3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県央ラーメン情報 六杯目
233: 8/22 20:41
>>232帰宅しなくても他のお店で食せば良かったのですよ!
234: 8/23 6:0
終わってるな…その店…。
235: 8/23 23:17
味はおいしいよ、でも、つけ麺は、あつもりできないかも
236: 8/24 21:31
二度と行かないから書きます。アルヴェの秋田美人の店員よ、私語はうるさく、人が頼んだ味噌ラーメンをただの味噌ラーメン一つだとよ。普通の味噌ラーメン頼んですいませんでした。
237: 8/25 9:39
>> softbank126127092244.bbtec.net
229と232でなんで自演してるの?
238: 8/25 10:35
確かに
するどい
239: 8/25 11:23
>>237 バカだからじゃない?
240: 8/25 13:37
自分で聞いて自分で食いに行ったんじゃないの?
241: 8/25 13:47
>>232
ですが、229は書いてません。
プロバイダはソフバンですが・・
おかしいですよね・・
242: 8/25 18:3
IDがどっちも
softbank126127092244.bbtec.net
なのに不思議ですよね〜
243: 8/25 19:9
自演が既に恥ずかしいが、それをさらに白を切り通そうとするのは救い様がない。
ガラケーだったら下にある「見」って部分押してみなよ。
244:sage 8/25 19:14
>>241
126.127.092.244はソフトバンクの基地局があなたのケータイかスマホに割り当てた固有
のグローバルIPアドレスだと思ったが…
げんに今のIDも前の2つと同じだが…
245: 8/26 10:35
マシンガンと豪めんどっちいこうかなやんでます、みなさんならどっち?
246: 8/26 13:49
>>241
しょしww
247: 8/26 16:8
>>245
マシンガンだろうさ
248: 8/26 21:22
ごうめんの醤油は目玉焼きに醤油かけた味がした。
249: 8/28 10:57
飯島のラーメンショップどんな感じ?
250: 9/6 19:41
飯島の親父と息子は奴以下だ。
いやならやらなきゃいいのにね。
俺は入った瞬間帰ってきた。
母さんだけが救いかな。
251: 9/7 14:26
透析患者だから性格悪いんだよ
252: 9/8 5:44
入った瞬間帰ったのに、ナゼに? 女将さんの事が分かる?(笑)
253: 9/8 10:34
飯島のラーメンショップの件。
店員の態度とかじゃなくて、味の情報が欲しい。
愛想をもらいに行ってるわけじゃなく、美味しいラーメンを求めているので。
254: 9/8 11:44
だよねー。良い接客を求めてるのであるなら、それなりの所に行きなよ。
255: 9/8 12:34
味なんて個人の好み。
256: 9/8 13:26
いい接客と言うか、不愉快になるような接客しなきゃそれでいい。
257: 9/8 17:50
飯島ラーメンショップ
味は普通だが
スープに麺を入れる時、はみ出た麺を指で入れてた
258: 9/8 20:12
手が綺麗なら別に気にすることなくない?
259: 9/9 3:10
保戸野の、某つけめんで名が売れた店の劣化具合を嘆く

最初の頃は旨かったのに、行く度に不味くなっていくのは何故だろう
260: 9/9 13:56
怠慢
261: 9/9 21:8
>>259刺青出しながらつけ麺作ってる?
262:秋田県人 9/10 13:51
tesuto
263:秋田県人 9/10 22:25
Twitterで「秋田市内」で検索すると、異なるアカウントで
「秋田市内たんぽぽというラーメン屋さん ここのしょうゆタンポポは絶品です。これから食します。」
というツイートがたくさん出てくる。ステマやるならもっと上手くやれと思った。
264: 9/11 14:24
さすがツイッター上級者のたんぽぽ
265: 9/11 16:29
○ン○ラーメン不味い!チャーシューも、パサパサ!店主は、怠慢!
266: 9/12 10:33
たんぽぽのツイート酷いな。
パソコンのTwitterソフトで検索しても半端無かったが、ヤフーのリアルタイム検索で検索したら8月のお盆の頃からずっとツイート。

