3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県の鰰釣り情報
601: 12/5 14:7 XtceA5lA 馬鹿ばっか
602: 12/5 14:27 rjD5zOwI 本当
603:秋田県人 12/5 14:52 b6YxcV3E 北浦、五里合、若美、どうですか?
情報下さい。
604: 12/5 15:3 H0LrPEFQ >>603自分で見にいけよ
605: 12/5 15:5 XtceA5lA 男鹿北部爆風中
606: 12/5 15:10 fXRjj0Dk 今年は八峰町民さん書き込みないなぁ!残念であります。
607: 12/5 15:16 kTCC/DAY まだまだだよ。
そんな釣りたかったら、ずーと沖にいけ。
群れ来るまで、仕事・仕事。
608: 12/5 15:29 AcDyy1.2 若美漁港、五里合漁港の湾内に今年は今までにないぐらい海草が有りますので今年は期待できると爺様がいってました
609: 12/5 16:52 3fMp4ulI 西目で釣れたってマジ情報?
610: 12/5 16:58 RglFI58I 象潟イワシじゃありません、ハタハタでした!
小さいし、オスばかりでした
611:内陸人 12/5 17:6 zDDcYxJc 八森、岩舘、若美漁港行ってきたが、岩舘港で皆さんいわし爆釣状態だつただけ、
そのほかはほぼ釣り人皆無、暖かすぎてとてもハタハタが接岸してる気配なし。
本荘のライブカメラ全然つながらないが、県南のほうはどうですか?
612: 12/5 17:9 a3Yfx4a6 本当に情報欲しい奴がこんなバガスレ見るわけないべよバガども
普通に釣具屋に電話して聞くわ
613: 12/5 17:51 8ehOP3Xg 電話される釣具屋さんも迷惑だろうな。
614: 12/5 18:1 CunAONyk いちお釣れる
615:秋田県人 12/5 18:43 ??? ここを見てる奴だけでもいいから、事故やトラブルだけは絶対に起こすなよ
あんまり酷いと、お前らが必死になってる大好きな鰰釣りが出来なくなるかもしれないからな
616: 12/5 19:21 9dFuQ/ag 本隊接岸するとガセは押しつぶされ消えて行く。ここの情報は、本隊接岸の後、参考に。ま、時期なので、見極めは必要です。初心者の方へ、本隊が接岸しないとはっきり言って釣れません。
617: 12/5 19:30 rRrMYbaE >>616
本隊?
人間が勝手に言ってるだけで、ハタハタには先発隊も本隊も関係ない。
先発隊だと思っていたのが本隊だったという過去もある。
618: 12/5 19:44 9dFuQ/ag そんなのわかってるよ。 t超えた群れ来るとほぼ本隊、ニュースでも本隊接岸と書く。めんどくさい奴は後来るな。
619: 12/5 19:46 OLgUndl6 ライカメ人が沢山居るんですけど誰か情報あります?
620: 12/5 19:47 OLgUndl6 ライカメ、本マリ人が沢山居るんですけど誰か情報ありますか?
621: 12/5 19:51 VYpGXNyk 釣れてないから焦るな❗
622: 12/5 19:57 9dFuQ/ag 本マリはつながらないんでわからないが、岩城の高台はヘッドライトの明かり一つだけ。自分はまだ来て無いと思います。ちなみにライブカメラ情報です。
623: 12/5 20:14 9dFuQ/ag 本マリカメラつながりました。釣り人数人、群れが入ってるとこんなもんじゃありません。はっきり言ってまだと思います。
624: 12/5 20:14 77MsOgf2 相変わらずガセねた多いですが、今週末の時化で海水温下がれば接岸しますが、はじまります。
下がらないことにはこないです。昨年より2.3日遅れますのであしからず。
625: 12/5 20:17 Oh3pYxcY もうすでに去年より3日遅れてるけどな
626: 12/5 20:28 9dFuQ/ag 去年2日にどっかで釣れました?自分は6日の岩城高台がスタートと思ってました。一昨年は確かに2日岩館で始まったような?間違ってたらゴメンなさい。
627:由利本市民 12/5 20:33 RYe45iHw マリーナ誰か居るのかなぁ⁉️行こうか迷ってるけど。無駄かな
628: 12/5 20:41 LTFYkzoI 626そのとうり!
629: 12/5 20:43 Oh3pYxcY >>626
2日に道川でポツッと釣れてる。
5日の朝方に群れ襲来で道川の高台でそれなりの釣果。
6日は高台もう閉鎖されてたと思うが7日だったかこの辺は定かでは無い。
630: 12/5 20:47 9dFuQ/ag マリーナ人はいました。地元であれば時期なだけに自分の足で確かめるのも有りかも?自分はまだと読んでますが?はっきり言っていつ来てもおかしくないと思います。
631: 12/5 20:50 JT6jIwpI 早く釣りたくて必死になって、
俺はもう釣ったぜ!をやってしまえば、後は本体が来ようが興味無くなる。そんな人俺だけ?
