3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県央ラーメン情報 六杯目
765: 4/20 0:33
製麺機が安く手に入って麺を作る人件費が安くて製麺機や原料、製品を置く作業場所があるか安価に借りられれば安く出来るよ。
766: 4/20 22:47
もっと美味しい麺作ってな
767: 4/21 1:24
本荘のおやじってラーメン屋。旨かったけど、ティッシュくらい置け!!鼻水ダラダラになりながら戴きました。
768: 4/21 4:42
前行ったときはあったよ

『スミマセン、ティッシュありませんか?』
って店員さんに聞けばいんでね?
769: 4/21 18:12
本荘のおやじって味噌はいいけど熊ラーメンは臭い
770: 4/21 23:14
男鹿の大吉ラーメン復活しました。
しばらくはお昼だけの営業みたい。
みんな待ちわびていたのか、お客で一杯でした。
771: 4/22 0:28
>>767
多分BOXティッシュが店内に1、2個はある
不便だよね
昔は金融関係のポケットティッシュが大量に置いてあったけど
772: 4/22 11:59
ガハガバと使うヤツがいるから置きたがらないんじゃない? 以前、一口食べるごとに口を拭いてるヤツがいた。
773: 4/22 16:38
ラーメン屋さんに行かなくても、ポケットティッシュくらいは持ってたほうがいいと思う。
774: 4/23 0:16
>>767
「置け!」

上から目線w
775: 4/23 9:40
>>767
『ティッシュ位』というのなら、『ティッシュ位』自分で持ち歩けよ。
776:秋田県人 4/23 11:23
でもラーメン食ってる最中に、ポケットティッシュを使うまどろっこさといったら…やはりボックスティッシュ最高!
777: 4/23 22:37
使用済みティッシュの置き場所に困る
ゴミ箱近くに無いと灰皿に置いていたが最近は禁煙多いし
目立つところでテーブルに直に置くと他の客に迷惑だし
今は鉢の下あたりに置いてる
778: 4/23 22:45
どーでも良いな。あほらし
779:秋田県人 4/24 2:5
>>777
オレは一旦ポケットに入れて、帰り際ごみ箱あれば捨てていくし、なければ持ち帰る。テーブルや灰皿には置かないな。
780: 4/24 22:16
そういえば
使用済みの丸めたティッシュをテーブルに並べてたヤツがいたな。
5〜6個くらい並べてたのを見たときはゾッとした。
781: 4/25 7:4
使用済みナプキンも結構困りますよね。
782: 4/25 8:10
ラーメン屋に限らず、
メシ屋にはティッシュ欲しいよね!!
783: 5/1 21:8
虎鉄の塩つけ麺旨いね。
ホントはラーメン食べる予定だったけれど、店前ののぼり旗やメニューの並びがつけ麺推しだったのでつけ麺にした。
普通のラーメン、次郎系、まぜそばなど他のメニューも気になるな。
784: 5/3 7:20
大町の味軒ってなに?うまいの?車邪魔
785: 5/3 19:35
>>784
注文取りの親父、うるさすぎ
チャーハン大盛頼んでも、量は、小盛り以外
最悪だったぁ
786: 5/4 17:18
んだべな とりあえずあの一通に車停めんのやめてほしいよ しったげ邪魔
787: 5/5 23:15
魚介と豚骨のスープで美味い店を教えて!
788: 5/6 10:24
魚介と豚骨って言えばみさわのスープは美味かったな。またどっかでやる!って言ってたがその後どーなったか分かる方いません?
789:秋田県人 5/6 12:21
本荘の八屋うまい♪甘味噌がいいね
790: 5/6 14:19
魚介と豚骨なら大館のあさり、本荘の松韻が良さそう
791: 5/7 4:3
ここ2ヶ月で10回以上萬亀いったけど卵もらえないな
ブロガーとか女じゃないとダメなのか
792: 5/7 6:16
卵のために頑張りすぎ。
793: 5/7 7:46
ラーメンの卵
味付けで超半熟や
チューリップの形など
卵にもこだわっている店があるね^^
794: 5/7 11:53
個人的な感想
元気屋グループは味のわりに値段が高いと思う
錦は社長と奥さんが作る以外は味が違いすぎるから頼めない
奥さんが作るラーメンは激馬
795: 5/7 12:18
飯島のラーメンショップは朝7時から客いるけど、朝メシにラーメンか?
796: 5/7 18:20
>>795
朝ラーメン、全然アリ
797: 5/7 22:20
>>794
元気屋のラーメン単価が高いのに同意。
コスパ的に合わない。
798: 5/7 22:35
秋田市の元気屋と県北の元気屋
味が違いすぎ。
秋田市はしょっぱくて辛いだけ。
なんとかしてよ、元気屋さん。
799: 5/7 22:45
行かなきゃいい
800: 5/8 5:8
錦も安いのがウリだったのに高くなっちまったしな
自分将軍野だから元気屋と錦ちかいけど消費税以降いかなくなったな
錦はじわじわと毎年のように50円ずつ程度値上げしてるし
味は元気屋は具材が少なくなった、麺の味が単調になった
錦は量が少なくなった、タレの味がカドたちすぎててスープのめない
801: 5/8 9:28
秋田市の元気屋って外旭川の?
外旭川と男鹿はフランチャイズで県北は直営だったと思う。
外旭川はスープぬるいし確かに不味い。
男鹿はまあまあ旨い。

