3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 六杯目
827: 5/14 23:53 QM3iXVxw どうでもいい話題
828:秋田県人 5/15 8:48 ??? >>827
まったく、同感。
829: 5/15 9:26 5EY23h06 準備中?よくある事
830: 5/15 11:0 s/ewdUK6 ところで大江戸と小江戸って簡単に言うととこが違うのかな?
831: 5/15 20:22 2NsRL04w >>820自分も何回も同じようになことありました。好きだったのに(涙)
832: 5/15 22:26 gnjLhELY 秋田商売
833: 5/16 10:32 pb917kYE ↑お前に商売の何がわかるw
834: 5/16 12:28 gj0Du..A 琴丘の倉香?蔵香?
の、スタッフが超カーイー
イントネーションからしておばちゃんかなーとか思って注文の時顔上げたら、一瞬止まってしまった
835: 5/16 13:37 8TyHUbrE >>834琴丘の話ならコチラへドーゾ→http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1370434173/
836:秋田県人 5/16 22:30 ??? 虎鉄行こうかな。
837: 5/20 15:37 JwBa5zgM 虎鉄いいですね〜
838: 5/20 23:45 U6CB9HEs 虎鉄のステッカー新しくなったの?
839: 5/21 2:44 pq216Wvw 舘の丸食堂のラーメン久しぶりに食べた。
自分は好きだが味うんぬん別に昭和にタイムスリップできる今ドキじゃない中華にホッとしてしまう!
840: 5/21 9:38 rgjhB2lI >>839
う〜む、わかるわかる‥
あのような昔風の"中華そば"が一番!
今風のゴテゴテしたラーメンに慣れた人達はチトもの足りないと思うが、昔はあのような"中華そば"が主流だったからのぉ〜…
今風のラーメンもたまに食うが、また食いたくなる…と言う感じのラーメンは、あんましないのお〜…
あ〜〜、五城目の、うのき食堂の中華、食いたくなって来た…
(_´Д`)ノ
841: 5/21 20:39 b0CSp.H2 ジャンキー三郎はいつ閉店したんですか?
842: 5/21 21:45 e3pRW03Q クレイジーサーカスが終わって一年持ったか持たないかだったな。よく分からないけど2、3年前だじゃね
843: 5/22 11:41 q6pjijwI 虎鉄の従業員っておふくろ?店長キレ過ぎなんすけど・・・
オバちゃん可哀想というか、ボロカス言うのが聞こえてきて不快なのだが・・・
“何回言っても”的な感じかも知れんが、もっと言い方あるだろ・・・
ウマイから行ってしまうがww
844: 5/22 12:7 pH0cEDe2 まるとのチャーシュー変わってしまった。ハムみたいな感じで残念だ
845: 5/22 12:38 CSIgyWIE 食堂減って途方に暮れる・・・・・
846: 5/22 23:35 ixuWaPlE >>843
分かる…自分行った時も、いる間中やられてた。
ああいうのって、お客に聞こえないようにして欲しいけどな…
何か気になって、食べた気がしなかった。それから2ヶ月位行ってない。
847: 5/23 0:6 CT6XtI1o ストレスのはけ口。うまくいってないんじゃないかな
848: 5/23 9:4 a.jYTQoU ロンドンバスも不味いorz
しかも演歌流れてるし
849: 5/23 10:54 0XS6PPi. >>348
あそこの食事で美味いものを求めるのが間違いです。
850: 5/23 15:23 bIhiS3Ds 虎鉄全くおなじことおもいました。店長つねにきれてて、ハラハラしながらたべました。
しばらくいってません。
奥様にもきつい言い方だし、なんか落ち着いてたべられない。
851: 5/23 19:39 iMBPBIkI ひがみか?
852: 5/23 19:52 FRXSJNu2 確かに聞こえててみっともないね。
853: 5/25 3:19 AL2SgScE 土崎のいしころのまぜそばと油そばって、マシンガンの汁なしと
萬亀の油そばみたいな違いなのかな?
