3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 6
901: 4/18 20:43 idfk88oE 作ってやったぞ逝かれポンチスレw
902: 4/18 21:46 rNGzyeAE 誰かにスレ違いと指摘した段階で、もうスレが違ってる。
何も言わずにスレタイに沿って書き込めばいいだけの話。
903:(・∀・)ニヤニヤ 4/19 7:39 xe9Ao9bc リアル馬鹿は放っておくと面白い( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
904: 4/19 9:51 7EXgo/5k やる気主義というのは、結局道徳の領域だろ。
親も教員も道徳を教えることができていないから、
なぜ勉強するのか、なぜ働くのか、何もわからないまま年齢だけ大人になってしまい、
今の社会の大混迷につながっているんでないの?
子供が少ない今の秋田は、それを取り戻すチャンスなのかもしれないよ。
905: 4/19 10:47 EFVmA38Y とくいく【徳育】(大辞林による解説)
「人間としての心情や道徳的な意識を養うための教育。体育・知育と並び教育の重要な一側面をなす」
を、踏まえて
とくいく【徳育】(尊守様の「俺名言」シリーズより)
>>892
徳育で幸せを感じる人が増えるのは国を社会主義や共産主義に変えれば可能。
先に主義を変えなければその子等は不幸せになる。
それが無責任教育。
その思想を悪くはいわない。
現状あわない教育。
ちなみにこの先少子高齢化が進めばその教育は花開くだろう。
だがそれは若い世代に、働き盛りの世代に強烈な税という負の財産を残したのにすぎない。
さらに、「俺名言」は続きます
>>893
私はその教育界の社会主義教育は悪意と感じる。
ただ今は資本主義だから、資本主義思想。
社会主義になったら社会主義の教育をすればよい。
社会に合わせた教育を受けなかったものに幸せはないとかんじる。
から〜の>>904
ったく、異次元天然記念馬鹿ときたら( ´,_ゝ`)プッ
ホワイト?wwwwwwww
906: 4/19 13:55 nqgWZgRA >>904
良い事言うねー!
そういう大人が増え親がやる気がない。これを変えれるのは教育界だけ。
ところが教育界の思想は社会主義。
やる気教育とはほど遠いおんぶ思想。
教える人間に競争がなければ、習う人間も競争しない。
変えるのは今。良い事言うね。
907: 4/19 14:6 nqgWZgRA >>905
お前目腐れか?
>904が俺と同一人物にみえるか?w
言葉からある程度の人物特定できないくらい言葉に乏しい人間w
908: 4/19 14:14 nqgWZgRA 教育界は社会主義。
この社会主義を子供に教育するのであれば先に社会そのものを社会主義にしなければ、子供は不幸になる。
学校で社会主義、成長し仕事で資本主義。
その温度差が子供達を苦しめる。
社会主義教育をするのであれば、その子等をすべて、そういう仕事に就かせるか、先に社会を変えるのが必須。
社会はそんなにヌルくない。
自分らがハンパな品物を納められたときどう思う?
