3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南の蕎麦、うどん屋さん
651: 10/2 15:11
半生麺を茹でてた店もあったぞ。嘘つくな。冷凍麺自体存在しないヤツもあるんだけど。知ったかぶりする人物は嫌いではないがね。論破する楽しみがある。
652: 10/2 17:50
全部食ったわけではないが、五島うどんはうまくまとまってるなあと思った。
あと北海道のうどんはホタテの天ぷらでかいのが一個丸ごと入ってて、うまかった。
653: 10/2 17:56
>>652
ホタテがうまかったとな?
感想が子供並みだな
654: 10/2 18:6
うどんを食べに湯沢に行きました
とても良かったです
655: 10/2 18:25
うどん食べに湯沢に行きました。イベントはとても良かったです。でも飲食ブースの場所取り酷いですね。人が座ってなくてもバックなどで場所取りで座っては食べれませんでした。県民性の問題ですか?
656: 10/2 18:47
人が座っていないからバッグとかで場所取りしてんじゃないか?座ってたら場所取りする必要もないし。
657: 10/2 18:56
バックとか置いても盗まれない国民性がいいね
都会とかなら置き引きがありそうだが田舎だし
658: 10/2 19:52
長崎の五島うどんは旨かったし伊勢うどんも半熟玉子を絡めて食べるとまろやかで旨かったです
659: 10/2 20:9
何処が優勝しましたか?
660: 10/3 8:14
優勝は北海道純雪うどんです!
661: 10/3 8:25
>>653
感想はともかく
同意した人は多かったようだな
俺は違う三杯を食ったけど(T_T)
662: 10/3 18:41
規格外のちいちゃなホタテじゃなくて、湯沢で1つ100円くらいで売ってるホタテの天ぷらが入ってるんだもの。
刀や弓の戦に鉄砲持ち出すようなもんだ。ま、それもアイデアの勝利。
663: 10/4 15:28
おいしいところおしえて
664: 10/9 8:41
>>663人の好みは、千差万別。「食べログ」でさえ、あてにならない。アキリンも同じことが言える。
665: 10/11 6:31
n
666: 10/13 7:42
西木の一助は素朴
667: 10/14 10:58
南部家敷は何処の店舗がお勧めですか?それと豚蒸籠がメニューから外されたのはやはりオーダーが少なかったからですかね!?
668: 11/21 19:11
羽後町
松屋
ずっと休んでるんだけど、なんだ?
669: 11/22 17:6
久しぶりに鴨蒸籠の大盛食った。満足瓊捧氓セ。
670: 11/23 21:16
>>668
このまま、閉店じゃね?
671: 11/27 17:20
横手市
そば八
最高❗
672: 11/28 19:29
松屋、辞めたの?
673: 11/28 21:0
出張さ行ってくってきたども、やってらっけよ。特盛500円、みそ汁付きでな、安いもんだ。うめがったよ。
674: 11/29 8:42
↑誰かツッこんでよ(笑)
675: 11/29 18:16
>>673
バカ野郎!
676: 12/5 22:58
松屋やめたの?
知ってる人いますか??
677: 12/6 20:24
本当にやめたのなら一言張り紙があるはずだ。隣の家の人とかに尋ねればいい。
678: 12/8 21:22
>>676
前から、しょっちゅう休みすぎだったからね
679:秋田県人 12/15 18:37
横手の水車もやってないような
入り口張り紙貼ってたが車で見れないのと
何しろ除雪全くやってないのが気になった

臨時休業だったらいいけど
680: 12/28 10:33
松屋さんは、休業中ですか?
681: 12/29 18:8
>>680
廃業だな、休みすぎだし
682: 12/30 10:5
松屋さん、何かあったんですか?
683: 12/30 19:49
>>679
同じく、気になった。
684: 12/31 8:19
>>679
張り紙読んだら
厨房メンテナンス他のためしばらく休みます

と書いてあった。
でも工事してる感じは全くなく
やめた可能性大、と思う

客も入ってたし、なんでだろうね
685: 12/31 23:47
当分休業って聞いた
噂じゃ年単位
686: 2/27 17:6
蕎麦は皆瀬と羽後。饂飩は稲庭。あとは自分の口に合う店を探して。
687:秋田県人 2/28 5:42
>>679
再開してた。びっくりした
単に年末大変だからやすんだってことか
688: 2/28 6:28
秋田で本格的なお蕎麦を味わえるのは水車だけ。
水車を味わったら、湯沢羽後地方の蕎麦は田舎臭くて食えたもんじゃない。
689: 2/28 7:7
しょっぱいだけじゃん
690: 2/28 8:15
辞めたんじゃなかったの?水車

たいしたことないけど
691: 3/2 8:44
水車のカレーうどん最強だよね。
692: 3/2 11:33
蕎麦屋のカレー南蛮。県南で美味いのに出会ったことがない。神田・浅草・鶴岡・青森・函館で食べたのは旨かった。
693: 3/3 22:34
松屋復活してましたね(*^-^*)
694: 3/4 6:2
松屋復活ですか❗
うれしいですね〜〜🎵
早速行ってみます✨
695: 3/4 6:46
松屋の蕎麦は固くておいしくないね。汁もえぐいしね。
蕎麦は、駅のキヨスクの蕎麦が柔らかくておいしい、マイタケ蕎麦が最高。
696: 3/6 12:0
いやぁ、ビックリした。注文を受けてから生麺を茹でる立ち食い店なんて存在しないと思っていた。茹で麺か冷凍麺だとばっかり。
697: 3/6 21:48
どこ?
698: 3/6 22:55
立ち食いそばでか?
699: 3/7 7:41
松屋のそばが一番好き
(*^¬^*)
人の味覚なんて人それぞれで…合う合わないはありますよ。
わざわざ言う必要のないことを口にしなくてもいいと思う。
700: 3/7 12:50
>>697>>698
残念ながら県南どころか県内でもありません。出張で行った千代田区神田の立ち食い蕎麦屋の話です。トッピングは卵・焼き海苔・大根おろしのみ、かけ・盛りに各大盛りがあるだけ。アキバからオタクも食いに来るらしい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]