3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 六杯目
351: 10/23 10:52 SZkft/v6 秋田でおいしいラーメンツートップ。 ラーメンショップ飯島 マシンガン
352: 10/23 12:12 tEuWuLNk >>351 ラーショの飯島はない
353: 10/23 13:30 0wc9SgDU >>351 マシンガンはない
354: 10/23 13:48 9.xQq46Q >>351=豚
355: 10/23 14:58 4AgTQ51U >>353 一票
356: 10/23 19:27 zeTiJXW2 与力こそ「ない」だろ
357: 10/23 21:52 pUNa4x8E 御野場の中華料理張
358: 10/24 6:54 WDskIz0. 小江戸は番外
359: 10/24 21:20 WhIDpj4g 飯島のラーショは論外
360: 10/24 21:36 qEyuZIxw ニンニク様々だからな
361: 10/24 21:49 VYIwGs52 脂とニンニクでごまかしてマズいラーメン出してるマシンガン
362: 10/24 22:53 SGnTbTiw 誤魔化しているんじゃなくて、ああいうラーメン。 化学調味料タップリにニンニク、背脂、塩辛いスープ、太縮れ麺。 二郎系はあんな感じのジャンクでいい。
363: 10/25 0:23 L7j4xhgI じゃあ一品料理としてのラーメンでうまいのは松韻 ジャンクとしてのラーメンでうまいのは錦
364: 10/25 1:13 lPutrPZY 二郎系は身体を粗末にして申し訳ないと自らの内臓と親にゴメンナサイしながら背徳感と一緒に味わう感じがあるな こんな時間にテレビで大つけ麺博なんてやってるからつけ麺食いたくなってきた…
365: 10/25 6:21 xtBG7TMU >>363 ? ジャンクだろうが不味かろうが、どっちも一品料理だろ。
366: 10/25 8:13 jV/feU8E 色んなご意見はあろうが秋田市の住民としては、醤油系では「えびや」が1番。 「与力」は、たまにど〜しても食べたくなるんだな。小江戸もそんなに美味しい 訳じゃないが、時々欲しくなる。 それと「与作」も忘れ難い。
367: 10/28 21:21 84CUINYg 川辺のラーショんめな。たげども。ネギチャーシューがお好み。ただ、オヤジどカガいつ行ってもケンカしてんだよなャ
368: 10/28 22:44 WmVt04y2 >>367 日本語でおk
369: 10/29 22:30 x1ZlTBYM ダン岩ビール飲みながら作るな 客舐めとんのか メニューにないのを作るな
370: 10/29 22:38 IdBuw2V. ビール飲みながらは、マジで勘弁して欲しいっす!!人として…
371: 10/30 0:53 uU7W7MNA 店内セクハラあったってここに書いてありましたしね…
372: 10/30 20:7 Q1UAwYMs マジなのか、信じられんな
373: 10/31 20:23 vNUEfk3k 他店のメニュー
374: 10/31 21:30 FpCldOcc 市場近くの「ゆぎや」店は古いけど塩トマトラーメンがマジうまい! 若い女子もけっこう来てたな。 「塩トマトもう売り切れなの〜?」と聞こえてきてた。
375:秋田県人 11/1 9:25 ??? >>374 酒がかなり入った時しかいきたくない。
376: 11/1 9:48 3BnlZwgc にかほ市象潟のケンちゃんラーメンに一票
377: 11/1 16:22 kpzRaSEc 味噌ラーメンがうまかったのになぜかつけ麺屋に鞍替え、 その後また味噌ラーメンを始めた、山王の某ラーメン店に 味噌が食べたくて2年ぶりくらいに行ってみました。 以前のものよりはるかに味の劣る商品を、さも復活させました的に 売るのはいかがなものなんでしょうか。ガッカリです。すごく。
378:秋田県人 11/1 19:17 ??? >>377 同意 竹本商店の情熱の味噌ラーメンは好きだったのになあ。残念です。
379: 11/2 3:16 Dt38YNqc 同意。 今のは、値段が高い胃もたれラーメンでしかなかったです… しかも、他のテーブルの客が呼んでも『少々お待ちくだい』ばかり… そこら中、水さえも出せないでいる。 そんなに客に迷惑かけて手が回らないなら、もっと人増やすべきだよ。 しばらく振りに行ったけど… 別に満席でもないのに、ラーメン出てくるのも遅いし…またしばらくいいな…
380: 11/2 8:8 qdhx2O4I 土崎のあのつけ麺屋とあのつけ麺屋どうなの?あれ好んで行く人いるの?まあラーメンって人それぞれの好みだけどさ
381: 11/2 9:51 hV69XqDc 御所野アマノでやってるラーメンフェスタ的なのはどうなんでしょうか? 行った方いらしたら感想などお願いします。
382: 11/2 10:26 a7equw0Q >>380 ?? 二つ目のってどこの事??
