3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県の鰰釣り情報
236: 11/27 5:42
>>235
嘘、だとは言いたくないが「爆釣」はやめてもらいたい。
おおよそでいいから時間や数などの数値で言ってもらいたい。
237: 11/27 6:20
>>228
シガテラ毒怖いっすね、テレビでもやってたね。キャッチ&リリースのハタハタ釣りは魅力が半減ですよね。
温暖化の影響?
238: 11/27 6:36
明るくなるまでが勝負でした。
in 本荘マリーナ
ガセネタ覚悟で行ってみたんですが晩酌のアテ程は釣れましたよ。
小さいながらもオス8メス3 釣り人は私を含め5人程、テトラにて。
赤い人頑張って。
毒は怖いですが今年の初物、頂きます。
239: 11/27 7:46
北防爆釣
釣れない奴がガセとかいうんだよ。
240: 11/27 8:10
あたまおかしいよねw
241:出戸浜船長 11/27 8:17
そもそもシガテラ毒って男鹿の漁師さん知らねすべ。
242: 11/27 9:21
テレビでどういう風にやってたか知らないので、シガテラ毒について検索してみたけど
シガテラ毒・熱帯亜熱帯の珊瑚礁帯に生息する毒化した魚???(主に沖縄周辺)
回遊場所にそこら辺含まれてない気がするが・・・そもそも回遊魚も含まれるのか?だとしたら鯵とか秋刀魚もダメじゃね。
ってか、パッと見で毒があるかないかなんて見分けなんかつかないでしょ。
243:出戸浜船長 11/27 9:41
くららとか温浴ランドで日に焼けた人はほぼ、漁労関係者なんで浴後にでも生の声を聞いてみては?
244:秋田県人 11/27 10:22
水温高いね。火力、アジ釣れた。
245: 11/27 10:27
あほだな。風評被害でうったえられるかもな。シガテラ毒は一部の海藻にあるその海藻を食べる魚に蓄積されその魚を補食する一部の魚にしかない。おそらく鰰にはない。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]