3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県の鰰釣り情報
482: 12/3 10:12 K3ZOL8do 今日は釣れてる!!!!
483: 12/3 11:14 Src/ih5k ハタハタ釣りについてお伺いします。昨年ですか自分は全然つれないのに両隣はサビキを落とすたびに3〜4匹釣れてました。
よく釣れるサビキを教えて頂けませんでしょうか?メーカー、価格、針の大きさ サビキの色や形 白 オーロラ 白スキン ピンクスキン ショート ロング 超ロング 錘の色 針の色 等等
484: 12/3 11:21 ku0j7h7M ガセばっか。
485: 12/3 11:30 bk7UnS02 釣れてる所の釣具屋に行って聞いた方が良いよ!…車から近くて釣れる所は…場所取るのが大変だから…偵察しに行く時間も考えてな〜ww
486: 12/3 11:32 T/KuV7Rc 実際、釣具屋さんで聞いても在庫してるのをすすめてくるから参考にならん
487: 12/3 11:40 ou4sjqi. ホームセンターでハタハタきたど〜買えば間違いない。ちなみに5セット入りで500円
488:内陸人 12/3 11:45 Uknrup2g 私も昨年同じ様な経験をしたが、ポイントを突く腕を別にすると、釣具店に
よってはちょっと高いが、オリジナル的ないい仕掛けを売っているので、
それを使ってみると釣果が全然違ったような気がします。
489: 12/3 11:56 KvZYb7i. 狂ったように死に物狂いでしゃっくるんだー
490: 12/3 12:18 mWxIkmyk ハタハタ釣りは仕掛けより場所だ場所
491: 12/3 12:22 zNsYIpKo ハタハタ釣りも簡単ではありません。
釣り場の状況により錘の号数・棚・サビキの大きさを変える必要が有ります。
その場で釣れてる人に聞いてみましょう、私なら教えます。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]