3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 6
906: 4/19 13:55
>>904
良い事言うねー!
そういう大人が増え親がやる気がない。これを変えれるのは教育界だけ。
ところが教育界の思想は社会主義。
やる気教育とはほど遠いおんぶ思想。
教える人間に競争がなければ、習う人間も競争しない。
変えるのは今。良い事言うね。
907: 4/19 14:6
>>905
お前目腐れか?
>904が俺と同一人物にみえるか?w
言葉からある程度の人物特定できないくらい言葉に乏しい人間w
908: 4/19 14:14
教育界は社会主義。
この社会主義を子供に教育するのであれば先に社会そのものを社会主義にしなければ、子供は不幸になる。
学校で社会主義、成長し仕事で資本主義。
その温度差が子供達を苦しめる。
社会主義教育をするのであれば、その子等をすべて、そういう仕事に就かせるか、先に社会を変えるのが必須。
社会はそんなにヌルくない。
自分らがハンパな品物を納められたときどう思う?
その心が社会そのものと私は思う。
909: 4/19 14:20
中途半端な商品を納め、不良品ばかり作る方々をも保証するかね?税金で。
社会保障はいい制度だが、それがあるが故に心がヌルくなる。
ヌルい奴はヌルい給料、保証でよし。
一生懸命な奴には一生懸命な給料、保証でよし。
ぬるま湯は何も生み出さず、増えるのは借金だけと考える。
910: 4/19 14:30
現在の学校の教育が社会に程遠い教育な件。
役立たずを作る教育である。
実力を身につける少しストイックなハングリー教育が必要。
911: 4/19 17:11
程遠いって訳でもないだろ。
金もないくせに、新幹線が欲しいだの、道路が欲しいだの。
秋田にいても、東京にいてもほぼ同水準の生活が叶うような
国作りをしてきた。
これを社会主義と言わずに、なんと言うのだ。
912: 4/19 17:25
>>910
簡単な例を挙げて、書いた方が・・・
913: 4/19 18:34
>>912
燃料投下厳禁
914: 4/19 21:47
注意:動物にエサを与えないでください。
915: 4/19 23:6
>>907
>言葉からある程度の人物特定できないくらい言葉に乏しい人間w
ブーメランが尊守の後頭部にクリーンヒットしてますけど?w
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]