何考えてんだろう。全員同じ文章だし。

検索結果が表示される短縮URL貼っておくわ。
oリンク
267: 9/12 16:31
≫265
何処だか、わからん
268: 9/14 21:24
その伏せ字だと下ネタに見える
269: 9/15 15:49
○んず…味が落ちたし、チャーシューもパサパサ!
270: 9/15 16:45
>>269
何故伏せ字にするのかが分からない。
そこまでして隠すなら、最初から書くなよ。見てるほうが分からなきゃ意味なし。
271: 9/19 12:10
土崎の麺一徹の肉ごぼうラーメン。凄く美味しかったです。
272: 9/19 20:53
明日からマシンガンの記念価格期間。
俺は食う。
273: 9/19 23:28
↑量だけの店
274: 9/20 7:22
記念価格いくらか気になる
275: 9/20 11:2
え!まじで?いつまで?マシンがん
276: 9/20 21:21
結局記念価格いくらだったすか?
277: 9/20 21:28
全品500円だったような。。
278: 9/20 22:11
2〜3百円の為に行列に並ぶ気持ちが分からないかもです。
279: 9/22 12:57
タンポポのツイッターは誰かがはめようとしてるんじゃないかとテキトーナ憶測
280: 9/25 10:10
本荘市内で美味いラーメン屋は? 仕事で本荘大橋近くに行くんでお勧めありませんかね?
281: 9/25 10:34
貴方の好みが分からんと教えようがない
282: 9/25 13:5
ぼんず
283: 9/25 13:59
↑やめたほうがいい。
284: 9/25 17:31
勝負
285: 9/25 17:35
oリンク

麺饗 松韻 本荘大橋から500mくらいの場所にある(国道7号線ぞい)
286: 9/25 21:30
やめた方が良い?ぼんずってまずいんだ?
287: 9/26 2:15
タウン情報のラーメンスタンプラリー、佐々木家系と錦系が大部分占めていて萎えるわ
288: 9/26 8:5
ぼんず不味くないよ?
289: 9/26 18:11
Aクラスに載ってた北鎌倉の中華そば500円

ばら肉と扶、カマボコとメンマ

セットで丼を頼んでも750円だって

天王・井川のアマノのラーメンと同じレベルだったらウケルわ

因みにアマノのカレーも300円しないぞ
290: 9/27 5:42
桜木屋秋田店ってもしかして、ナイス仁井田南店脇の空き地に建てるのかな?
291: 9/27 6:20
桜木屋いつ出来るの?
292: 9/27 11:19
本荘の松韻 今月、土日限定で朝ラーやってる
早朝6時から食えるみたい
293: 9/27 13:47
TEST営業らしく10月以降は未定らしい 28日、29日 メニューはあさっさり醤油中(630円)、大(680円?だっけか)のみ
土日の朝6時からは ぼんずも営業してる こちらは 醤油、塩(中盛 500円)
清吉は水曜日の定休日以外は朝5時頃から営業してる 中華そば(普通 450円)
と 価格にばらつきあるね。 
294: 9/27 13:58
清吉って5時からなんですか?しかも定休日は水曜か。火曜だと思ってた。
295: 9/28 15:54
火曜定休だし。
296: 9/28 20:44
>>293
勘違い?
>>295
正解
297: 9/28 22:31
>>289
確かに。業務用じゃないと出せない値段だよな。

まぁ、アマノのレベルでトッピングを楽しませてくれんじゃないか?(笑
298: 9/29 6:24
松韻は由利本荘で始めて美味いと感じたラーメン。
299: 9/29 6:26
変換ミス
んでもってやたらと美味い。
300: 9/29 8:0
松陰はちょっとナル入りすぎ?
女子的には…見合ってないでしょレベル(。>д<)
あっさりは煮干しの炊きすぎで、酸っぱさが優先…炊かない程度にした方が旨みが出ると思いますけど…
何か最近わざわざ丁寧さを見せつける、パフォーマンスだけになってないかな…初心どこぞへ…?
301: 9/29 13:56
女店員乙
302: 9/29 22:7
秋田市の某ラーメン屋。
毎月29日は肉祭とのことで、肉ラーメン喰う気満々で行ったんだが...
『今月の肉の日は30日です』だって...
29日じゃないなら、肉を謳うなよ。
303: 9/29 22:11
少し笑ったw
304: 9/30 0:34
なんと!
305: 9/30 7:23
今更ながら、御所野イオンのラーメンプラザが閉店。
306: 10/1 23:31
>>305
潰れて当然だろ

