3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 六杯目
521: 1/6 13:4 3MstrewM >>516 MOOの替えスープって、飲んで減ったら替え玉の時に追加してくれるって事ですか? だったら嬉しい。
522: 1/7 2:12 Uy2Wvrow 521さん お願いすると貰える。 値段は無料でしたよ。
523: 1/7 9:39 2UzKbtCo 酒盛りしながら接客とかあり得ない。
524: 1/7 21:12 ITidJxbc らーめん部分裂すんの?
525: 1/7 21:14 qhpnSZrM そなの?
526: 1/11 17:52 UXnuUcgI 今さらだが、つけめんの意味がわからん。 スープカレーと同じで意味がわからん。 焼きそば、ラーメン、つけめんならの種類別ならわかるが、つけめんとラーメンを一緒のカテゴリーに入れないでほしい。
527: 1/11 19:6 3aCwEzNk 夏場は特につけ麺ラーメンがいい 最後に薄めたスープも最高
528: 1/11 21:52 HFwpYDOU 仁井田に桜木屋開店。
529: 1/13 21:8 i6.5X5RA 錦の鳥パイタンってなんとだ?
530: 1/13 21:30 9CEXObfA こんな寒い時はゴエモンだな!
531: 1/13 22:8 v2zPTK7w >>528、並んで食べた甲斐があった! おいしかったので、また行きます。
532: 1/14 21:9 YkyH6bts 本荘、ゴサク、味噌ラーメン、野菜トッピング。美味い。 秋田県内の、ゴサクで一番美味いのは、本荘店。
533:秋田県人 1/15 0:0 ??? それは絶対にないないw 本荘の吾作は一番過疎ってる!
534: 1/15 1:42 edBCjisQ 過疎ってんのは単に人口が少ねぇがら。 味は確か。山王店よりうめべ。
535: 1/17 9:17 FKB3FNcw >>533 「過疎」って言葉を無駄に使ったりして、ナウいじゃん
536: 1/17 11:47 0BED2alY >>526 では、ラーメンとカレーの意味はお分かりなのですね? あなたが思うその意味のレベル・範囲に合わせてなら皆さんも問答してくれるでしょう
537: 1/18 16:35 fZ/OoLso お昼ころに出戸浜海水浴場入口にある本場長崎チャンポン「出島亭」で長チャンポンをた食べていると俳優大義丹さんがみ店には入ってきました「~有名店だとお聞きしてお伺いしました。~」テレビカメラを担いだり長竿マイクロホンを持った取材クルーのようなスタッフを連れていました。 所であそこは有名店だったんですかね?確かに味は良くてスゴく好きだが、俺的には穴場的な位置づけの店だっんだが。
538:秋田県人 1/18 21:2 ??? 取材してたのは、一人は金髪で鶏みたいな頭で、もう一人はリーゼントで黒ぶち眼鏡かな?
539: 1/19 3:2 l5dIfyBE シャバダバオとバリトン?
540: 1/19 7:7 IeVaL6U2 俺も出戸浜の長崎チャンポン好きで時々行ってたが、店主の応対が悪くてもう行かない。
541: 1/19 7:33 MXXUPf0I らーめん作りに人間性期待いしちゃダメでしょ、、
542: 1/19 9:41 QDkFRw8I >>540 店舗前でスタックして泣きそうになってた時、スコップ持ってきて助けてくれた。 確かに接客はアレかもだけど、人間性が悪いとは思えないなぁ。
543: 1/19 12:58 jyVIFkcY >>538 >>539様へ 537です。大鶴さんと小上がりのテーブルにもう一人の業界関係者ぽい男性が座っていました。後のスタッフは機材を持ったまま立っていました。ジロジロ見る訳にもいかず無関心を装い店を出た次第です。でも、シャバダバヲやバリトン伊藤ではなかったです。茶髪や赤毛をした人もいなかったような気がします。
544: 1/22 12:51 gRGyMqFY けんちゃんラーメンは小でも結構ありますね。残念ながらあまり好みではありませんでした。
545: 1/22 20:47 yJ.jLRQg 食べ物は全て好みですからね。
546: 1/22 22:26 psrPP3iI 味噌はふみのがうめがったー どさあるが誰も知らんだろうけど(笑
547: 1/23 0:4 FKiSZ8iE 小江戸と五右衛門は殿堂入りでいいよな
548: 1/23 0:13 L4xSjxOo えぇー、小江戸ないない。
549: 1/23 1:38 Tz4QEp5M 小江戸はしょっぱいだけ
550: 1/23 6:24 FKiSZ8iE あの立地で開店から常に満席状態なのにか?
