3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 6
277: 2/11 11:43 7iBUiYRE 高校入試でも内申点。なぜ教員にも評価による落第がないのだろう。
22歳で教員になり悪い事しなければ60才まで落第がない。
子供は落第あるが教員は一度なるとない。
子供は落第しないため努力するが、教員は落第がないため努力しない。
日本を救ったトヨタ。
技術がどんどん進歩し、商品の進化は目まぐるしい。
教育は少なくともここ二〜三十年変わっていない。
変わったのは教員が子供に暴力を振るえなくなったくらい。
それによって力で押さえていた子供たちをコントロールができなくなっている。
裏を返せば暴力で支配しコントロールしていた。それが無くなったら出せるカード無い無能さ。全く進化していない。
278:秋田県人 2/11 13:8 8YeSN2as 自演劇場
279:秋田県人 2/11 13:9 8YeSN2as 公演は続くの?
280:秋田県人 2/11 13:10 8YeSN2as ええ。ずっとネwwwwww
281: 2/13 22:16 Iw4TIQpY 尊守、また逃走か
相変わらずよえーなw
282:キレるお年寄りにどう向き合う 2/14 16:40 ChM/33No 高齢者による暴言・暴力が増えている。2016年版『犯罪白書』によれば、20年前と比べて高齢者の「暴行」は49倍に増加。駅や病院で暴言を吐いたり、乱暴な振る舞いをしたりというケースが増えてきた。なぜトラブルは起きるのか。家族はどう向き合うべきなのか。
283:尊守71 2/14 16:45 ChM/33No 尊守御年七十一wwwwww
284: 2/15 0:46 bg8hHbMc 努力しない人間が教育すれば必然的に努力しない生徒ができる。
その生徒が大人になって今の産業を潰していく。日本の経済低迷の根本的な問題。
教員はやる気のある人のみを集めるべし。
実力があってもやる気がない奴は結果をださない。すべての人に言えること。
285: 2/18 7:16 wtSzBi1Y 教員とNHK職員の性欲がらみの犯罪多過ぎ。
286: 2/22 20:2 cvFH28RE いい動画を発見!
子供を少しでもよくしたい、成長させたいと思う先生方は是非みていただきたい!
この論理共感します。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]