854: 5/27 7:7 sMClUdZg ちょっと…何言ってるかわかんないっス
855: 5/27 20:57 uXrTqWuI ↑ちょっと…わからないのにレスする理由がわかんないっス
>>853
似たようなもんだから気になるならとりあえず食え
856: 5/27 21:36 aQguiTeA 萬亀が駐車場広けりゃ通うのにな
857: 5/28 1:45 ec5MDamc たんぽぽも駐車場が広ければ
858: 5/28 9:11 oqs9K0vI たんぽぽショウユの細麺は“マジない”ってホント??で、麺が柔いからクニョクニョでゲンナリするってホント??で、塩っ気が薄いから辛味を食べてる感じってホント??
859: 5/28 11:32 gnZ8RtG6 味なんて個人の好み。
食べて旨けりゃまた行けばいいし、あわなければ行かなきゃいい。
860: 5/30 14:10 Xud1dbAo シルビア父さんww
861: 5/31 2:44 J2wdVkdM マシンガンの店員、コールするときの愛想のなさだけは改善してほしい
862: 5/31 12:56 bo5D8GZc 昨日アルヴェのラーメン屋さんにいったんだけど、ラー油の瓶がヌルッヌルで気持ち悪かった。外側もプッシュするところもラー油つきまくりだし。
たまには拭こうd(^-^)
863: 5/31 16:48 tdX1W/ac マシンガンにこないだ子供と2人で行ったら、席は1つですか?って聞かれた。
864: 5/31 22:50 xzyevxlE >>861
嫌なら行くな。
865: 6/1 0:30 tO/5VqTM >>861
1.常連ぶる
2.通ぶる
3.二郎ではない、二郎系・インスパイアの店で二郎演出を持ち出す。
以上は嫌われます。
866:秋田県人 6/1 0:38 ??? たかがラーメン、偉そうにポーズ取ってる糞店員!居るよな?馬鹿じゃないかと思う。
867: 6/1 9:39 pp47X3xY キメ顔の腕組みポーズ(笑)見てる方が恥ずかしい
868: 6/1 22:27 HOxiJk4Q たんぽぽの味噌たんぽぽ?中辛食べたが、ちょうどよい辛さの中にうま味があって良かったな。大辛はどんだけ辛いだろう。
869: 6/2 0:34 8VZfq91g >>867
いるいる。アゴ上げて、腕組んで雑誌に載ってるヤツ。
腕組むならまだしも、客商売でアゴ上げてる目線って理解出来ない!!
え?何様!?
魚ばかり狩りしてないで、接客も狩りしたらいいんじゃねえの?
870: 6/2 4:58 Yl.thCQQ ↑妬みと言うより恨みのレベルだな。
気持ち悪い。
871: 6/2 7:46 m6dCIE5o そーユー風にポーズ取ってって言われるんじゃなくて?
872: 6/2 17:18 h3csqSmg >>869
某、手形の狩人さんのことですな
873: 6/2 21:40 tPjZ.OmI >>872
某なのに手形って言っちゃ意味ねーだろ。
手形の某狩人って言わなきゃ。
874: 6/2 22:59 zO8Zb5zQ とうでもいい話題ばっかりだね。笑
淡麗の塩美味いとこないかな?
875: 6/3 4:30 CKa2d.iA 塩ということなら異論はある人もいるだろうけど錦の塩は美味しいとおもうよ
あそこは味噌はスープとタレがまったく噛み合ってないけど塩と醤油はお勧め
萬亀も最近味がブレてるせいかあっさり塩が安心して美味しい
なんだかんだでこの辺かなぁ
876: 6/3 5:13 BqHvovEc 塩地美澄は淡麗な感じではない
877: 6/3 7:26 KoE6/EM2 八屋のチャーシュー食いたいなぁ。
878: 6/3 17:26 8lfahdMM 肉の値上がり
879: 6/3 19:5 .EK3h2eo 塩といえば本荘の琥次郎に行ってみたい。
880: 6/3 19:19 5Vg7nvps 塩地美澄刃もボリューミーなボディなので、
むしゃぶりつきたい
881: 6/3 21:26 mfpP/9Pw 本荘の琥次郎は店主が入院のため5月以降休業中
6月上旬に復活予定も詳細不明
882: 6/3 22:23 tOip9qrs >>875
ありがとうございます
883: 6/5 14:44 9z8H.Euk >>865
“3”にハゲしいな!桜井クン・・じゃなくて禿しく同意!!