その心が社会そのものと私は思う。
909: 4/19 14:20 nqgWZgRA 中途半端な商品を納め、不良品ばかり作る方々をも保証するかね?税金で。
社会保障はいい制度だが、それがあるが故に心がヌルくなる。
ヌルい奴はヌルい給料、保証でよし。
一生懸命な奴には一生懸命な給料、保証でよし。
ぬるま湯は何も生み出さず、増えるのは借金だけと考える。
910: 4/19 14:30 nqgWZgRA 現在の学校の教育が社会に程遠い教育な件。
役立たずを作る教育である。
実力を身につける少しストイックなハングリー教育が必要。
911: 4/19 17:11 7EXgo/5k 程遠いって訳でもないだろ。
金もないくせに、新幹線が欲しいだの、道路が欲しいだの。
秋田にいても、東京にいてもほぼ同水準の生活が叶うような
国作りをしてきた。
これを社会主義と言わずに、なんと言うのだ。
912: 4/19 17:25 dbjr/wHk >>910
簡単な例を挙げて、書いた方が・・・
913: 4/19 18:34 Dt9dVCOk >>912
燃料投下厳禁
914: 4/19 21:47 VExVZwfc 注意:動物にエサを与えないでください。
915: 4/19 23:6 Q3zosjSg >>907
>言葉からある程度の人物特定できないくらい言葉に乏しい人間w
ブーメランが尊守の後頭部にクリーンヒットしてますけど?w
916: 4/20 0:6 ME9SOi16 社会主義や共産主義は、実力ある人間から搾取する。
実力者は私を含め居なくなる。
バカクセ
917: 4/20 0:15 ME9SOi16 >>911
どこが同水準だよw
社会主義ってのは俺は使えないと思う。
社会保障に当てる金は、必死で稼ぐ奴らから、税を巻き上げる。
金持ちだけではなく、必死で働き高給をもらうものからも搾取する。
弱者のフりこいて陰でこそこそ稼ぐ奴らが増えるだけ。
社会保障は現状がちょうどよい。
生活保護は廃止。
ベーシックインカム導入を望む。
医療費は全員等しく負担する。
918: 4/20 0:19 ME9SOi16 スレ違いスマソ。
ってことで教育現場では実力主義、やる気主義教育を望む。
無気力人間根絶教育。
活躍教育。
919: 4/20 8:15 Ru4sbWTU もう退職したけど、中学校長、いつもイライラしてパチンコしてたな。
あれで教員なんだもんな。
920: 4/20 10:16 ME9SOi16 >>919
校長クラスはイライラすると思うよ。
なんせ部下がいうことを一切聞かなくても懲罰を受けることないからね。犯罪をしなければ。
みんなやりたい放題。これが身分保障の癌。
転勤すら部下のご機嫌伺いが必要な世界。
921: 4/20 12:56 ME9SOi16 >>912
エサ食いますw
簡単な例。
社会が求めるもの。高学歴でなにより使える奴。
大手企業、一般に言うよい就職先に就職できる、出来たのは就職時に在籍していた学校の実績。
そういった学校「高校、大学」に入るためには受験が最大の問題。
現在は三者面談などで話し合い子供の能力に応じて学校を選ぶ。
逆に言えばそれ「しかorくらい」教員が子供達に能力を「つけれなかったorつけた」裏付けとなる。
いい高校に受かる子が多いイコールよい教師が多い。それが労働者の査定基準に必要。
また、中学がよい高校に進めらへwるためには、よい小学生が必要。
では公立中学も入試をしたらいかがだろう?
社会は常にふるいにかけて落とす。
子供達にそれはかわいそうだから、せめてふるいにかける真似事をしては?
またその平均点で小学教員の能力を知ることができる。
922: 4/20 13:21 ME9SOi16 社会の会社組織では、同僚はよき仲間であり、よきライバル。
他人をいっそ蹴落とし上を目指すバカもいれば、他人と協調、うまく活用して上に行く者もいる。
学校はそうなるべき。
子供達に常に競争している背中を見せろやwと思います。
923: 4/20 15:25 HiI5Gzhc >>921
風が吹けば桶屋が儲かる論法だね。幼児期の親のしつけや果ては遺伝まで
行っちゃいそうだな。
924: 4/20 16:9 D/bjyPH2 >>923
あほかw
面接の時学歴みるだろ?
