3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 6
643: 3/16 20:5 0PjePfv6 はらいてぇwwww
すぐ真っ赤かになるんだおんwwww
我慢できなくて「む」?「にゅ」?「ぬ」?が「ぶ」にいつなるべなwww
おまえはほんっとに痛いが、さすがの俺もほんっとに腹痛いwww
「ゲラゲラゲラゲラ」wwww
ブァーカwww
644: 3/16 20:8 0PjePfv6 >>641
元日教組教員
リアル発言
「人格形成は親の仕事」
教員は人格形成なんてしてくれませんよ。
そういうルールですから。
645: 3/16 20:16 0PjePfv6 学習を教える「仕事」でも結果でない。
心の教育の「仕事」では
いじめがおきれば「因果関係なし」
グレれば「人格形成は親の仕事」
現在無責任職でございます。
646: 3/16 20:33 q76nIPNo >>642
>>642
なぁ、馬鹿尊主
お前が言い訳してる「してる」を助動詞に使えばこうなる
>「おまえをバカにしてる造語してみましたww 」
これの一体どこが日本語だ?
この文法を説明してみろ
いい加減、恥を知れ
647: 3/16 20:34 0PjePfv6 いじめが起きたんなら取りあえず校長と教頭、学年主任、担任は降格。
どんな理由があっても。
そうなれは自分らに直接的にデメリットがあるため隠蔽はない。
責任は国、地方自治体がとってくれるから無責任教育ができるのさ。
そのくせ、実務には地方自治体がほぼ関与出来ましぇんw強制力なしww
すごい世界だ。
648: 3/16 20:36 0PjePfv6 >>646
同じことしてみる。
おまえをバカにするため造語してみましたww
ファビョレばにゅっころすーってわめくからwww
バカにすむためのがわからないくらい脳タリンw
649: 3/16 20:37 0PjePfv6 もっと変wwwww
まちがうな。
「確定」なんだよ
おまえのバカwww
650: 3/16 20:38 0PjePfv6 はらいたいwwwwww
もうやめてwwwwww
651: 3/16 20:44 0PjePfv6 さすがインリツ様w
「してる」と「するため」と「したくて」の違いがわからないwww
おまえ英検免許皆伝だなwwww
652: 3/16 20:57 q76nIPNo >>641
半分は合ってるが半分は違ってるな
まず偏差値というのは人格形成を計る物差しではない
あくまで、学力の目安にする相対的に評価する物差しだ
かつ、全受験生を対象にしてないので絶対値にはなりえない
ま、大学を卒業したところで人格は伴わない、ってのは合っている
そもそも人格形成は自身の出自や成長過程でなされるもので
大学卒業と因果関係を結びつけるのはナンセンスだが
大学というのを一括りにするのが間違いで
大学と称するに値する大学なんぞ、全国に200校弱位のもんで
残りの600校は大学とは名ばかりの全入の馬鹿収容所にしか過ぎない
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]