3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大仙市26
602: 10/26 12:46
>>601
その話、無理がないか。秋田側としては横手北上ラインの方がいいと言ってたのを
JRがスキーリゾートで一山当てようと決めた。って。観光資源を生かす話を県は
わざわざダメだししてたのか。そのソースはどっから?
603: 10/26 13:19
宮城と繋げれなかったの?岩手と繋げても需要無いだろ。
604: 10/26 15:15
宮城と直接繋がる線路が無い
もし新庄からの山形新幹線と繋がってたら
秋田新幹線は無かっただろうね
605: 10/26 17:37
当時の3つの案
山形新幹線の延伸
北上線の利用
田沢湖線の利用

北上線は今でもだけど老朽化、そして路線がグニャグニャ曲がってて
新幹線には不向き、やるならかなりの投資が必要
だからバツ。
山形新幹線の 略1
606: 10/26 20:59
>>605
当時の3つの案って、そんな報道をそんなに詳しくよくわかるな。
佐々木知事から前の時代にお前、どういう立場で何歳だった?
県か鉄道の関係者か。一般人はあまりそんな話してなかったが。
607: 10/26 21:44
秋田県の広報から(
あきた(通巻316号) 1988年(昭和63年)9月1日発行 -全40ページ-)

知事に聞く「東京へ直通3時間40分 ミニ新幹線実現へ結集
608: 10/26 22:6
>>605さんの言う
>>田沢湖、八幡平、角館 etc の観光資源が豊富
>>JRとしてこの通年リゾート地域は魅力
とは,「北緯40゜シーズナルリゾートあきた−八幡平・阿仁・田沢地域大規模リゾート構想」 略1
609: 10/26 22:49
>> 605
610: 10/27 0:25
607,608の発言者です。
608が言葉足らずでした。

605さんの言う観光資源が豊富とは,608に書いたことなのではないか。
という話です。
611: 10/27 9:51
要は>>606が完膚なきまでに論破されたってことだな、OK
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]