3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下県南の蕎麦、うどん屋さん
357: 7/12 18:43 07031040878456_ma
前のステマ風のカキコの件。三平そばに食べに行って、パンフレット貰い、店員さんに聞いたり、ホームページにアクセスして知りました。
雪室貯蔵したソバの実を使っているとの事。試しに雪室に入れていたので、食数限定。それが珍しいだけでした。ホームページを見ると、雪室には雪が残って見えました。ソバは横手市増田産でした。ちなみに、「まめでらが〜」の蕎麦屋とは経営関係は無いが、生蕎麦を納入してるみたいです。長々説明スマソ。
358: 7/12 18:59 07031040878456_ma
田舎蕎麦の指摘が有りましたが、三平そばは、田舎蕎麦です。地産地消。
359: 7/19 23:49 s1736201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
丸亀、イマイチでした。はなまるの方が好き。
360: 7/20 11:18 p1159-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
かけうどん小2杯食っても210円
はなまるのコストパフォーマンスは偉大
361: 7/21 20:29 07031040878456_ma
夏ソバの収穫時期ですね。
362: 7/21 20:37 07031040878456_ma
真角から本城に向かう途中、鹿島様の手前?ソバ刈り作業してました。てか、地元なら解る? と、書きたかったのですが、送信しちゃって。
363: 7/21 20:45 g10StyYitpeA0nb2
久しぶりにあぜ道の鍋焼き食でな
364: 7/25 23:6 02a3nOH
丸亀
なんやかやで、すぐ500円超え
もとは安いが、素うどんだけって雰囲気じゃないしね
365: 7/26 4:12 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
アルミカップの鍋焼きが最強
コンロから持ってくるときに汁を少しまがすがら!w
366: 7/26 14:27 p1100-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
そうですよね。
アルミカップの鍋焼きはしみじみと美味しいですね。
熊谷フーズの高いのはもちろん美味しいけど普通のが味があるんですよね。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]