どこぞの田舎モンが“マシマシで!”・・・泣けるわww
そうそう、最近できた“一平”なる店で“カラメ”があるが、これは“あの”カラメではなく“辛め”の意味らしいww
884: 6/6 11:29 JbHnBVdw 山王の満大!
チャーシュー最高っす。
885: 6/6 16:46 U1TRguiU 陸王のコツコツで
886: 6/6 22:36 Q2plsog6 ラーメンは山王だな!!
887: 6/7 1:14 AmDL/N3. マシンガンのコールって、
「マシマシ」「マシ」といえばいいのか「いっぱい」「はい」と言えばいいのか?
888: 6/7 3:54 cjbdw0Mw コールって言ってもマシンガンはニンニクくらいしかないだろ。
「はい」で普通
「マシ」で倍
いっぱいでも多めでも増やしてくれるから、恥ずかしがらないで言ってみ?
889: 6/7 5:29 a/0gTLlg ま
890: 6/7 5:30 a/0gTLlg マシンガンの菅○さん
接客が口パクw
891: 6/7 11:37 EHBArw7E く、口パク!?
と、いうことは店内には
「いらっしゃいませ」や
「ありがとうございました」
をスピーカーで再生する機能が備わっていると
おそるべし
892: 6/8 20:58 E8XBiusM 川辺のラーシヨ最低
まともに客の注文受けられないならメニュー減らすか商売辞めてしまえ
893: 6/8 21:41 Ghoo6R6Y 河辺な
894: 6/8 21:52 ZktwGWtc 吾作に行ってミソバターと餃子を頼んで、ラーメンにニンニクをタップリ入れて食べた。美味しかった
895: 6/9 3:0 lVLas9As 河辺ラーメショたま〜に食べたくなって行くけれど長年行ってる印象→日か時間で味にブレアリ!接客はお客によりきりか機嫌しだい?!
何であれ商売するにおいて夫婦噛み合ってないが多い!←お互い求めてる逆行動よくしてるように感じる…
特に混雑時はラーメンも接客もブレ大きくなるように感じる!余裕ないんだろなきっと…
パートのババも使えないし…
896: 6/9 4:58 xFIKDkzQ >>895
>接客はお客によりきりか機嫌しだい
何処の相撲部屋よ?
897: 6/9 10:52 4YfQbx6Q でも飯島よりはいいんじゃないかな。
飯島の親父と息子はどうしようもないね。
たまたまお母さんが愛想がよくてラーメンがそこそこだからもってるけど
ラーメン屋じゃなかったらあの2人浮浪者しかないよ。
898: 6/9 12:26 R0aHOtQ2 愛想無し度で言ったら、飯島ラーショの息子と萬亀の兄さん、どっちがつおいの?
899:秋田県人 6/9 20:23 ??? 個人的には、ばんきに敵う兵は居ないと思います。
ラーショのお兄さんは性格いいよ(萬亀の性格は知らない)
900: 6/9 22:6 U4S5NhFs 性格いい人は決してあんな態度はとらないと思うぞw
901: 6/9 22:30 eUxdD.SU 898さんYes!
902:秋田県人 6/9 22:38 ??? ぼんずにいきたい
903: 6/11 0:1 xxyzoMo6 ラーメンかぜの冷し中華がオススメ。
氷入りで冷え冷え、具だくさん、麺も大目、カラシも十分、テーブルの酢で好みの酸味に調整可能、ツルツル細ちぢれ麺、冷し中華に胡椒好きな人にはたまらないブラックペッパー缶とホワイトペッパー缶アリ。
残念なのは細切りチャーシューではなく、まんまチャーシュー2枚なところ。脂身と肉身が冷やされて固まり舌触りが悪い印象。細切りにしてくれれば食感が良くなるんだけどなぁ…まあハムよりは全然良かった。
あと県外人の目から見てマヨネーズが無くて残念、コンビニの冷し中華ですらマヨネーズが付いてくるのに…北東北以南では冷し中華+マヨネーズが常識なんだから秋田の店舗でもマヨネーズ出して欲しいです。
904: 6/11 0:12 u2ibdRTQ (´・ω・`)マヨネーズ&からしって言えば出てくるだろアホンダラ
905: 6/11 3:27 6QP0eyw. 秋田の何にでも難くせつけたい隣県の方ですね
何処かの国と似てるのですぐ分かります
取り合えす東北では知名度が高いのでなんとしてでも
下げようと隣県の方がいろいろな場所で穴探してますので
906: 6/11 4:2 DXIvU/eY んで、マシンガンの菅○さんは、いつになったら口パクやめるの?タウン情報では、元気に悟空のマネしてたのにw
手の動きだけで誘導接客www
907: 6/11 5:14 5SFSRHAM >>906
俺にはいつ言っても聞こえるけどな。
難聴なんじゃね?
