3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 6
109: 11/3 11:2
ところで教師の立場で考えてみる。
校則違反だから、学校から返せば裁量権の逸脱、殴れば人権侵害、八方ふさがりで指導力の低下を招いてるのも事実。
私は教員の裁量の範囲を広げ、権利を与え、実力を存分に発揮していただき、反面義務と 略1
110: 11/3 12:46
分化の日に無知無教養爺が連投
六十肩壊すぞw
七十肩かw
111: 11/3 14:53
義務教育こそ子供にとっては重要な教育
112: 11/4 5:10
>>106
ポエムの続き、はよ
113: 11/4 8:36
>>106
このレスに興味がある
思想(笑)的には尊守のそれだが
理路整然としており行が整っている
何よりも誤字脱字がないのだ(笑)
その後のアイディ(笑)とも異なる
(ID:y.LlrW4M=パソコン
ID:q3.mResg=スマホ(笑))
どこからかの古いコピペ?もしくは本人ではない
114: 11/4 8:49
秋田で教師をやるには秋田大学教育学部が有利。学閥があり有利になっている。
この仕組みも腐敗の原因。
以前書いたが教師になる課程にも問題がある。
公務員の中でもとりわけ教師だけは身分保障はいらない。
実績主義にすべし
115: 11/4 9:17
oリンク
教育改革は急務。いじめ問題はこういった教師が合法的に作る嫌がらせ。
116: 11/4 10:29
>秋田で教師をやるには秋田大学教育学部が有利。学閥があり有利になっている。
これと↑
>公務員の中でもとりわけ教師だけは身分保障はいらない。
これの↑
ソースを教えてくれるか?
出来なければ妄想だ(笑)
117: 11/4 10:31
>いじめ問題はこういった教師が合法的に作る嫌がらせ?
その意見の理由を論理的に説明してくれるか?
出来なければ妄想だ(笑)
118: 11/4 10:45
>>114 >教師になる課程
とあるが、過程ではなく課程と変換した理由は?
教員免許を取るだけなら課程でもよいが
採用試験を含んだものなら過程が妥当だろう
どうかね(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]