社会は学歴と面接から使える人間をある程度判断するんだよ。
まず子供が一生懸命受験やってるとき教える側がそれによって利益、損益受けないなら、真剣にやるわけないべ。
それが表彰w
俺なら絶対やらねw
バカクサw
他人様より結果出したらその分もらうぜ、俺はw
925: 4/20 16:11 D/bjyPH2 次行程を考えない仕事をやっつけ仕事というw
926: 4/20 17:15 HiI5Gzhc >>924
文意、理解したのかい>>921さんの。
927: 4/20 18:29 IH0msoN6 >>926
>>924と>>921は同一人物です。
そう、あのアキリン一の名物馬鹿です。
928:そろそろ71か? 4/20 19:11 AhVgkm.6 よう朝鮮ゴキブリよw
四面楚歌とか裸の王様のレベルじゃねぇなw
オレ様の知る限りニッポンで一番愚かな70歳だ
そろそろ71か?wwwwwwww
929:次すれへのお誘い(。・ω・。)ノ&◆DQR3XSYjuU 4/20 19:34 AhVgkm.6 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1492684107/l10
(教育問題について!語ろう 7)
無理に来ないでネ(´∀`*)ウフフ
930:(・∀・)ニヤニヤ 4/20 19:40 AhVgkm.6 後は頼むぞ!w
ホワイト?wwwwマスターよ(笑)
931: 4/20 23:58 ME9SOi16 社会に出て競争しない労働者は淘汰される。
それがいやなら勉強して権力側へなるしかない。
逆に言えば本当に実力があるなら公権力側で働くのは馬鹿臭い。
自分で権力を作ると何倍も稼げる。
実力もやる気もないなら、一生パートて働くしかない。
誰でもチャンスはあるがそれをつかむのは己の努力と勇気が必要。
と俺は教育している。
人間本気でがんばれば必ず報われるものです。
932: 4/21 0:5 HHsFBxu2 後、公務員系の給料だが、若い子の給料安すぎ。
定年前の何にもしない爺の給料高すぎ。
働く世代の給料を上げるべき。
実際戦力になってるのは若年や中年だとおもうけどな。
933: 4/21 2:6 tr4MmiiA >>931
バカか?
934: 4/21 4:13 Kt12ZP/w まだ931みたいなバカがいることに唖然
935: 4/21 6:36 JyLrGHJQ まったく、こんなアホが何で教育だの語ってんだ?
936: 4/22 2:37 DXGY8UkE >>933
おまえがなw
>>934
おまえがなw
>>935
なにも教育語らないおまえよりはマシwここ教育すれw
937: 4/22 2:48 7K995Lh. >>931
進路で悩んでいるので教えろください。
僕は今年雄勝高校を卒業した浪人生です。
小さいころから宇宙人が大好きなので将来はNASAかJAXAに就職希望です。
就職するにはマサチューセッツ工科大学か東京工業大学がいいとネットで調べたので
先生に告げたところ「おまえは何を考えてるんだ」と一蹴されました。
でも人間本気で頑張れば必ず報われるので浪人して来年入学しようと思ってます。
それに中学まではずうっとビリでしたが高校に入ってからは常にトップでした。
にも拘らず何故か近所や親戚からはバカ扱いされ、NASAへ就職する話を
してからは親からも変人扱いされてます。
先生からは進学するんだったらノースアジア大学以外はないと言われたのですが
片仮名の名前なのでマサチューセッツ工科大学みたいなものでしょうか?
それに東京工業大学は普通科じゃなく工業科なのでランクは落ちませんか?
JAXAに就職した後、工業科と虐められないか心配です。
最終的には宇宙に出て競争して宇宙権力を手にして何倍も稼ぎたいと思ってます。
そのチャンスをつかむには己の努力と勇気が必要なんですよね!
雄勝高校の尊敬する先輩としてアドバお願いします。
938: 4/22 5:24 Svs14l0A >>937
今年どこも受験しないで浪人して、来年受験しないで入学かい。
もう少し釣りの構文学習した方がいい。面白くない。
939: 4/22 10:2 7vvbEqOI >>938
まったくだw
>>937
まぁ多少答えると高校を選ぶ時点で大学を視野に入れます。
それを教えない野良中学教員に当たってしまってご愁傷様です。
死ぬ気で勉強すれば何とかなるかもわからんが、確率は低いでしょう。
次行程を考えない教育がそこにあります。
まぁ高校教師がそういった「本気になれる夢」を与えたのならよい教師といえます。
なせばなります。
940: 4/22 13:20 Pjv69jWA >>939
ダーウィンの進化論によれば、形質は環境の圧力によって淘汰される。
知能というものも形質の一つではないか?フィンチや昆虫が努力
で生き残ったとは思えん、また努力も脳という器官で行われている
行為(魂なんぞは無いと仮定)としたら形質の一つだろう。努力できる
やつもいるしできないやつもいる。なせばならないよ。
941: 4/22 13:55 Lq.f1W8I >>940
努力できる奴も、「しない奴」もいるだろう。
努力は健常な人間であれば全員できる。「しない」だけ。
「しない」を選んでいるだけ。
「しない」を選ばせているだけ。
942: 4/22 13:57 Lq.f1W8I 後もう一つ、ダーウィンやヒンチとやらが正しいのか?
