3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大仙市26
433: 9/19 16:31
犬より馬鹿な>>432w
首吊って死んだほうがいいよw

クリスマス‐イブ【Christmas Eve】
クリスマスの前夜。12月24日の宵祭。
434: 9/19 16:33
クリスマス【Christmas; Xmas】
(Xは「キリスト」のギリシア語表記の頭字。masは祭日の意)キリストの降誕祭。12月25日に行う。ミトラ教の太陽神の新生を祝う「冬至の祭」をキリスト教が取り入れたもの。聖誕祭。降誕祭。ノエル。〈[季]冬〉

クリスマスもクリスマスイブも祭w

宵宮も祭でハイ論破www
435: 9/19 16:46
市内の高齢者施設に勤務する女性が感染
51例目の方と接触があったとのこと
あー怖い怖い
436: 9/19 17:19
つうか、今月頭に発熱あるならPCRやりに行けよって話で、職務の意識が薄すぎる。
437: 9/19 18:22
>>434
君は12/24に「今夜はクリスマスだね」って言うんだ。。。w まあ人それぞれだしな。頑張れよw
438: 9/19 18:49
クリスマス=スケベ by 両津勘吉
439: 9/19 18:59
>>437
( *´艸`)プッw
宵宮は祭だよ知ったか無知w
クリスマスイブはクリスマスイブだろハゲw
イブは前夜祭なw
宵宮も前夜祭なw

犬より馬鹿なお前には広辞苑の読み方もわからないんだろうなw
お前みたいなカスを産んだ親が泣いてるぞ?
親もカスだろうがなwwwww
440: 9/19 20:54
>>437
負けがこんできたのか話の持っていきかたが変だな。もしそれを言うなら
「今夜は、お祭りだね」だろ。人それぞれじゃないよ。常識を知れ。
441: 9/20 6:53
都会行ったとき今日祭り?と思った田舎者は俺だけでは無いはず
少子化高齢化人口減少で最近の祭りやイベントは小規模になって寂しいですね(T_T)
442: 9/20 6:56
祭りなんてやってもやらなくても同じだよ
443: 9/20 21:52
結局>>440はクリスマスイブ当日に「今夜はお祭りだね」って言うんだろねw 少なくとも大仙市内じゃ一人だけだろう。楽しみだなクリスマスイブw
444: 9/20 21:54
やってこそお祭り、やらなくちゃお祭りでもないだろ。
445: 9/20 22:12
>>443
俺がクリスマスイブ当日に「今夜はお祭りだね」って言うのを今から
楽しみにしてくれるお前は俺にシンパシー感じてくれてるらしく聞きに来るのか。
気持ち悪いから、その拙い文での叩きはやめてくれ。
446: 9/20 23:30
↑なんだ。最初から言う予定なのかw 態々煽って損したな(藁
447: 9/20 23:47
国勢調査、スマホでささっと済ましたぜ。3人世帯だけど働いてるの1人だから、15分位で出来たぜ。
448: 9/20 23:53
鉛筆マーカーで
来月1日に投函します
とりあえず
449: 9/21 2:3
国税調査て一応シカトすると犯罪なるんだっけ?
450:秋田県人 9/21 7:2
>>443
プッw広辞苑で論破された知恵遅れが何か言ってるよwww

お前とお前の親は犬より馬鹿なんだからさっさと首吊って死んだほうがいいよw
451: 9/21 10:25
>>446
最後っ屁だな。
452: 9/21 19:35
まあ、町起こしってのも結局選挙活動なのですね。
巻き込まれるとわからなくなるけど。
453: 9/21 21:16
>>452
関連付けかマエフリはないの、いきなりの話題で何を言いたい?
454:秋田県人 9/24 22:27
久しぶりにささっと

トイレの 花子さんが書いた?

