3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き6台目
937: 1/28 19:14 k5f8gJdA >>933リヤタイヤの溝の深さがどの位残ってるのかが問題だけど、十分残ってるのなら前2本のみ交換はアリでしょう。
で、坂道発進する時にホイールスピンして進めない(進み辛いって事?)って事ですが、1速にギアを入れてクラッチを繋いだら右足でアクセルをゆっくり踏みながら左足で軽〜くブレーキを掛けて発進してみて下さい。
多少は楽に発進出来るハズですよ。
938: 1/28 20:12 MQioPkZk >>937
スタッドレスタイヤは、摩耗よりトレッド面の硬さの方が重要。
939: 1/28 22:24 jDlJ8p4s 昔のGTレースを参考にして、フロントだけ太いスタッドレスタイヤを履いている。特に横滑りや、発進時のスリップは起きないね。FF車なら効果的な方法だね。タイヤ屋の親父からのアドバイスだから、安心だよ。
940:933 1/28 22:36 P9u3ij4E レスどうも
>>934 936
まぁ4本取替えが理想だろうけどボロ車に新品4本は無駄と思うし
かと言って中古スタッドレスも微妙だし
そう思うと前2本新品って考えが気楽なんだよね
>>937
あいにく4速ATなんでその発進方法は無理なんですよ
まぁATも似たような方法でやるんだけどサイドブレーキじゃなく最近のフット式ブレーキだとやりにくいんですよね
とにかく空転したら進めなくなる男鹿の坂道が恐ろしいデス
941: 1/28 22:41 B3uqjJz6 爺さん婆さんは12年前のタイヤ履いてたりするからな。
走る凶器だわ。
942: 1/28 22:46 k5f8gJdA >>941ゴメン、3年前まで12年落ちのスタッドレス履いてた。ロードスターに(笑)。
943: 2/1 23:0 mmUBGXk2 現行スイフトのシートをBRIDEのユーロスターUにしてみた。
初めてのアフターパーツでのシート交換だけど、やっぱりBRIDEいいわ。買ってよかった。
944: 2/2 10:29 7rYaXZMQ やっと雪積もったねぇ。不謹慎かも知れないけど、非力なFR乗りのワタクシはちょっと嬉しかったりする。
945: 2/2 10:53 edGGOC56 4WD乗りとしても悪路になるとうれいが道幅狭いのは勘弁
946: 2/2 11:13 jxs6iZPE 今月発売の、SUZUKIイグニスの目力がw 軽から乗用車にかえるには良い大きさかな。
947: 2/2 11:22 R4sBiMdM >>946
普通のビスカスカップリングじゃなくて、電子制御カップリングの四駆だったら文句なしだったわ。
SX4 S-crossや新型エスクードで採用されたオールグリップがあるのにさ(´・ω・`)
948: 2/2 15:21 7rYaXZMQ 後輪駆動に慣れてしまってて、雪道で4WD乗ったり(友人&親)すると非常に恐かったりするんだよね…。
949: 2/2 16:42 HzXTYstM 今何気に、検索してたら、先の尖ったロングナットって言うの? 変なパーツが流行ってるね。
950: 2/2 23:44 0eHWcQf6 昔、前輪駆動はスパイクタイヤの場合雪道が強かったが、スタッドレスタイヤになった途端に発進時にスリップするようになった。(マニュアルトランスミッション)だだ、路面が凍ってるとタイヤがスリップしてキックバック現象が起きるので、凍結路面(ブラックアイスバーン)がわかりやすい。スピードを落として走行出来る。
951: 2/3 18:36 mJSj3u2I >>950FRはアクセルオフで分かるけど。
952: 2/15 11:44 ETFZKjmo プリウス30型、アクア 中古車探してます。
修復なしコミコミ乗り出し100万でどこかにありませんか?
953: 2/15 12:53 jCLThXGs マークX6MT 飽きましたー
954: 2/15 13:25 VHOuaXXA >>952
探せば分かるけどそんな条件で有るわけ無い。
955: 2/15 14:6 ETFZKjmo >>954 やっぱりんだすよね
956: 2/15 15:23 Ka18LgYA アクアよりならミラージュを選ぶ。
957: 2/15 15:56 80SW9eOU CR-ZのMT(震え声)
958: 2/16 0:32 /0cwQ.xk 昔乗ってたんだけど、またプレリュード2.2欲しくなってきた。
5MTでサンルーフ付き黒外装に赤カブロン内装で。
好きな車は売らずに保管してるんだが、あれはいらないかなと処分したんだよな。
後になって良さがわかるもんだ。
959: 2/16 21:44 VykqTD6E >>958
保管台数と車種を教えて下さい。
960: 2/17 6:53 jgQjyY3A スズキのイグニス…面白い外観w
961: 2/17 11:25 YZCYMoDg >>960
過去の車種からヒントを得てあの外観になったんだよね。
リアは特に好みが分かれそう。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/740/164/html/13.jpg.html
962: 2/17 12:54 L1fEaSpc 昭和48〜50年位の、2ドアセルボのリアに似てます。自分的には、車高も高いしデザインも良しかなと。
963: 2/17 16:0 kI3mwbcU 今年はNSXの車検取ろうかなー
964: 2/17 23:51 eDfTrvfc ↑
新型にすれば
965: 2/18 1:59 oV1/AinU 旧式が好きだからいらないよ。
同じ金額なら他の買うよ。
966: 2/18 17:28 WTutRB6M 新型エブリィも自発光式メーターになっちまった。
ジジババが無灯火で走って事故増えるぞ。
967: 2/19 6:28 wIrKuuq6 >>963?