383: 11/2 16:35 SZafeoiA アマノラーフェス、思ったより人いなかった。2杯食べたけど、どちらも塩分強すぎでしょっぱかった。
384: 11/2 17:35 zp788naE >>382 山王のことだと思いますよ。 前、カニかなんかのつけ麺屋ということで やってましたから。
385: 11/2 17:45 yOu/Fhgk 八橋一里塚の某有名店系列のつけ麺、ちっとも美味しくないと思うのは俺だけ?
386: 11/2 17:50 zp788naE ろ
387: 11/2 17:52 zp788naE ロブスターと伊勢海老は同じ なんですかね? 今はやりの食材偽装問題でふと 気になりまして…
388: 11/2 18:39 XfEcgpyU ロブスターはザリガニ
389: 11/3 1:8 CIkFzsCw 辛いラーメンが食べたいんですが、オススメどこかありますか?
390: 11/3 2:51 HTKPwqas >>389 蒙古タンメン中本
391: 11/3 10:34 GRFdB1tw >>389 個人的におススメなのは五右衛門です。 小さい壷に入っている黒い辛味を投入すると激辛ウマーになる。 ちなみに、辛いラーメン屋で有名なのはたんぽぽですが 激辛好きにはちょっと物足りないかもです。
392: 11/4 0:51 x1P5rrWE >>383 自分も4杯食べてしょっぱさと化調で舌痛くなってギブ どこもそうなのか?
393: 11/4 6:8 wBPEKYvo ちばき屋と七彩はあっさり系で塩梅良く美味しかったですよ。
394: 11/4 11:25 CaDeWGCY >>389 万松の唐人ちゃんぽん激辛 弾岩ラーメンの辛味噌マックス
395: 11/4 18:30 fD0R/U5M >>389 赤坂の地獄
396: 11/5 8:13 zDkt2bkI ラーメンショーで、ど・みそ始め食ったけど あれが日本一の味噌なのか。 だとすればいつも食ってる県内の味噌ってレベル高いんじゃねって思った。 まぁイベントの野外だし店舗で食う味の何割分くらいの味かもしれないけど。 ラーメンショー行った方、どうでしたか?
397: 11/7 21:33 W/uGpbEM >>396 スパイス効いてて味が薄れてた印象。たしかにいまいち。 こってりなのが好きなのでBASSOドリルマンの方が個人的に良かった。 アッサリ派は無理だと思うが。
398: 11/9 2:15 JQkzSPY. どみそは不思議な味だった 美味いとはいえないけど面白い味 BASSOドリルマンはこってり脂どっしり、でも天一好きな自分には好み 高知のトンカツのった味噌ラーメンは味噌汁みたいで好みじゃなかった ニボダクはニボダクだったけどしょっぱくて辛かった 以上で舌痛くした よりによって濃い店ばかり選んでしまったようだ ちばきやや七彩行けばよかったのね
399: 11/10 15:12 yOk8U3ds 小高屋しじみ王しじみラーメン 初体験のおいしさ。
400:秋田県人 11/10 17:3 ??? >>399 青森の十三湖周辺の店に行けばもっとうまいのが食える が、わざわざしじみラーメンっを目的には行かないだろうな。 と、小高屋で食うたびに思う。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]