元気屋、県北板にも書かれていたけど、メニュー減らして安くして欲しい。
802:秋田県人 5/8 11:2
↑本荘にもあるよ〜。うまいらしいよ
803: 5/8 15:13
安くはならないんじゃない?
豚高騰してこれからさらに値上りするだろうね
804:秋田県人 5/12 12:14
元気屋がうまい?  ありえん。
805: 5/12 12:39
>>804
味覚は人それぞれ。
美味い、不味いは別として、
実際に美味いと思っている人がいるのに「ありえん」で片付けるのはあなたの視野が狭いだけ。
あなたのほうがありえんです。
806: 5/12 13:57
旨いと思ったらまた行く、不味いと思ったら行かなきゃいいだけのこと。
807: 5/12 14:11
元気屋のブログ面白いよ。
しっかりしたレシピがあるのにその通りにやらないから味のバラツキがある。特にFCは。
808: 5/12 23:37
>>804
あなたが美味しいと思う秋田のラーメン屋を教えて下さい。
すごく興味があるので、是非とも。
809: 5/13 2:33
>>808
知ってどうすんのさ。
わざわざ食べに行って悪評つけんの?性格腐ってる
810: 5/13 7:14
>>809なにもそんなにひねくれなくても・・・
811: 5/13 7:39
鏡でも見てそう思ったんだろうな
812: 5/13 23:24
>>809
804が元気屋のラーメンがありえないと発言するほど口に合わなかったのなら、どんなラーメンが好みなのか単純に知りたかっただけ。
わざわざ悪評なんか付ける気は微塵も無かったが?
813: 5/14 4:29
元気屋はちょっとな〜…
作る人によって、アタリハズレがある。FC店としてどうなのかな?
814: 5/14 6:15
>>811
そりゃ自分だろ(笑)
ブサ男に限って、そういう言葉を吐くよな。
だって…鏡見てそう言う気持ちになった事は、1度もないから。想像もつかないさ(笑)
815: 5/14 7:24
>>813FC店じゃなくても作る人によってアタリハズレのある店が多い気がする。
816: 5/14 7:48
>>814君の自信たっふりイケメン顔を見てみたい♪
何かしら言い訳して無理とわかっているから返信いらないよ(笑)
817: 5/14 9:45
元気屋の話になると、顔真っ赤にして元気屋を一生懸命に擁護するキミ!
元気屋関係者じゃないという証明をしてくれwww
818: 5/14 12:22
先ず言った本人から素性を明かすべきだな。
819:秋田県人 5/14 12:27
無関係の証明w
関係者の証明w
820: 5/14 19:37
今日、11時40分頃、仁井田の俺ん家に行きました。【準備中】の札がかかっていたので待っていましたが痺れを切らし、12時2分頃に入り口を開けたら、カギがかかってなく、中にいたお姉さんに「まだ…ですか?」と聞いたら「スープが沸いて無いんで!」とアッサリ言われました。昨日が定休日だから?今日の開店が遅れたの??それにしても昼間のコアタイムに開店の準備が出来ていないとは…。最近、この店に来てなかったとは言え、呆れました。
821: 5/14 20:3
>>820
ある意味不法侵入じゃ?
822: 5/14 20:13
開店時間が過ぎて中にいる店員に声かたら不法侵入は言い過ぎ(笑)
823: 5/14 20:30
確実に開店時間過ぎてますよね?
不法侵入ですかね〜?
入り口がガラスなので、外で待ってるのが、丸見えでしたが…。
824: 5/14 21:43
準備中ってかかっていたのに勝手に入ったんだ…。
825: 5/14 22:40
11時オープンなのに12時近くまでやらないのよくありますよ。
826: 5/14 22:49
時間が過ぎたのに準備中は変だから中の店員に質問しただけだろ?
普通なら待ってるお客に時間が過ぎても開店できない理由や開店時間をお知らせすると思うが?
場合によっては中で待って貰うとか
>>824は開店時間も聞かず無視されたまま延々と黙って待ってるのかな?
827: 5/14 23:53
どうでもいい話題
828:秋田県人 5/15 8:48
>>827
まったく、同感。
829: 5/15 9:26
準備中?よくある事
830: 5/15 11:0
ところで大江戸と小江戸って簡単に言うととこが違うのかな?
831: 5/15 20:22
>>820自分も何回も同じようになことありました。好きだったのに(涙)
832: 5/15 22:26
秋田商売
833: 5/16 10:32
↑お前に商売の何がわかるw
834: 5/16 12:28
琴丘の倉香?蔵香?

