3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県の鰰釣り情報
256: 11/27 19:51 oBbVMLCU 馬鹿は相手にしない方がいいよ。本人が荒らして楽しんでるだけだから。
257: 11/27 20:10 /gJTvG6U やっぱハタハタはハゲかわが1番ですね
258: 11/27 22:6 ZAL9Oriw >>246 現れたそうだ。と断定しましたね?早速、象潟の漁協と県の水産振興センターに明日問い合わせてみます。嘘だったら大変な事態になるかもよ。
259: 11/27 22:18 AIY7YJ/. テトロドトキシン怖いっすね!
ハタハタキャッチアンドリリースなら釣らない方がいいと思います。
260:秋田県人 11/27 22:30 EKJIOduc クサフグの産卵は夏場の大潮、バカは話しに乗る。
私もか?(-_-)
261: 11/28 0:11 x.pZh5qQ >>242
元沖縄海人だけど見た目で分かるのも多いよ
アジやタイも90cmとか100cmとか大きなのになるとシガテラもってるのがいる
肉食貝食系は何でも可能性ある
俺はバラフエダイ美味しくては食べてたら当たったな
262: 11/28 0:35 FmljNTDc 根拠なく、毒云々って書いてるやつ、
これがネットで出回って風評被害とかなったら確実に
損害賠償のマトにされると思うよ。
ということで、記念カキコ。
263:岩手県人 11/28 6:24 P6X2d3Sg 八森の漁師に聞いたのだが、今年の鰰にはアニキサスが寄生しているらしい。加熱しても死なないから、ちゃんと漁師が選別した物しか口にできないそうだ
今年のハタハタはキャッチ&リリースだなぁ
アニキサス怖いからな
264: 11/28 7:0 dJRX2O.. 加熱しても死なない???それはないだろう。
兄は熱に弱い。
60℃で1分、70℃以上だと瞬殺。
冷凍も家庭用の冷凍庫で48時間。
マイナス20℃以下なら24時間で死ぬ。
加熱しても死なないというのは
加熱が不十分なだけ。
265: 11/28 7:28 zJkMtcjo 昔々、嘘が嘘だと見抜ける人間でないとインターネットを使うのは難しい という言葉が有ってだな。
つまりあれだ、クチあけてテレビでも見てろよオッサンってこと
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]