木の下に放火 5963

こっけいな人いるね♪
455: 9/24 23:37
↑誰かとキャラ被ってるなw
まあ便所の落書き相手に独り相撲取ってる面白い人なら約1名いるがなw
出稽古もやってる様だけど、行った先でも誰も相手してくれない模様w
456: 9/25 18:38
↑解説なら面白く。
457: 9/25 19:23

別に面白さなんて誰も求めてないだろw
太公望現るw
458: 9/25 20:56
>>457
まさか、面白い方がいいに決まってるだろ。面白いの書いてから言えよ。
459:秋田県人 9/26 20:11

雑魚が早速釣れてやがる(藁
460:秋田県人 9/27 7:54
↑ お前の前が釣りなんだよ。釣られたのはオマエ。
461:秋田県人 9/27 17:38
脚がつった
462:秋田県人 9/27 18:11
顔が引きつってるよ。
463:秋田県人 9/28 12:17
ただでさえ不細工な顔がひきつってより不細工に
464: 9/28 18:46
>>463
鏡にあたるなよ!
465:秋田県人 9/29 9:20
>>464 が鏡を見たら吐いたらしい
466: 9/29 17:35
>>465
おまえが映ってたからな。
467: 9/29 18:58
>>466 너 같은 재일 조선인보다 괜찮은 얼굴하고있어
468: 9/29 21:42
日本語が不自由でも、翻訳できるだろ。朝鮮の人か。
469:秋田県人 9/30 5:40
صبح بخیر امروز هم زشت است
470: 9/30 10:50
>>469
前にもいたな。どっかの文字で書く普通じゃないやつ。同じヤツかな。
471: 9/30 11:27
>>463,465,467,469
妙に顔に拘ってレスしてる。男じゃないな。
472: 9/30 14:47
>>469
おはようございます、今日も醜いです
473: 9/30 18:12
>>472
ID:隠したヤツに、ご丁寧な翻訳なんぞしてやるなよ。図に乗るから。
474:秋田県人 9/30 19:11
>>473
縺�k縺帙�繝上ご
475: 9/30 20:37
↑文字化けするほどムキになるなよ。
476: 9/30 21:19
>>475
多分わざと文字化けさせてる
一部しか解析できなかったけどハゲって言ってる
477: 9/30 21:28
ハゲ首吊って死ね
478: 10/1 13:26
困ったね。低俗な罵倒しか出来ないって。
479: 10/2 18:42
いつまで花火うるせーの?
480: 10/2 19:45
なんで花火だけ特別手厚く税金使って助けるのかな?そんなに経営者は生活が貧しくなるだけ収入落ちたのかな?他にもたくさん本当に生活が困った人がいるのに
481: 10/2 20:21
難しいこと言うなよ。花火産業に重点おいてるからってだけだろ。
482: 10/3 12:23
税金花火ウンマー( º∀º )
483: 10/3 14:52
秋田県竜巻注意情報 第2号が2020年10月 3日14時49分 気象庁より発表されました。
 秋田県沿岸、内陸は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。この情報は、2020年10月 3日16時00分 まで有効です。
484: 10/3 16:53
>>480
行政と花火屋と商工会がズブズブだからでしょう。
485: 10/3 18:8
今日もまた花火屋の自己満が始まりましたよ
486:秋田県人 10/3 18:16
自己満じゃなくて単純に儲けの為にやっている
他の業種?知るかよそんなもん
自分が生き残ればそれでいい
そういうもんだろ
グダグダ言ってないで外でろよゴミ共
花火だぞホラホラ
487: 10/4 21:22
大曲小唄ってみなさん知っています? 花火がドンっと上がる! ホイットサ ヨイットサ
という昭和初期の民謡で大曲市民なら若い人でも小学校などで踊ったことがあるでしょう。
oリンク
488:秋田県人 10/4 21:31
シラネ。
489: 10/4 22:32
ないな。割烹なんかにむけて作ってあるんだろ。昭和7年ころ街場はなれ
たら農村部の蓄音機もない庶民にひろがってるわけないだろ。
490:秋田県人 10/5 7:2
突然、そんなクソ昔の話題を持ち出す神経がわからんわ。オメ歳ナンボや?
491:秋田県人 10/5 7:56
ノスタルジア症候群ってヤツでね?
492: 10/5 8:42
大曲町の民謡を大曲市民にうたわせたって? 市になったの昭和29年だぞ。
とうにすたれてたよ。
493: 10/5 12:52
自分は平成生まれですが小学生のころにどこかのおばさんがきて、体育館で振り付け
を真似しながらこれのリメイクバージョンの民謡を踊った記憶があります。
494:秋田県人 10/5 17:8
懐古主義者の犠牲になってるな。
495: 10/5 18:43
>>493
それ、どこのお祭りで踊る為、練習したんだ。
496: 10/6 15:25
お祭りとかではなく学校でその日だけ。
497: 10/6 16:9
国道105号の、やりみない?よつや?のセブンの信号付近、早朝や夕方、夜など1日に何度も、白髪のお婆さん?お爺さん?が車道歩いてて危ない。通る方は、気を付けてください。
498: 10/6 18:18
>>497
大体いつも黒い服だからホント危ないよな。
499: 10/6 18:38
>>498
ですよね!かなり近づいてから初めて気づく感じで本当に危ない。あそこ以外では見かけた事ないし散歩なんでしょうか。いつか轢かれるんじゃないかと心配、というか怖いです。
500: 10/6 21:29
凄い音、今の時間、低空飛行?
501: 10/7 3:30
凄かったですよね…何だったんでしょうね…。ネットでは全然話題にもなってない…。
502: 10/7 9:49
>>500
大仙のどの辺なの?
503: 10/7 20:29

