3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南の蕎麦、うどん屋さん
623: 8/25 0:25 /cJDNPJY 玉うどんはうまいでしょ。3玉100円の腰強いやつは最初うまいと思ったけどやっぱ外山の玉うどんがいいやって思う今日この頃。
624: 8/25 1:24 QXzjxOKM どこかのうどん屋が気泡が秘訣なんてバカな事言っていなにわうどんが丸くなっちまった、元々いなにわうどんの特徴は平めんでだから茹であがりが早く喉越しもいい、良く練ってよりをかけて潰して平らにして延ばしてよれないように乾燥して、麺によりをかけるか尚且つ薄くするから真っ直ぐ乾燥させるのは難しい、原点に帰ってもらいたいもんだね、吉左衛門のうどんを見てほしいと思うよ
625: 8/25 4:44 0MEjCd7c なにわうどんおいしいお
626: 8/25 6:49 QhE8.y9M >>620
歯と顎が弱いんですね。
優秀なあなたが弱いのは頭だけかと思ってました。
627: 8/27 17:10 /02oM4QE 今年のうどんエキスポは日程決まってますか?泊まり掛けで行きます。ホテル予約したいので。協和の上淀川から行きます。
628: 8/28 8:35 XU1PxYP6 目の前の画面は何のためにある?
4 開催期間
平成28年10月1日(土)〜10月2日(日)の2日間とする。
1日 午前10時〜午後6時
2日 午前10時〜午後5時
629: 8/29 22:23 xJFfi6FE ホテルでなく、秋の宮温泉郷に行け。静かな秋の夜長の風呂は最高だぞ。人いないし。
630: 8/30 11:8 KOa9qInE >>629 横堀温泉「紫雲閣」予約できました。情報ありがとうございました。
631: 9/24 22:1 4ilqf.bQ この年になって西馬音内そばに目覚めた
632: 9/24 23:18 x21azhcQ いいことだ。県南のそばは麺自体はいい線行っているんだけど、つゆがいまいちなんだよなー。
好みの問題だけどね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]