3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南の蕎麦、うどん屋さん
23: 7/30 3:39 06c3OgO 私も水車好きです!蕎麦が美味しいですよね
24:名も剥げ 7/30 8:24 i121-115-207-189.s05.a005.ap.plala.or.jp 国道の水車に「バイパス店」って書いてあるけど、 他にも店あるんですか?
25: 7/30 9:12 ZQ053157.ppp.dion.ne.jp 一般的には、つけるほうは辛汁、かけるほうは甘汁かなと。
26: 7/30 13:10 p4164-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>24 酒田
27: 7/30 13:23 7p00sMB 最近は角館そばがお気に入りです。まだ若い職人さんですが、あの翁の弟子さんです。
28: 7/31 22:24 5Jq2XZb やっぱバンバ焼きそばだべ
29: 8/1 13:26 7tM0q3g 湯沢市の橘に よく行きます。 海老天が大きいです。 細目の蕎麦です。
30: 8/6 0:51 g10StyYjqmiu5gb2 横手の赤門の近くに、讃岐うどんの店がオープンしてたのですが、誰か行かれた方はいますか?
31: 8/7 6:37 i60-47-186-12.s02.a005.ap.plala.or.jp >>12 いずみ庵も幸甚もイマイチ。値段が高いし無理に高級感出そうとしてる感じが。
32: 8/7 12:0 p5115-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp 蕎麦は原価が高そうに思われてるからね。 盛りが600円以上なんてーのは暴利だよね。 原価50円ぐらいじゃねーか。 ラーメンは最近原価がかかってる品物が多くなってるからある程度の値上がりはしょーがねーけど。 蕎麦の種物なんかずーっと昔から変わってねーから高くなってきた意味がわからねーよな。 香りも味もねー勘違い蕎麦に金払えねーよ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]