の、スタッフが超カーイー

イントネーションからしておばちゃんかなーとか思って注文の時顔上げたら、一瞬止まってしまった
835: 5/16 13:37
>>834琴丘の話ならコチラへドーゾ→他スレ
836:秋田県人 5/16 22:30
虎鉄行こうかな。
837: 5/20 15:37
虎鉄いいですね〜
838: 5/20 23:45
虎鉄のステッカー新しくなったの?
839: 5/21 2:44
舘の丸食堂のラーメン久しぶりに食べた。

自分は好きだが味うんぬん別に昭和にタイムスリップできる今ドキじゃない中華にホッとしてしまう!
840: 5/21 9:38
>>839
う〜む、わかるわかる‥
あのような昔風の"中華そば"が一番!

今風のゴテゴテしたラーメンに慣れた人達はチトもの足りないと思うが、昔はあのような"中華そば"が主流だったからのぉ〜…

今風のラーメンもたまに食うが、また食いたくなる…と言う感じのラーメンは、あんましないのお〜…

あ〜〜、五城目の、うのき食堂の中華、食いたくなって来た…
(_´Д`)ノ
841: 5/21 20:39
ジャンキー三郎はいつ閉店したんですか?
842: 5/21 21:45
クレイジーサーカスが終わって一年持ったか持たないかだったな。よく分からないけど2、3年前だじゃね
843: 5/22 11:41
虎鉄の従業員っておふくろ?店長キレ過ぎなんすけど・・・
オバちゃん可哀想というか、ボロカス言うのが聞こえてきて不快なのだが・・・

“何回言っても”的な感じかも知れんが、もっと言い方あるだろ・・・

ウマイから行ってしまうがww
844: 5/22 12:7
まるとのチャーシュー変わってしまった。ハムみたいな感じで残念だ
845: 5/22 12:38
食堂減って途方に暮れる・・・・・
846: 5/22 23:35
>>843
分かる…自分行った時も、いる間中やられてた。
ああいうのって、お客に聞こえないようにして欲しいけどな…
何か気になって、食べた気がしなかった。それから2ヶ月位行ってない。
847: 5/23 0:6
ストレスのはけ口。うまくいってないんじゃないかな
848: 5/23 9:4
ロンドンバスも不味いorz
しかも演歌流れてるし
849: 5/23 10:54
>>348
あそこの食事で美味いものを求めるのが間違いです。
850: 5/23 15:23
虎鉄全くおなじことおもいました。店長つねにきれてて、ハラハラしながらたべました。
しばらくいってません。
奥様にもきつい言い方だし、なんか落ち着いてたべられない。
851: 5/23 19:39
ひがみか?
852: 5/23 19:52
確かに聞こえててみっともないね。
853: 5/25 3:19
土崎のいしころのまぜそばと油そばって、マシンガンの汁なしと
萬亀の油そばみたいな違いなのかな?
854: 5/27 7:7
ちょっと…何言ってるかわかんないっス
855: 5/27 20:57
↑ちょっと…わからないのにレスする理由がわかんないっス

>>853
似たようなもんだから気になるならとりあえず食え
856: 5/27 21:36
萬亀が駐車場広けりゃ通うのにな
857: 5/28 1:45
たんぽぽも駐車場が広ければ
858: 5/28 9:11
たんぽぽショウユの細麺は“マジない”ってホント??で、麺が柔いからクニョクニョでゲンナリするってホント??で、塩っ気が薄いから辛味を食べてる感じってホント??
859: 5/28 11:32
味なんて個人の好み。
食べて旨けりゃまた行けばいいし、あわなければ行かなきゃいい。
860: 5/30 14:10
シルビア父さんww
861: 5/31 2:44
マシンガンの店員、コールするときの愛想のなさだけは改善してほしい
862: 5/31 12:56
昨日アルヴェのラーメン屋さんにいったんだけど、ラー油の瓶がヌルッヌルで気持ち悪かった。外側もプッシュするところもラー油つきまくりだし。
たまには拭こうd(^-^)
863: 5/31 16:48
マシンガンにこないだ子供と2人で行ったら、席は1つですか?って聞かれた。
864: 5/31 22:50
>>861
嫌なら行くな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]