3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 6
905: 4/19 10:47 EFVmA38Y とくいく【徳育】(大辞林による解説)
「人間としての心情や道徳的な意識を養うための教育。体育・知育と並び教育の重要な一側面をなす」
を、踏まえて
とくいく【徳育】(尊守様の「俺名言」シリーズより)
>>892
徳育で幸せを感じる人が増えるのは国を社会主義や共産主義に変えれば可能。
先に主義を変えなければその子等は不幸せになる。
それが無責任教育。
その思想を悪くはいわない。
現状あわない教育。
ちなみにこの先少子高齢化が進めばその教育は花開くだろう。
だがそれは若い世代に、働き盛りの世代に強烈な税という負の財産を残したのにすぎない。
さらに、「俺名言」は続きます
>>893
私はその教育界の社会主義教育は悪意と感じる。
ただ今は資本主義だから、資本主義思想。
社会主義になったら社会主義の教育をすればよい。
社会に合わせた教育を受けなかったものに幸せはないとかんじる。
から〜の>>904
ったく、異次元天然記念馬鹿ときたら( ´,_ゝ`)プッ
ホワイト?wwwwwwww
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]