632: 12/5 20:52 9dFuQ/ag 629、うたがってゴメン。そう言う情報待ってました。これからも情報よろしくお願いします。
633: 12/5 20:53 Oh3pYxcY >>631
いや、気持ちはわかる。
まだ早いと言われてる中で何時間で数匹の糞釣果での満足感。
なんなんだべなあれ。
634: 12/5 20:54 rKAKFIeM 俺も同じだ。
だから今から行ってくる
635: 12/5 21:1 Oh3pYxcY
>>632
ガセばかりだけど、お互い頑張りましょう。
この時期しか無いお祭りみたいなもんだから、俺は皆で楽しめば良いの精神。
そりゃマナー云々はあるけども。
636: 12/5 21:1 JT6jIwpI >>633.634
んだす。うちらは釣り人だし。漁師さんじゃないからな。
だからマナーも守りたい。
637: 12/5 21:9 9dFuQ/ag 635、全くその通り^_^ガセに負けずこれからの祭りを楽しもう。
638: 12/5 21:10 MmAm9FFQ 嘘こきとのぐそは落ちれ
639:由利本市民 12/5 21:23 nwVe583Q ガセ流す奴は他でやってろ‼️俺は、ただ釣りをしたいだけだ‼️
640: 12/5 21:30 VYpGXNyk 俺は
釣れても釣れなくても金曜の夜から出陣!
641: 12/5 21:39 Oh3pYxcY >>626
ごめん。ガセ云々とか言って俺間違ってた。
高台で釣れ始めたの去年5日じゃなく、6日だった。
ごめんなさい。
642: 12/5 21:46 .I8sgZ/w いーなー。
今の時間帯マトモそうな人ばかりだ。ガセ書いて自己マンしてるバカはいらんからこーゆー人達の情報が欲しいよっ。
643: 12/5 21:56 iiPjGZQs きたぞ〜
644: 12/5 22:0 pQvb0XJk 知り合いの漁師に聞いて北坊行ってきた
バケツ満タン確保
645: 12/5 22:36 X.dM0fnI 北防仕掛け完了、今夜も爆釣、週末は本隊接岸警報
646: 12/5 22:47 .I8sgZ/w はいはい。
またバカが出てきた。
メバル釣りながら船川辺りを調査してきます。
647: 12/5 22:53 A/xL.lpA ばががだ、はぐいげ
648: 12/5 22:59 VYpGXNyk FNS歌謡祭 観賞🎵
649: 12/5 23:58 8ehOP3Xg 馬鹿と法螺吹き多いからホントの接岸情報は書き込み禁止で良いんじゃねーの。
650: 12/6 0:5 8CyCanW6 ガセ野郎はし、ね!
651: 12/6 0:10 G9KdWpbI >>645?
爆釣じゃなく爆風だろ。
652: 12/6 0:33 yE3bBtRs 本マリ、3〜4人頑張ってますね。少し釣れてるのかな?
653: 12/6 1:3 HmGmIqoM >>652
釣れてないっす。
カメラじゃ見えないだろーけど、待機組みは10台以上いるよ。
654: 12/6 1:25 LZR6c59U カメラを右にふると呪いの文字が...
655:秋田県人 12/6 3:23 PQTDgaEY 603です。これより、北浦、五里合、若美、船川港、偵察がてら釣り🎣に行きます。
あとで、情報発信します。
656: 12/6 5:1 jpBD2pug 少し釣れてるのかな?笑馬鹿じゃねw
657: 12/6 5:13 RD3tYEEs 帰ってきたど.〜釣れてるど〜
658:秋田県人 12/6 5:22 PQTDgaEY 603です。船川、五里合、若美、魚の気配なし、釣り人なし。北浦、車🚗で待機してる人います。やってみましたが魚、釣れません。
土日、期待です。(-_-)
659: 12/6 6:10 cI5yEbac 西目の先端で5,6人、全員10匹程度
660:山形県人 12/6 7:4 r8RV1tGU 明日の時化で期待大です
661: 12/6 7:43 9na.w1Bw 道川釣れてます。スロープです。
662: 12/6 7:49 TEOPfZVo ↑↑↑嘘つき野郎です。
だって今道川にいるから状況わかるもん。
663:正直者 12/6 7:56 iagGVj9w 明日の夜からはどこの釣り場も大にぎわいだろうね
接岸は別として、私も車中泊を覚悟で向かいます!