551: 1/23 14:27 L4xSjxOo ラーメンほど好みの分かれるものはないと思う。殿堂入りさせられるお店の断定が難しいよね。
552: 1/23 16:2 5dwQz7Y. 同じ人でも気分や環境や年と共に好みが変わるし だから情報交換の場があると助かる
553: 1/23 21:29 57wkY2nQ ↑ベストの意見だと思います。 あなたの意見に同意。
554: 1/23 21:33 g.qoQfGo それが理解できずに「俺が不味いっつったら不味いんだよ!」っていうラオタが多いからねw 俺は店の場所と看板メニューさえわかればいいよ。 あとは自分で食べて確認するから。
555: 1/24 0:11 LkzUJcL6 仁井田の桜木屋行ってきた なんだか本店と味が違う気がしたんだけど、気のせいかな?
556: 1/24 6:28 S/UsWjOI 桜木屋のオーナーは、錦オーナーの兄なんですか?
557: 1/24 7:43 yHv5LWs. >>556 そうですよ 昔は家族で大館に店を出していました
558:ひ 1/24 11:46 tn17gtqU 出戸浜の出島亭、常連だけど店主は、見た目怖そうな感じで無愛想だが良い人だよ。話したことないが男気があって優しい感じがでてる。しかしチャンポン最高にうまい。
559:匿名 1/24 12:11 4goOlKP. 大〇戸の麺からアンモニア臭したぜ(特盛) そろそろ終わりだな
560:秋田県人 1/24 12:49 ??? ↑ 激しく同意! あのおっさんなんか勘違いしてる
561: 1/25 16:34 31cj7xgY 桜木屋=錦 兄弟なら桜木屋の麺も錦とにてる麺?? 県南なんで桜木屋の味がわかりません。
562: 1/25 18:24 HkUlR0rU たんぽぽの煮干し中華食べてきた。煮干しが香ばしくて濃厚なのにアッサリ。美味でした。次は油そば食いたい。
563: 1/25 23:21 /A1JOlrk 私も食べました。 濃厚までではないですが、美味しかったです。 脂が強いかな?って感じました。
564: 1/26 18:47 /p397hvQ 醤油たんぽぽ好き!極細麺に辛みが良く絡む。
565: 1/26 20:1 wu1HZZRI またわいてきたか・・
566: 1/26 20:21 1hymUFE6 昔中通病院の隣にあった教育会館の チャンポンまた食べたいな(*^^*) 似たのないですかね?
567: 1/27 2:5 ShSUG/2w 泉の小江戸は、はずせない最低週2は食べに行っている辛味最高!!
