3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 6
241: 2/8 19:37 muq917OY >>239ほんとバカみたいに釣れるなw
今までずっと「言ってる」って書いてるのをワザと「ゆってる」って書いたら一発で食いついた。w
過去スレすべて言うで書いてますがw
内容無い奴w
話は変わるが今の秋田の教育は父兄に支えられている。俺は父兄が教育現場にがんがん入っていき教師を評価することは重要だと思う。
その裁量を与えるべき。
子供は学力で評価され上の学校に行く「利益、損益」を受ける。
大人は仕事で評価され出世や左遷される「利益、損益」を受ける
教師は同族に評価され昇給や出世される「利益」しか受けない。
犯罪などで懲戒はどの職業も一緒。
実績関係なく「昇給」する。
これがやる気なし教員の根源。
いっぱい実績出していっぱいもらえなかったら誰もやらない。
俺もやらない。
解雇をしやすくすることと、実績に応じて大幅に給料変動すること、人事異動を容易にすること、これが重要
242: 2/8 19:40 aSkhJk5k >今までずっと「言ってる」って書いてるのをワザと「ゆってる」って書いたら一発で食いついた。w
>過去スレすべて言うで書いてますがw
>内容無い奴w
失敗をごまかそうとする心の貧しをなくす。それが今の日本に求められている教育だと思う
243: 2/8 20:8 muq917OY >>242
釣り針の根拠が「ゆってる」と今まで一度も書いたことがない。
残念w
教育は子供のためにある。教員の収入はその報酬としてもらうべき。
教育が子供を変え、社会を変える。
生活保護者や詐欺師などは教員の実績。増えている。
他力本願を改善する教育が日本の将来を変える。
244: 2/8 20:8 W1a7v0IY >>241
「損益を受ける」など日本語にない文章を得意げに繰り返す天然記念馬鹿や
「利益」の対義語を「損益」だと頑なに信じきった最終的かつ不可逆的馬鹿を
半島へ送り返す。それが今の日本に求められている政治だと思う。
次の馬鹿の言い訳どうぞ
↓
245: 2/8 20:22 muq917OY 無責任な教員に育てられた子供が責任感のある人になるわけがない。
教育基本条例は秋田でも導入するべし
246: 2/8 20:34 aSkhJk5k >釣り針の根拠が「ゆってる」と今まで一度も書いたことがない。
>残念w
敢えてこの文章で釣る意図がわからない。www
間違いは間違いとゆえる勇気がもてる。 それが今の日本に求められている教育だと思う
247: 2/8 23:15 ZKQnAUEM >>246
おっしゃる通りですね
さらに加えてゆうならば、揚げ足を取られることを極端に嫌い、
そんな人たちのことを「負け犬」「卑屈」「蛆」「変態」とまでゆってきたにもかかわらず、釣り発言をするとゆう矛盾
どんな育てられ方をしたらこんな言動をする人間になるのかをきちんと分析して反面教師とし、二度とこんな人間が現れないような教育方針を確立させるべきだと思う
248: 2/9 1:41 QYfxKKD. >>246 >>247
ごめんごめん。
俺的主観。
教員に等しく言えること。
教員はプライドが高く、人に教えられることを極端に嫌う。
そのプライド、子供たちや市民に利益ありますか?
精神病になってまでなぜ教師をつづける?自分に合わないの気付け。
民間より発症率が高いのはなぜ?
生活保護と同じ思想。
民間がならないのは発症したら食えないから。
教員より忙しい会社はいっぱいある。
子供に自由な発想を?
その言葉は教員が実績出せないときのいいわけか?
基礎教育すらまともに教えれないじゃないか?
思想信条の自由?思想良心だよ。まちがって覚えるな。
さらに、それを子供たちに実践しながらコントロールして見せろよ。
「隠蔽」なしで。
自分らに都合よく法を使うな。
法はすべての人に平等だ。
249:秋田県人 2/9 11:20 bPJnzXEc >>244
「利益」の対義語を「損益」だと頑なに信じきった
最終的かつ不可逆的馬鹿
↑
全く同意
いったいどれほどのバカなんでしょう(笑)
まだ言ってますよ、利益?、と
還暦どころか古希でしょうに
中卒、金の卵世代でしょうか(笑)
集団就職したわりにはお国言葉が抜けてませんが(笑)
250: 2/9 11:43 h0uvAG6g >>249
はいはい
教育基本条例。
これはやる気のない教員は、他の人や相手方に迷惑かけるから、やめてください条例。
市民県民に対してはまったくデメリットはありません。
民間では当たり前のルールを最近やっと採用する自治体がでてきた。
秋田で公務員改革を提唱した政治家一人もいないのはなぜでしょうか?
それは公務員の利権が強く、政治的にも教育時点でマインドコントロールされているから。
親としては子が公務員以外になった場合秋田に残す必要がない。
これが秋田が衰退する原因とみるがいかがでしょうかね?
マジな返答望む
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]