664: 12/6 8:3 aPcEM9/Y 北防仕掛け、網のかかりは普段の2割です、やはり週末水揚げです。
665:内陸人 12/6 8:54 WCP3meQE どうも今年は接岸遅いような気もするが、それでも大潮で寒波の7日から
10日までの間に一回は坊主覚悟で行くしかないか。
道川、本荘、西目のゴールデンルートは混雑必死で、楽しみだ。
666: 12/6 10:15 /0ESgVrI 道川漁港 本荘マリーナどちらも
釣れてない。
今年は遅いね
667:はたぼう 12/6 10:16 QpS.kkyM 通川まちどうしいな、準備はばんたんだ。
668: 12/6 10:49 m0w.bhww 西目はシーバス狙い5人くらい。
ハタハタの人はいない。
金浦で上がったハタハタ売ってる。
669: 12/6 11:19 Y/Vtbf3c 頼む 10日に接岸してくれー
670: 12/6 11:51 gbPUcdFw 10日に離岸
671:県南人 12/6 12:14 FCjypwmo 昨日の日中道川で釣れた見たいですよ。
本荘マリーナも少し釣れた見たいです。
672:秋田県人 12/6 12:15 6ztCE.Yo 土崎、見に来ました。北防波堤が柵の前に1人、少し離れた所に1人。
軍艦に1人。
釣れてもマメアジです。皆んな、そろそろかな?と思って来たようです。私と同じ、偵察かた多数います。
673: 12/6 12:27 8PKFOt1. 道川漁港
しゃくってる人居ますが
誰も釣れてません
674:ハタハタ 12/6 12:53 FsF2vPbY やっぱ北浦だな
675: 12/6 13:43 jjEz2vPc 今年は終わり
676: 12/6 13:49 HKtVmo1U やっぱ北防だな
677: 12/6 13:50 Iwv9rEJU これからじゃい ボケ
678: 12/6 14:17 jjEz2vPc 終わりじゃ!ボケ!
679: 12/6 14:21 b7FVlaTI 北浦でさえモニタリングの網に掛かっただけですよ〜
680: 12/6 15:19 52c0Anjo 明後日夜松ヶ崎行く予定です。状況どうですか?
681: 12/6 15:37 jpBD2pug 本マリ、スタンバイ20台くらいかな。竿出しスタンバイが3くらいだね。
682: 12/6 15:38 jpBD2pug ホムセンで、なんで15番しか売ってないの?針大きすぎない?
683: 12/6 15:58 7FC3i2rU >>682ハタハタ釣りというけど、口にかかったのが滅多にないかもしれない
684: 12/6 16:6 LmwxpzY2 >>682
その針で正解です。
シーズン後半に餌釣りする時は違うけど。
685: 12/6 16:10 P0jBhEUg 一番売れるのが15号だから。
686: 12/6 16:17 P0jBhEUg 小さい針だとどうしてもエダスも細くなるから良い事無いよ。
針は大きい方が魚から外しやすいのもあるし、ちょっとした根掛かりも回収出来るし、結果的に手返しは良くなる。
687: 12/6 16:27 9fHu8wy2 爆釣り中
688: 12/6 16:28 9fHu8wy2 早く集まれ
場所は○美漁港だ
689: 12/6 16:48 DfMvkwAY どこも釣れていないのに本当かな?ウソっぱち
690: 12/6 16:57 RD3tYEEs 嘘かもしれませんが1時間20分かかりますが急行します
691: 12/6 16:57 FmsL4z2U 本荘で仕事してます。移動がてら見てるけどハタハタ釣れてない
692: 12/6 17:18 elUEEoDs 道川も皆無
693: 12/6 18:1 Tkg3wblo 北浦、八森が先だよ❗️
半月後に山形まで南下しますね。
694: 12/6 18:24 P0jBhEUg ニュース見てらか?
北浦今日は2.6キロの水揚げだとよ。
釣れる訳ねわな。
695: 12/6 19:0 4i8t5vNg >>694
船で1匹しか釣れてない漁師もいたな(笑)
696:秋田県人 12/6 19:1 xk8s2GE6 明日、大荒れ。(^_^)
鰰、接岸すると嬉しい。
697: 12/6 19:2 P0jBhEUg >>695
羽立の漁師の悪口は言うなw
698:秋田県人 12/6 19:12 xk8s2GE6 船川港、接岸してない?
去年もダメだった。去年は、羽立の漁師さんが、テレビに出てたね。
今年は?
699: 12/6 19:24 P0jBhEUg 船川つか男鹿は今後もこんな感じじゃねの?
水温高い→沖で産卵→来ない。
700:出戸浜船長 12/6 19:26 9PIlE8YI 秋田沖。水深10bで底から5bまで一時真っ赤に映りましたが、沖堤、新北には未だ接岸してねす。雪なのにサゴシとシーバスが10:1の割合で釣れ、抱卵してるども違和感ハンパねす。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]