568: 1/28 20:45 K0.H7aq6 先日、TVで仁井田の桜木屋が紹介されていたので早速行ってみたのですが、場所がわかりませんでした。 わかる方、どうか教えて下さい。
569: 1/28 23:1 VjM76G4k 桜木屋さんは商売熱心だな。
570: 1/28 23:13 ZbmCceFc >>569 先週末から商売熱心なレスが続きますね
571: 1/28 23:15 UBDjJjp. 桜木屋さんは商売熱心だな。
572: 1/29 8:37 .SON2/Ug 桜木屋は人並びすぎ・・・。 駐車場もグチャグチャだった。 店外に待ってる人いるからゆっくり食べられないから ちょっと時間が経ってから後でもっかい行こうかな。
573: 1/29 12:21 8FKp57gk ↑からからうるせーよww
574: 1/29 14:53 cb.vQ.nM ギスギスしてるねぇ。秋田県民。揚げ足取りながらラーメン喰ったら美味いのかい ┓( ̄∀ ̄)┏
575: 1/29 22:16 PXmACgr6 >>574 ここで岩手県身。登場! http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1381423414/l50
576:秋田県人 1/29 22:24 ??? 生ゴミを語り合うスレ
577: 1/30 8:43 6lGtLm2A >>575 俺の事かい?俺は18年ぶりに秋田に帰って来て、5年経ったら秋田の県民性に嫌気がさしてる秋田県民だよ。
578:(・ω・) 1/30 15:43 6HGHpSTs ニュータッチのネギ味噌ラーメン、超うめど〜♪ アマノで198円だったども、船川のト一屋だば、168円で売ってるどや! こいんだば、船川まで行って、大人買いさねばねなや(*^^*)♪♪♪
579: 1/30 16:54 tZ9TLuZ6 桜木屋はじめてニラそば食べたがまぁうまかったけど もんのすごい行列だったせいか、期待しすぎて なんか肩すかしくらった気分。そこまでして並んでも…って思った 店員さんは手際いいし、早めに来るしいい店なんだけど
580: 1/30 22:58 iDx/eips また行きたいと思うくらい、おいしい? 広東麺はどうですか?
581: 1/31 6:1 8cAnjjA. 579だけど 行列あんま長くなければいきたいかな… 先入観と期待感が自分で勝手に高まったのだから自分のせいだけど 30分以上並んでまでと言われると…うーん 広東麺は食べてないのでわかりません
582: 1/31 8:46 .C9ZTXuY 確かにニラそば食べましたが、次は空いてれば入りたいかなってくらいでした。他のメニューも気になるので何回か行ってみますが
583: 1/31 9:9 90pPRLZo 広東麺気になるね。 今の状態じゃ後ろに並んでる人たちが気になって ゆっくり食べられない。
584: 2/1 9:5 m7SnDv7Q 大館で食べた事あるけど、そんなに騒ぐものじゃないと思う。 ニラそばのビジュアル見ると期待大なんだけど、食べると「・・・」。 広東麺も同じ。そんなに期待しない方が。 空いていて、他に選択肢がないんなら行こうかな程度。
585: 2/1 20:29 7sLNSoQM 見た目もそんな旨そうではないか…
586: 2/1 21:2 n/saJapg 大館でニラそぱ食べたけど可もなく不可もなくみたいな味だった。なんであんなに並ぶのかわからない。
587: 2/1 23:10 gTHtZFok 広東麺は三宝亭で十分だw
588: 2/1 23:56 wpQDegzU >>586 ネットで(ヤホー)辺りで見てて県北まで行けない人達だろ
589: 2/2 7:53 KTeLj3Jo 小江戸
590: 2/2 14:53 LLM20QCo 湯沢市の長寿軒があんなに並んでいて評価が異常に高いのが分からない。秋田市の桜木屋も似たような感じなのかな?
591: 2/2 16:57 NXWiGucM ↑美味しいか?美味しくないか?じゃないからね
592: 2/2 18:16 LLM20QCo 湯沢市の長寿軒でラーメンを食べたが評価が高いわりに味は平凡で美味しいと思わなかった。(山王の東池袋大勝軒のつけめんも食べて同じように感じた。)だから食べ終わった後に混んでいるのとネットの評価の高さが疑問になった。桜木屋は食べてないから分からないけどここでの評価は低いね。 やはり錦あたりが秋田市では人気があるのかな?
