3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大仙市26
481: 10/2 20:21
難しいこと言うなよ。花火産業に重点おいてるからってだけだろ。
482: 10/3 12:23
税金花火ウンマー( º∀º )
483: 10/3 14:52
秋田県竜巻注意情報 第2号が2020年10月 3日14時49分 気象庁より発表されました。
 秋田県沿岸、内陸は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。この情報は、2020年10月 3日16時00分 まで有効です。
484: 10/3 16:53
>>480
行政と花火屋と商工会がズブズブだからでしょう。
485: 10/3 18:8
今日もまた花火屋の自己満が始まりましたよ
486:秋田県人 10/3 18:16
自己満じゃなくて単純に儲けの為にやっている
他の業種?知るかよそんなもん
自分が生き残ればそれでいい
そういうもんだろ
グダグダ言ってないで外でろよゴミ共
花火だぞホラホラ
487: 10/4 21:22
大曲小唄ってみなさん知っています? 花火がドンっと上がる! ホイットサ ヨイットサ
という昭和初期の民謡で大曲市民なら若い人でも小学校などで踊ったことがあるでしょう。
oリンク
488:秋田県人 10/4 21:31
シラネ。
489: 10/4 22:32
ないな。割烹なんかにむけて作ってあるんだろ。昭和7年ころ街場はなれ
たら農村部の蓄音機もない庶民にひろがってるわけないだろ。
490:秋田県人 10/5 7:2
突然、そんなクソ昔の話題を持ち出す神経がわからんわ。オメ歳ナンボや?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]