3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう 6
796: 4/7 3:37 QP/aqEbI
また、一流大学への進学率の話だがそれだけ秋田の教員にはプロがいない、もしくは秋田の子供の能力レベルが低い指標になる。

私は後者とは考えにくいと思う。
子供なんてのは純粋なバカ。
それを歯を磨かせ、顔を洗わせ、一人で服を着させ、できあがった人間が教員のプロとしての実績。

その実績が進学率の低さ。
一流の学歴が子供の人生でマイナスに働くことはない。
797: 4/7 9:26 nl4xRzZ.
本日の【俺名言】解説 

『成し遂げられる』

読み方:なしとげられる
ガ行下一段活用の動詞「成し遂げる」の未然形である「成し遂げ」に
受身・尊敬・自発・可能の助動詞「られる」が付いた形。

『成し遂げ 略1
798: 4/7 10:5 4lwJrXmk
地元の県立高校から地元の国立教員養成学部そして地元の教員に就職。これが多数派の先生と
いう人たちの経歴。はっきりいえば田舎もんだ。
799: 4/7 10:28 eYzOz7x2
地元に絶望して親元を離れて進学・就職することが、
普通かと言うと、むしろ少数派で、「どうせ親を捨ててきた奴」
という見方をされる。
20代のうちに海外に行かせるのに大変都合が良い。
若いうちは何も問題が起きないが、親が死んでから、
もはや戻るところは無いと思った方が良い。
金のために魂を売るとはこのこと。
800: 4/7 11:8 3IHVx19c
>>799
接続語を覚えた方がいいよ。
801: 4/7 11:56 4lwJrXmk
>>799
人間至るところ青山あり、を勉強してみよう。
802: 4/7 12:18 End9yRMM
>>793
知ってると思うが学テは三教科の実施だと受けて日本一と言っているのだな。
だったらあなたが色々な意味の日本一だ。
803: 4/7 12:25 End9yRMM
>>802
あ、二教科だな、英語やってないんだ笑
俺が日本一でいいや。
804:793 4/7 15:33 XKVTwGlo
変なのに火を着けてしまったみたいだ。すみません
805: 4/7 19:8 3IHVx19c
>>804
まともな文章かければ、そうじゃなかっただろう。確かに。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]