593: 2/2 19:44 ZG3N.LAM >>590=>>592 「五味」を確実に認識できるよね? 出来るなら「個人差」だし、 出来ないか、あるいは出来ても味覚に極端な嗜好があるなら「味覚障害」と言われても仕方ない。
594: 2/2 20:0 LLM20QCo >>593 592だけど自分の基準が厳しいのかもね。ラーメンなら盛岡市の穴場で つけ麺なら仙台市の政宗を基準としているからかも。まあ秋田市は八屋は好きですよ。
595: 2/2 20:37 85e5Yu1o 基準が厳しいというより、好みの差なんじゃないですかね 盛岡の穴場とか仙台の正宗なんかは知らないけれども、 八屋は私は好みではないな
596: 2/2 20:54 DPiokCok 穴場は、美味しいよ。八屋はなん。もいえないが、、、
597:秋田県人 2/2 22:17 ??? ラーメンはジャンクがよろしい。 大盛り1杯で2000kcalくらいないといかん。
598: 2/3 11:29 YrJq2Dxk 八屋ww
599: 2/3 12:30 uZHdqy5Y は、八屋w
600: 2/3 12:55 EwUWKpZg 八屋、二回食べたことある。
601: 2/3 16:5 sQXKSKVM 八屋のしょう油は好きだけど、味噌はまずかった
602: 2/3 18:0 q.kAySfQ 八屋でチャーライ食う奴鵺
603: 2/4 0:41 6xmIcqt. 八屋、そんな批判するほどの店ではないのでは?いつも自分は東道店 いけぱ混雑してますが?味は人それぞれ、鵺なんて書き込みが常識ないな。
604: 2/4 0:45 KDPr51UQ 八屋、俺は受け付けなかった・・・
605: 2/4 3:39 NV4X2M/6 自分も八屋は合わないな ほんの少しなんだけど水っぽくて
606: 2/4 5:40 9VN/Pra2 >>605 そりゃ汁物だからな。水っぽいだろ。 ダシが薄いと言いたかったのか?
607: 2/4 8:0 fWmffpt2 八屋は旨味が足りない
608: 2/4 9:38 bw8D8TGo 宝介保戸野店 ニラなんばんラーメンこってり
609: 2/4 11:2 PnhRT8.U 八屋の東通のほうは美味いけど、外旭川はまずい日よくある
610: 2/4 12:18 L8clHZRg 東通り は行った事ないが、外旭川はただ醤油の味しかしなかったです。
611: 2/4 13:5 hGCXN9K2 確かに東通店の方が美味しい気がする。ただ八屋のメンマの匂いが苦手。
612: 2/4 13:9 E3e/WfM2 好みの問題だな。
613: 2/4 16:33 sWNCggpI 宝介は店員が鼻をホジってのるを見てから二度と行ってない。 味はいいのだけども・・・。 八屋は東通りのほうが断然おいしいと思う!
614: 2/4 21:18 h5xYDp6U 八屋のチャーライ、しょっぱめでネギ多い。
615: 2/5 10:18 7RztylGI 背油系のこってりくいたいが、ミサワみたいなラーメン市内ある?
616: 2/5 12:7 haF4EB0Y 八屋は米の炊き方が下手過ぎる。 部分的にプラスチックみたいだったり餅みたいだったり。
617: 2/5 12:42 LIK.aS4s トピコにあるラーメン三楽(しゃらく)列車で長旅をするときは必ずと言っていいほど利用している。飛びきり美味い訳では無いが、まず間違いのない味だと思う。常に人が行き交う駅ビルと言う特殊性もあるが、長い間閉店もせずに営業を続けられているのは、それだけリピーターが多い現れじゃないかな。 そう思うのは俺だけ?
618: 2/5 14:15 iqTFeD0c たった今、八屋食べて来たけど醤油ラーメンとチャーライ美味すぎ!満腹なるし最高!
619: 2/5 15:55 qDTKf1qM 俺もミサワみたいな背油系のこってりしたの食いたいな〜。 誰か似た味 知らないかい?
620: 2/5 22:23 VkKPFoe. 自分は陣太のラーメンがまた食べたい(涙)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]