ごめん、オレ屁ぇこいだ。
504: 10/7 20:44
結局、何だったのだろ?
505:秋田県人 10/7 22:29
ワタスのいびき。
506: 10/8 12:1
福原酒販の家だろ。市町
507: 10/8 13:58
多分、自衛隊の低空飛行だろう
508: 10/9 11:19
大曲の消防署の消防車の列に黒の30セルシオ?置いてんのは何でだろう?
ど真ん中に置いてるし消防に必要なんだろうけど
509: 10/9 13:1
直接聞けば教えてくれるだろ。こんなとこで聞かなくても。
510: 10/9 15:32
>>500
オスプレイだと思います。
511: 10/9 17:29
ものすごい音と速さだったから、自衛隊機だと思います。
512:秋田県人 10/9 18:41
三沢基地のF35じゃないの?
513: 10/10 6:46
う~ん
何で消防車の並びのど真ん中にセルシオがあるのか大曲消防署
推理が楽しい
514: 10/10 18:55
署長の愛車を晒したかったとか?
515: 10/10 21:47
それしかないでしょ
516: 10/10 22:26
オスでもF35でもない。
高確率でF16だ。
517: 10/10 23:25
航空自衛隊のコリドーだしね。通過するのは構わんが、低空飛行は対地攻撃のシミュレーション兼ねているんだろうね。
518: 10/11 12:36
>>514
そうかなぁ?
邪魔になるだけだし、セルシオじゃネタになっても自慢できるような車じゃないでしょ?
今じゃ極一部のDQNしか乗らないポンコツだよ
519: 10/11 20:11
想像で喋るより直に聞いてくれよ。無駄なレス増やさなくても。
520: 10/12 7:19
>>519
お前のレスは無駄じゃないのか?
521: 10/12 13:42
>>520
わかってくれたら無駄じゃない。
522: 10/12 15:12
>>521
推理が楽しいって気持ちをわかってくれたら無駄じゃないよね
523: 10/12 15:49
セルシオがポンコツって
過走行のやっすい個体はみんなポンコツだって考えか?
524: 10/12 15:49
おっとスレチだな
525: 10/12 21:19
>>523
ポンコツだろ。
526: 10/13 7:48
ポンコツだな
527: 10/13 8:28
ポンコツだよ
528: 10/13 14:49
白鳥 飛んでらど(笑)
529: 10/14 9:35
白昼、飛んでらが。診て貰え。
530: 10/14 17:17
↑大丈夫だが?
531: 10/14 17:29
白鳥と白昼、滑ったな。
532:秋田県人 10/14 18:18
自覚があるんだな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]