「今年は・・・」って毎回取っていないの?
取っていない年は乗らないで車庫にしまって
いるという事でしょうか?
968: 2/19 7:44 Kt5N.LdI 保管してるだけだろ
969: 2/19 7:49 Kt5N.LdI 二年価格が安い保証は無いが、出すならガソリン価格が安い今だな
970: 2/19 12:34 .WqjsjjE 今週の月曜から夜ふかしで車が雪にハマって動けなくなってたけど秋田県のどこだったのだろう?豪雪地帯だったようだっけど!
971: 2/19 18:9 VOEzAPd6 整備の為に仮ナンバー付けて走ればいいよ
すぐに飽きるかもよ
972: 2/19 19:2 AstTQeuc >>967
何か疑問でもあるのか?
973: 2/19 19:25 wIrKuuq6 >>972
そうです疑問です。
「今年はNSXの車検取ろうかなー」という事ですから
毎回、車検は取ってはいないという事が考えられるので
車を複数台所持していて車検を取らなかった時は車庫等に
保管しているのか?ということの疑問です。
974: 2/19 19:33 fOS5NLeQ そんな質問に答える必要ない。質問者の僻み全開
975: 2/19 20:8 yVe8/uk. >>973
ちょっと想像力働かせれば分かることだろうし、実際問題そうやって想像してるのに一々質問する神経が分からない。
976: 2/19 20:9 yVe8/uk. 仮に車庫に保存してたらしてたで、どう言う反応をするのかね。
車庫に保管してますだけで終わりだろ。
話の広がりが期待できないのに本当にアホなんだろうな。
977: 2/19 20:45 wIrKuuq6 >>976
本当にアホなんでしょうね。
978: 2/19 21:16 8I9Cz.BA 質問の程度も低いけど、それの答えも冷たすぎ。心が狭いんだな。
979: 2/19 21:40 dsAG1NPQ >>978
程度が低い時点で、俺以外の色んな人に馬鹿にされても文句言えないでしょ。
自分で想像出来てる時点で自ずと答えが出てるじゃんか。
それを一々質問する意味は何なのよ。
心が狭いとか言うなら、あんたはよっぽど上手な回答が出来るんだろうな。羨ましいわ。
一応書いておくけど、>>963さんとは違うからね。
自分で想像出来てるのに変な人も居るんだなと思って書き込んだだけ。
980: 2/20 7:53 1g5sB37k 車検を通せない位だから貧乏なんだろう。
981: 2/20 11:40 iiNKOitg 金に余裕があるなら、車検とりましょう!
982: 2/20 17:23 BuF52jk6 金持ちじゃないけど趣味で何台も車持っててもいいだろ。
全部車検取ったら100万近くするよ。
983: 2/20 18:17 ahFuKlgo 車好きならアリだ
984: 2/20 18:30 ddx7.WGs 走れない車はタダの鉄屑
985: 2/20 18:47 a49QjF8w 俺は、3台車ある。そのうちの1台は、22年前の車だ。来年8月で車検切れるその車に、とても愛着があり、車検きれても車庫に保管しようと思っている。だから、車検とらずにいる人もいると思う。
986: 2/20 18:57 teXVMyYI 乗らないで保存するって考えが貧乏人には無いんだろうな。
貧乏人の感覚だと、金が無いから車検取れないって事になる訳か。
987: 2/20 20:0 874gd9PU >>984
心に余裕が無いんだな。
988: 2/20 20:12 CdpIV5SU >>980
本当に貧乏なら、車を置くスペースさえ無いだろうに。
車検とらないで保管するって選択肢はありでしょ。貧乏なら保管さえできないっつーの。
>>984
へー 面白いね。
その論理で行くなら、自動車メーカーが自分自身で保管している過去の名車やレーシングカーも鉄くずなんだ。
もうちょい考えて書き込んだほうが良いよ。
989: 2/20 20:24 KkBqF57k 結構いるよね旧車の車検を取らずに保管してる人
中流家庭なら数台分の維持も大変だろうし
何かしらの思いがあり車好きの人なんだろうな思うよ
990: 2/20 21:32 Pzhg34S. 本当の金持ちは常に新車に買い替える
991: 2/20 21:38 njvgxSFg 本当のクルマ好きは長く大切に乗る。
992: 2/20 22:9 A1Ze9oaA 〉〉984アホ乙
993: 2/20 22:24 Num5uGMQ 俺もガレージに一時抹消保管してるが貧乏だぞw
子供産まれて1BOXに乗り換えた時の切なさでやったが、クラッチ替えたりスロットル分解洗浄したりドラシャ替えたり、純正部品が供給されてるうちにやれることやっとかないと走れなくなる
リビルト品は豊富にあったりする
994: 2/20 23:13 L7FA9CQ. >>990
ホントの金持ちじゃないからそんな事を言うんだよ。
995: 2/20 23:13 AvzV8ryw >>990
金持ちじゃなくて成金ね
996: 2/21 3:9 m0Zt3byY 金あろうが無かろうが車好きには変わりない。
997: 2/21 8:3 nOvD6tIc >>992?
アホ
998: 2/21 10:46 DjTp2C2Q 車好きは、金持ちに噛み付く
999: 2/21 15:16 nVYpH5q2 金持ちは頻繁に乗ってるクルマ代えて『俺クルマ好き』と斜め上アピールをする。
1000: 2/21 16:57 EusTRkfQ 1000
GTO
1001:★system 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]