人間は全員可能性を秘めた生物です。
やらないだけ。
943: 4/22 14:25 HlmGfh2Y >>939
さすが尊敬する雄勝高校の先輩だけあってナイスアドバですね。
でも高校進学時に将来NASAへ就職するにはMITに行くのが必須だ
そのためには秋田に居ては不可能なので灘高や筑駒へ行く必要があるが
お前の場合はそういう問題ではなく、そもそも入れる高校があるのかどうか
そっちが問題だ、と共産的な野良教員から藪からスティックにプレゼンされ
結果的に雄勝高校以外の選択肢は皆無ということで、先輩と同じ雄勝高校へ
進学したのですが、でもしか先生の「なんとかするべった」という要件事実に
まぶれされてザイザイしてしまった、ということですか?
まぁでも中学までは群を抜いたビリだった僕が、先輩と同じ雄勝高校に入学してからは
常にトップクラスだったので、死ぬ気で頑張れば「為せば成る」あ、間違い!
「なせばなります」ってことですね!
やっぱ雄勝高校の先輩のナイスアドバのプレゼンはホジがあってしーさんぺですね!
それに先輩の母校の雄勝高校教師から「本気になれる夢」を与えられたのですが
これが先輩の言う、次工程を考えた教育がそこにあった、ということですね!
944: 4/22 15:19 Pjv69jWA >>努力は健常な人間であれば全員できる。「しない」だけ。
健常でない人は差別ですかい?
945: 4/22 15:30 Pjv69jWA >>942
全員ではないよね、あなたの言い分だと健常者のみが可能性を秘めた
生物ですといっている。
健常という言葉もそもそも怪しいがね。何をもって健常者、非健常者
とするか定義でもあるのかね。
946: 4/22 15:52 7vvbEqOI おまえら話がごちゃごちゃ。
まず「健常」な人間であれば誰でも努力できる。
これは、たとえば目が見えない人に視力検査をする。これは物理的に努力することは不可能。
こういったことをふまえて
「健常な人間であれば」誰でも努力することはできる。
また
942の人間は可能性の生物。
これはたとえ生涯があっても可能性を秘めているところから、あえて「健常」はぬいている。
よく読め猿ども。
947: 4/22 16:15 HlmGfh2Y 目が見えない人に視力検査をする。これは物理的に努力することは不可能。(キリッ!
視力検査が努力?
物理的に努力?
ホワイト?wwwwww
生涯があっても可能性を秘めている(キリッ!
生涯があっても?
重篤な脳障碍者に可能性?
日本語もおぼつかない脳障碍者に可能性?
猿未満の脳障碍者に可能性?
ホワイト?wwwwww
ゲラゲラハハハハハ(*´艸`*)
948: 4/22 16:38 pwzBGInU >>947
揚げ足とろうとして一文で論破され卑屈な「ムスカ」が現れるw
「目がぁ!目がぁ!」
って言ってんのかww
ところでトドメw
あら?
教育スレにはもうこないとかいってなかった?ww
おまえの中のどの人格か知らんがwww
949: 4/22 16:40 Pjv69jWA >>人間は全員可能性を秘めた生物です。
健常を抜いてるということは、非健常者は人間、かつ生物でさえないと?
ひでやつだな、
しかもあんたのいってることは通説、俗説だけで根拠がない。
議論板だよここは?
950: 4/22 18:2 7vvbEqOI >>949
日本語通じないw
変換ミスがあったからちゃんと打つねw
たとえ「生涯があっても可能性を秘めている」ところから、あえて「健常」はぬいている。
障害者も健常者もすべての人間が可能性あるって事だよw
そんな理解力だから稼げない負け犬をしてるんだねwザコはザコらしくひっこんでてくださいねw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]