3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南の蕎麦、うどん屋さん
38: 8/13 11:27 2hG0sTj 盆休み中に営業してるところあったら教えて下さい。
39: 8/14 1:0 pfa6292.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp つまりうんこが臭いってのもクレームなわけだな いい匂い臭いも抽象的だもんな
40: 8/14 10:14 07031040954378_ab ただの難癖にしか聞こえない(笑)
41: 8/15 20:56 07G3mwp 無難に南部屋敷だな
42: 8/15 21:4 5Jq2XZb >>38 バンバ焼きそば
43: 8/19 15:30 06c3NUi 角館そばって、場所どこら辺?
44: 8/22 23:42 IKm02MC お店情報じゃないけど、先週木曜日放送のケンミンショーで紹介された愛知県豊橋の名物カレーうどんを自宅で作ってみたが、旨い。 本場と比べれば、レシピは、でたらめかもしれないが! 昨日の残りカレーに、蕎麦つゆ入れて味調整して、どんぶりにご飯入れて、長芋のせて、冷凍かときちうどんにカレーかけただけ! 長芋が実にいい味だしてる! カレーうどん後に、ご飯投入して食べるのとまた違う。 やみつき間違いなし お試しあれ
45:名も剥げ 8/23 17:42 pl234.nas923.p-akita.nttpc.ne.jp 角館の「長助」に1票 山形風の固い蕎麦とも違う 本当に蕎麦の実の香りと味が楽しめる蕎麦 蕎麦ツユなしでも食べられるくらいだ 難点は遠くて頻繁に行けない事と、10割の合い盛が売り切れるのが早い
46: 8/26 10:6 ntakta006187.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 長助は確かにイイ もともとお百姓さんが自分のとこの休耕田を活用して 蕎麦栽培をしている(転作奨励金も出る?)店なので、 リーズナブルに高品質な蕎麦粉を使ったそばが出せる。 秋田県内のいくつかの手打ちの名店でも、ここの蕎麦粉を 使っているようだ。
47: 9/3 21:45 p5115-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp 旧大曲市内じゃ幸甚がだんとつじゃないか。 冷かけも羽後町系のまねじゃなくてかつおがきいただしがいいね。 明日は十割そば食べに行ってみよう。 もうちょっと安かったら最高だけどね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]