あんなラーメン食うなら、インスタント食った方がまし。

それより、そこになにがはいるんだべ?
307: 10/2 20:29
松韻はブログでは顔文字多用したりこだわりをめいっぱいアピールするくせに実際店では愛想良くない。
308: 10/2 21:31
>>307
逆に店でもブログのテンションだったら嫌だわw
309: 10/3 6:32
11月1〜4日アマノ御所野店でラーメンショー開催!って、今朝のさきがけ新聞で告知あったよ〜。
310: 10/3 10:51
ショーは見たくないな。食べれる方がいいんだけどなー。
311: 10/4 23:40
>>307
愛想良くないって言えばそうかもしれないけど感じ悪いわけじゃないからね
あそこはとても美味しいラーメンを集中して気分良く堪能できるいいお店だよ
店主というか接客が最低な店はほんと美味い不味い以前の問題だからなあ
312: 10/5 1:12
萬亀の定休日っていつなの?
313: 10/6 12:26
>>307
愛想良くないっていう表現は違うな
気むずかしそうにしてるわけでもなく、ただコミュニケーションが苦手なんじゃないかな
こちらから話しかけると普通に受け答えしてくれますよ
314: 10/6 18:50
飯島ラーショ食うと腹くだすんだが
315: 10/6 21:3
>>314
本当にラーメンが原因ですか?
316: 10/6 21:36
こてこて油が原因では?
たぶん鯨かやき食べても下痢しますよ。
317: 10/6 22:11
汚いからもうやめろ
318: 10/6 23:1
命令口調乙
319: 10/7 9:46
下痢クソなんて常に噴射してナンボ。逆に切れ痔になるよりアナルもみずみずしく保てるから良いではないか。
320: 10/7 19:7
ラーメンの水下痢はとても臭いですよ。
てか、ラーメン屋の匂いがします。
匂いをおかずにライスいけます!と言ってたオヤジがいた(笑)
321: 10/7 22:8
moラーメン一口目、かなり牛の癖有り。紅ショウガや高菜テーブルに有るので入れたら味がかわり、グット。量が少ないので替え玉を薦めます
322: 10/7 23:56
mooいきました。
注文とってるイケメンの店員さんの接客に非常に好感が持てました。
323: 10/8 8:45
お休み通りドジャース前に、北鎌倉ができた。チラシでは、中華ソバが500円となっていたが、券売機では520円。店員は不慣れなおばさん。中華そばの食券をだしたのに、ラーメンですねだってさ。後から来た客に先に出すなっつうの。味は推して知るべし。
324: 10/8 10:24
moo、旨いし接客も良いけど、挨拶が元気過ぎて逆にうるさい。
もう少し挨拶のトーンを落としてくれたら居心地がいいのに。
325: 10/10 18:52
飯島のラーメンショップは美味いからオススメする!ってラーメン通の友達から聞いて、行ってみたら美味しくなかった。

今の場所に移転する前にも行ったことあるけど美味しくなかった。

やっぱり人それぞれだな
326: 10/11 7:18
横森のシーハー美味しかった。
アッサリは森也かなぁ
327: 10/13 12:55
えびやのラーメン食べたい。
328: 10/13 19:46
甘党なんで綿アメくらい甘いラーメン屋さんないですかね?
329: 10/15 13:35
>>328
すえひろ行って、
「いつも入れてる白い粉のかわりに砂糖いれてください」
って頼めばとても甘いラーメンになると思います。
330: 10/16 23:35
飯島ラーメンショップだば店主かっちゃどごいっつもごしゃいでるし最悪 あといつも思うのは常連ぶってるやつてラーメン屋に多いな いつもの!とかいって店員にはい?とかいわれてんの(笑)
331: 10/17 0:6
なに言ってんのかさっぱり分からないけど…
332: 10/17 10:30
はい、見栄っ張り認定なw

ムリすんな田舎モンw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]