の姉妹店ですよね?
74: 5/6 17:32
食い物屋に食い物を持ち込むなんて、俺は信じられないな。
失礼な行為だと思う。
75: 5/6 17:46
>>73
え?
そうなの?
知らんかった。
76: 5/6 21:11
大元閉店してたのか…
77: 5/7 0:34
食べ物屋に食べ物持ち込む人なんているの?
いくら田舎でもそれはないでしょ…
78: 5/7 5:59
あげ
79: 5/7 8:7
おにぎりって・・・普通ダメでしょ。
店にもご飯物のメニューあるでしょ?
信じられない・・・
80: 5/7 13:24
友達や知り合いがそんなことしてたら恥ずかしいですね。
81: 5/7 15:51
>>64
>>67
>>68
↑これ見た時、持ち込みが、変だと思うの俺だけかと思って、ヒヤヒヤした。
82: 5/7 16:22
>>68

居酒屋に行ってお店のお酒を頼んだ上に持ち込みのツマミをいただくのはありだと思う?
83: 5/7 16:36
おにぎりだけじゃ物足りないからラーメンを食べに行くんだよね?
ツマミだけじゃ物足りないからアルコールも!って居酒屋に行く人は居ないと思うが…。
ラーメン屋におにぎり持参はギリギリあっても良いのでは?

確かにマナー的にどうかなとは思うけど、、、微妙なとこだよね。

賛否両論あるんだろうな。


スレチごめんなさい。
84: 5/7 17:0
ラーメン屋に行っておにぎりだけ食うなら問題有りだが、ラーメンも注文してんだからいいんじゃね?
そんなに他人のこうあるべき感を気にする必要もないかと。
自分ならやらないが、他人がそんな風に食ってても全く気にならない。
85: 5/7 17:3
おにぎりだけじゃ物足りないってのは変ですね、ラーメンだけじゃ物足りないからおにぎりを持参しているとしか思えません。

まぁラーメンも注文してるわけですし、かなり頑固な店主がいる店じゃない限り注意しないのが現状でしょう。

スレチ終了:-p
86: 5/7 17:47
県南だからしょうがないな!
常識で考えて他なら口論にもならない・・・・
87: 5/7 17:58
>>86
口論じゃなく議論でしょ。ぷっ
88: 5/7 18:18
>>87 くだらない挙げ足取りは やめようよ

飲食店に食べ物持ち込むってありえないから。
ラーメンの他にサイドメニューもある意味を考えようよ。
持ち込みが気にならないって相当常識ないよ。
89: 5/7 18:27
>>84

お前の気にならないなんて、意見は誰も求めてないわけだし!!


店の店主が決める事、わかったかイカれた野郎!!
90: 5/7 18:52
ラーメンの話・・・
91: 5/7 19:14
おにぎりとラーメンの話しで!
いかれた野郎はないべぇ(笑)
あどやめれその話題!
92:秋田県人 5/7 19:36
にぼすけ初めて食ったけどおいしかった
友人油そば食って俺が極太背脂醤油食った
次は油そばを食べよう
93: 5/7 20:42
にぼすけってラー油や酢やタバスコ等の油そばの味を変えて楽しむ調味料は置いてますか?
94: 5/7 22:53
油そばも美味しいですが1日15食限定の油じろうもオススメです。
95: 5/7 23:6
湯沢中華料理一家五目らーめん絶品
96: 5/7 23:14
>>88
俺はラーメン屋にラーメンを食べに行ってるだけであって、俺に実害がないかぎり周りの人間がどんな食べ方をしようと関係ない。
ちなみに俺はそんなことは絶対しないし、一般常識がどうあれ俺には一切関係ない。
97: 5/7 23:18
>>89
ちなみにお前の意見も俺は求めていない。

一般常識は一般的な感覚に於ける常識であって、店の店主が決めることではない。

わかったか?
イカレチンポ野郎!!!
98: 5/7 23:21
〇ぼすけの代表の人って前レイプとか覚醒剤とかニセブランドとか保険金詐欺とかデリヘルとかやってたヤクザの人ですか?経営者変わって健全なりましたか?
99: 5/8 0:13
うわぁ…
100: 5/8 0:45
ラーメンスレでいかれちんぽ野郎はやめましょう(爆笑)
ちなみに、富山ブラック誕生時は!
労働者の為に、スープを塩辛くして
飯に合うようにしたそうです。
その当時は、弁当箱に白飯持参できて、ラーメンライス食らって行ったそうです。
普段の食事で、飯も食いたいし麺も食いたい!なんて事ありませんか?
実際俺は、週1は職場にカップラ+
おにぎりです。
無性に食いたくなります。
別に、店側だって渾身のラーメン食べてくれれば!持ち込みなんてなんとも思わないでしょう。
あくまでも自分の意見です。
略15
101: 5/8 1:27
ズレてますね
102: 5/8 7:33
持ち込みを禁止しているならともかく、共存共栄という意識があるなら目くじら立てる程の事ではないな。
ファストフード街や屋台村みたいな感覚で。
店にとっての利益はとにかく客足だからな。
高級レストランじゃあるまいし、ラーメンくらい肩の力抜くべき。
103: 5/8 8:12
だから県南は馬鹿にされる
104: 5/8 8:25
主語がデカい大袈裟な馬鹿がいるのは確認した。
ラーメンくらいで目くじら立ててると笑われるぞ。
105: 5/8 8:57
バロス
106: 5/8 9:29
飲食店は
『食と場所同時に提供する』事を商売としてやっています。
つまり持ち込めば
無銭飲食になりますよ
ためしに
酒と料理もって行って食べてください