908: 6/11 5:16 5SFSRHAM 変換ミスw
いつ行っても声聞こえるぞw
909: 6/11 16:35 Sqcfci8M マシとかマシマシとか聞こえてきたらこっちが恥ずかしいぞww
多めで!で十分^^
ネット等の受け売りやめてけれww
よろしく〜
910: 6/11 19:53 CwNOSAjc 二郎系ならどこでもマシって言うな。
仙台二郎にもよく行くけどあそこではキッチリ呪文言う。
911: 6/11 20:1 4E0.Oqgw >>909
何が恥ずかしいのかまったく理解できない
周りをやたら気にするタイプ?
912: 6/11 22:22 hq0Au0zQ 俺二郎こと知らないで歌舞伎町店に入ったらにんにく入れますか?
って聞かれて「いらない」と言ったらお兄ちゃんがしばらく固まったから
「いらないって言ってんだろ」って言ったらだまって作ってた。
913: 6/12 12:45 g6VKmmxM ある店では客が得意気にマシマシって言ったら、店員さんにマシとは??って聞かれて、恥ずかしそうに多目でお願いしますって言い直してた(笑)
914: 6/12 13:14 giLkHYrk >>913
二郎系でそれは無い
作り話乙
915: 6/13 13:58 WTWi1Y8k 桜木屋の昼は、まだ並んでるんすか
916: 6/13 18:17 IRDtxL6w マシンガンの冷やし梅わさびそばにはニンニク入れれるかな?
917: 6/13 18:33 S6ZzAzcM マヨネーズが大嫌いだから冷やし中華にはいらない
918: 6/13 19:15 bKB1SgHQ 喜怒哀楽気になる。
919: 6/13 21:24 UtTXcZAc 麺饗松韻どうですか
920: 6/13 23:44 tkToycZ6 どこのラ〜メンナンバーワン?
921: 6/14 3:6 z4U3TIgE >>915まだ並ぶね〜。まぁ俺も好きだから並ぶが。 >>920ラーメンなんて好みの問題だからな〜(汗) 人それぞれでいんでない? 俺は仁井田のみさわが好きだった。
922: 6/15 2:50 uDdWkGis >>914
お前は全県全てのラーメン屋さん制覇してるのか?二郎系であり得ない?
己の小さな物差しでしか図れないのはしょうがないとして、自分の知らない世界と出来事は無限に有ることを学びなさい…
923: 6/15 2:59 jS7AGMwk いしころのマシマシはまさにてんこ盛りだね。
にんにくも強烈に効きます。
秋田唯一の、二郎系トッピングすべてコール可のお店だ。
924: 6/16 17:14 OtWygz2c 二郎のコールは“系”ではやるものではない・・・
それこそ“おべだフリ”で恥ずかしい><
925: 6/16 19:34 rtRt2I2I >>922
二郎系聞かれてマシマシが通じない店はありえない。
根本的に二郎を知らないなら系は付かない。
作り話乙
二郎は通算100回くらい行ってるから、おべだふりじゃないな。
あれにハマったから味覚障害、早死には覚悟している。
でもそれでいい。
今週末も二郎だ。
今日はマシンガンで我慢しとこう。
休みじゃないことを祈る。
926: 6/16 20:22 A6rXylhQ ↑笑ってしまう。回数じゃなくて、この場合は全国の件数の問題だろう…
同じ店にいくらいっても同じ対応しかないだろうに。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]