3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう 6
731: 3/31 13:24
>>728
今度は松下幸之助名言集まで勝手に引用ですか
ほんと底辺馬鹿の分際で見栄を張ったところで
どうせ理解できないし、問題外馬鹿を対象にしてないし
そもそもまともな読み書きすら出来ないのにwww
732: 3/31 13:32
>>731
松下幸之助名言集は大変感銘をうけました。

8割は共感でき、少ない言葉で人を説得する「言葉の力」を学ばせていただいたと思います。

他人様への卑下一択、痛者様におかれましては全く興味の無い書物、
失礼致しましたw
733: 3/31 13:33
>>730
小学校低学年からの筋がね入りの負け犬はよく吠えるw

内容すべてがないよ〜内容の丸アホ作文を書いて喜んでる
くるくる勘違い馬鹿をからかって遊んでるのを
他人を攻撃し卑下するに徹底。とかってwww
そんな対象にすら程遠いくるくるパーなのに
バかわいそうな汚物だな。
734: 3/31 13:40
>>733
どーぞどーぞ卑下して悲観的な遊びをお楽しみください。

ところであなたと私の差は開く一方ですよ。

頑張って俺においついてくださいね。
やる気がなければ生涯、低給「級」族のままですよ。
735: 3/31 13:53
正直、偏差値はたいして教育に問題にならないと思う。

問題なのは「教員になりたい」と思う理由に「公務員としての安定」のみで入っているのが問題。

教育そのもの、またその成果にやりがいを感じ「天職」と思える熱意のある人間に集ま 略1
736: 3/31 17:34
俺名言だってwww
勘違いの極致w
737: 4/1 9:36
相撲では、親方の現役時代の地位が低いと弟子のしどうも説得力がないそうだ。
プロ野球でも監督の選手時代の成績がものを言う。
教師の場合も同じことだ。
738: 4/1 11:29
>>737
今の教育だと高校教師はそうだろうね。子供たちが進学に強く興味がでる年頃。

小中は違うと思う。俺の経験も俺の子供の経験も。

俺や俺の子供に聞いてみ。ちなみに自分にも。
略1
739: 4/1 13:53
私はその難しい仕事の中で、小中には高校受験。高には大学受験、就職をなど次行程を見据え、必ず成し遂げれる教育を求める。

このくらいの学力だからここに入れ教育は廃止。
入学時にここにいくと決め三年間は本気でそこへ向かう教育。

受験時はもう一度リセットして考えればいい。
一度決めたらとりあえず本気で成し遂げる努力をさせることに意義がある。
 
今の小中は流れのままに教育。
740: 4/1 21:6
また教育に関して話せば、我々父兄で日本国万歳、マンセー、秋田県の繁栄に興味ある奴はほんとに一握り。
俺は自分が普通だと思うが秋田も国もへったくれも関係なく子供の幸せを願うばかり。
そこには、ある程度の収入は関係している。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]