無銭飲食で逮捕されますよ。
107: 5/8 9:49
>>106 >>101
108: 5/8 10:0
持ち込みのおにぎりで食中毒起こしたらどうするんですかね?
109: 5/8 10:5
そういう考え方が無かった!どうするんだろ?
110: 5/8 10:22
まったく、まだやってんのかよ。
111: 5/8 10:42
自分勝手な田舎の常識には笑っちゃいますね。

おにぎりだから?
ラーメンも注文してるから?
店主も注意しないから?
他の人もやってるから?

少なくとも社会一般の常識からは外れてるよ。
112: 5/8 11:35
マナー悪いですし、非常識ですし、とても普通では考えられませんね。

はい終了
113: 5/8 12:13
握り飯食われると回転率さがるなあ
114: 5/8 12:14
黄金讃岐うどんうめえ
115: 5/8 12:38
イカレチンポ笑った(笑)
ラーメンくらいで、と言ってるからマナーの悪い人が現れる。客も、香水くさかったり、混んでるのに新聞おっぴろげてダラダラしたり。
俺なんか横手の某ラーメン屋で食い終わってから携帯いじってたら店員に催促されたことあるよ。反省してるけど。TPOはわきまえるべきだと思う。
116: 5/8 13:6
昼時に外で並んでる人がいる南園で、食い終わってもダラダラと煙草を吸いながら同僚とお喋りして昼休みを使い果たす公務員を何度も見てます。

あぁ〜南園行きたい(´Д`)
117: 5/8 15:19
>>58
なんか、、、ドーナツの書き込みして、ごめんなさい。
荒れちゃったねm(._.)m
118: 5/8 16:17
持ち込みの件は終了
以下

ラーメンスレ
119: 5/8 19:30
たまにはこういう話題もいいと思うけどな。マナーの話とか。俺は>>58氏に感謝したいと思います


話題を変えるが、中ジャスの向かいのラーメン笑ってどう?名前変わる前のお店のときは美味しくなかったが…
120: 5/8 19:42
変わらない(・ω・´)

でもランチ(その日による)
がお薦め…かな…

中性子棒低めの方の店○
121: 5/8 20:48
あんまりケチな事を言っているとイオンなんぞに客取られるぞ。
タバコやPC持ち込む馬鹿よりは余程可愛いと思う。
ま、俺は持ち込まないけどな。
122: 5/8 21:10
ファミレスでライス頼まないでオカズだけ頼んでおにぎり持参で食うようなものだな。
123: 5/8 22:10
>>121
PCはアレだけど、煙草は喫煙可な店なら問題ないでしょ。
そもそも儀礼や礼節みたいなものですし、常識であってマナーなわけですしお寿司。

でもまぁ、おにぎり持参ってちょっと可愛いですよねw
食いしん坊さん(σ*´∀`)
124: 5/9 0:39
>>119
チャイナドラゴン→チャイナ大吉→ラーメン笑ともう2度名前変わってるがその度に酷くなってる
売りのドンパンラーメンはどんどんシャバシャバになってるし
ドラゴンの頃は麺が見えないぐらいチャーシューが敷き詰められてたチャーシューメンも今は見る影もなく…
好きだった店だけに悲しい
125: 5/9 0:59
しゃばしゃばってなんですか?
126: 5/9 2:0
しゃば駄馬男のしゃばだと思われ
127: 5/9 2:18
>>123
そうそう。
こっちには害が無いんだしもっと広い心で見てやれってこと。

タバコは俺にとって害だから迷惑極まりない。
ラーメン食って外に出るまでの時間すら我慢できないのかよと思う。
128: 5/9 9:33
タバコは禿同
129: 5/9 10:41
禿同
ラーメンすする時、煙と味が混ざって超不快
130: 5/9 11:39
禁煙店じゃない限り、煙草に文句を言うのは筋違い。
喫煙者が気を使うのはマナーだとは思うが、嫌煙者が文句を言うのはおかしい。
気を使えない喫煙者は確かにいるが、吸ったからと言ってマナー違反とは呼べない。

「お客様は神様です」論議に似てるな。
神様だと言うのは店側が意識すべきと言う心構えであり、客側が声高に主張するのは間違い。

嫌煙者は往々にして思い違いをしている。
マナーを強いるのはエゴの押し売りだよ。
131: 5/9 12:29
>>130
他スレ ここ行ってやったら
132:秋田県人 5/9 12:48
禁屁店じゃない限り、屁に文句を言うのは筋違い。
愛屁者が気を使うのはマナーだとは思うが、嫌屁者が文句を言うのはおかしい。
気を使えない愛屁者は確かにいるが、屁をたれたからと言ってマナー違反とは呼べない
133: 5/9 12:57
改変の上にsageとかもう恥ずかしくて見てられない
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]