3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県の鰰釣り情報
261: 11/28 0:11 x.pZh5qQ
>>242
元沖縄海人だけど見た目で分かるのも多いよ
アジやタイも90cmとか100cmとか大きなのになるとシガテラもってるのがいる
肉食貝食系は何でも可能性ある
俺はバラフエダイ美味しくては食べてたら当たったな
262: 11/28 0:35 FmljNTDc
根拠なく、毒云々って書いてるやつ、
これがネットで出回って風評被害とかなったら確実に
損害賠償のマトにされると思うよ。
ということで、記念カキコ。
263:岩手県人 11/28 6:24 P6X2d3Sg
八森の漁師に聞いたのだが、今年の鰰にはアニキサスが寄生しているらしい。加熱しても死なないから、ちゃんと漁師が選別した物しか口にできないそうだ
今年のハタハタはキャッチ&リリースだなぁ
アニキサス怖いからな
264: 11/28 7:0 dJRX2O..
加熱しても死なない???それはないだろう。
兄は熱に弱い。
60℃で1分、70℃以上だと瞬殺。
冷凍も家庭用の冷凍庫で48時間。
マイナス20℃以下なら24時間で死ぬ。
加熱しても死なないというのは
加熱が不十分なだけ。
265: 11/28 7:28 zJkMtcjo
昔々、嘘が嘘だと見抜ける人間でないとインターネットを使うのは難しい という言葉が有ってだな。
つまりあれだ、クチあけてテレビでも見てろよオッサンってこと
266: 11/28 7:59 Jz857qVk
来月の2日 男鹿方面 偵察に行ってきます!
267: 11/28 8:28 Wr8qK5U6
266、いいねぇー、接岸予想日だからな^_^群れ入るといいな。情報待ってます。
268: 11/28 8:47 /5De8UWk
正直、岸まで来たハタハタって質が格段に劣りがちじゃないか?
年金暮らしや無職など、時間を問わずとにかく釣りたい人はいいだろうけど。
まあ、趣味のスレで言う話じゃないか
269: 11/28 9:5 UyrdaO/Y
つまらんな?困ったものだ
270:秋田県人 11/28 9:14 k4GOYmTU
今年は少し遅く接岸するのでは?
テレビに情報が入ったら、行ってみます。休みだといいけど。
アニサキス、イカ、鱈、ホッケ、深い所にいる魚🐟には、殆ど付いてます。
岩手県人さん、魚!食べれませんね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]