3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 6
498:少し引きずります 3/9 16:51 chEQiNdU >>495
県の財政指数?語句の意味が違いますよ
出資比率なら県と秋田市で100%
収支に関してはわかりませんが仮に30%だとしても大きな負担です
国立大学は法人化に伴う財政健全化で四苦八苦しているのに
まぁいいです。将来的にMBA取得まで目指すなら
リベラルアーツを標榜してもネ
499: 3/9 17:41 rUEr8uZk >>496
グー知恵袋で勝ち誇るバカw
これが根拠w
大学に話スリ変えてるが秋田の教育で問題なのは小中高。
誰もが受ける教育の質が悪すぎるw
大学はAIUが実績出し続ければ人は集まる。
AIUの職員が秋田の公教育と連携し、影響を受ければつぶれるべな。
実績がでないからwそして職員のやれないいい訳がはじまるw
500: 3/9 17:42 rUEr8uZk 不良債権はいい表現で笑ってしまたw
501: 3/9 18:10 rUEr8uZk >>494
難関大にポンポン入られて困るの誰?
子供には関係ない。
502: 3/9 18:15 rUEr8uZk 後良いこと言った人がいた!
自然の中で勉強に軸足を。
まさに秋田が勉強に適している条件の一つが遊びがない。誘惑が少ない。
好条件の中で実績がでない教員。
文科省のせいにしてもいいが、実績を出している他県進学校も同じ条件。
よって教員の質、なにより思想が問題。
楽するために教員を選ぶなら、迷惑だから他の行政でやってくれ。
被害者は子供。
503: 3/9 18:31 w7PPSfIE >>498
失礼ですが、あなたは言葉を正確に御理解できていないように見受けられます
まず、『財政指数』についてはググるなり何なりして正確に把握してから
か文句を言ってください、出資比率など異次元の言葉を唐突に出されたところで
言ってる要旨が見えてないのはわかりました
また、その出資比率にしても公立大学の意味を考えれば敢えて語るに足りません
財務諸表に関しては、HPに民間企業並みに詳しく載ってましたので
そちらを参照されればよいかと思います
また、MBA云々って、どこまで意味を理解してるか、わかりかねますが
外国語学科系単科大学をMBAと結び付ける意味がわかりません
一応、お知らせいたしますが東大でも東北大でも、外語大でもMBAは
取得できません
企業の評価が高いのはTOEFL ITPで550点以上を単位取得要件にしている
からだと思います(TOEFL ITPに関してはお調べください)
英語力がネイティブでかつ論理思考力を持つと判断されます
最近では一流企業では採用条件とされてるそうです
>日本語の話せる優秀な外人を雇う実際そうなってますよね?
その通りです。ただ、100%ではありません。寧ろ、数%です。
そもそも、田舎の出来たばかりの小さな単科大学です。
そこから、日本を代表する名だたる大企業に、毎年何十人も輩出している
のが驚異的なのです。
例えば三菱系の企業がありますね、ここは学閥が強いことで有名な
日本を代表する財閥です。でも東大と慶応からだけ取るわけではありません
京大、一橋、東工大、早稲田をはじめ比率は下がりますが地帝からもとります
実社会というのは「日本語の話せる優秀な外人を雇う 」それ以外は雇わない
そういったステレオタイプにはなってません
どうもあなたは無根拠な思い込みだけで、言葉を解釈したり物事を判断されてますが
ネットで調べるにしても、自分の意に沿うような書き込みだけで判断せずに
肯定的な意見も否定的な意見も、その正統性、根拠、背景等々、総合的に勘案し
論議してください
504:一橋のMBAは英語教育 3/9 19:52 chEQiNdU >>503
長文ありがたいのですが
AIUに関しては終わったつもりでいるので
もっと冷静沈着な方だと印象付けしておりましたが少し残念です
こまかい指摘は本意ではないのですが財政指数から行きますか
財政指数という単語を知りません財政力指数ならと
で指数なのですが指数30%とは聞いたことがないのです
細かくて恐縮です
それと県や秋田市の予算負担率が30%というのはどこのソースでしょう
あとMBAですがAIUの理念をよく読んでくださいね
京大、一橋、早稲田。特に一橋のMBAは英語教育ですよ
それと今時、学閥とか財閥なんて言いません。戦後ですか
で三菱系の何会社に毎年何人就職してるのですか
あと東大、東北大、外語大でもMBAが取れると言いましたっけ
もういいですがね
505: 3/9 19:55 Lh7BVJV2 >>501 >>502
490も494も私の書き込みなんですが、まぁぽんぽん入ると難関大の濃度が薄まるのかなあと。
まだ二才の子に矯正ビートルズ聴かせてますよ笑
506:MBAが取得できる主要な大学院 3/9 20:5 chEQiNdU http://www.kals.jp/mba/outline/lst/
507:専門職大学院 3/9 20:32 chEQiNdU AIU専門職大学院3つのポリシー
国際教養大学大学院は、現代の国際社会にあって、
高度なコミュニケーションの理論と実践にかかる教育研究を行い、
高度な知識と実践力、指導力を備えた教育・研究者や専門的な人材を養成することにより、
国際社会と地域社会に貢献することを使命としています。その実現のため、所定の教育課程を修め、
以下のような能力を身に付けた者に対して専門職修士の学位を授与します。
高度なグローバル・コミュニケーションに係る理論を理解し、実践に移すことができる
国際的視野と言語能力を備え、国際社会に貢献できる
専門知識、実践的な技能と指導力を有し、高度な職業人として活躍できる
専門知識、実践的な技能と指導力を有し、高度な職業人として活躍できる
専門知識、実践的な技能と指導力を有し、高度な職業人として活躍できる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]