3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南の蕎麦、うどん屋さん
138: 3/9 0:21 ntakta023098.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp そうですね、、、ラーメン板以上に荒れてますもんね、ココ とりあえず1月に亡くなった菊蔵(角館)のおやじさんに 哀悼の意だけ表しておきます。 南無。。。
139: 3/13 14:33 b2OtRm3xb4SNJjFG 稲庭うどんの美味しい店知りませんか?
140: 3/15 19:49 p676966.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 隣の県では避難所で 一個のオニギリを二人で分け合って食べてるってときに、 オススメだの、ウマイまずいっていうハナシはやめましょうよ
141: 3/17 23:16 NTo1GVH 稲○の○助本店はオススメ出来ねな。タレで誤魔化してる。タレもそんたにうめぐねし。本店で食うのは本社で作ったうどんだげ。乾燥ヘボいがらすぐ食わねば商品にならね。販売用は地元の協力製麺所のだげだな。本店のは売り物にならねがら。(乾麺はすぐ食えばそんたに変わらね。ベストは一年寝かせたやづ。ただ乾燥ヘボいがら一年もすれば麺が割れて商品価値無しそれが本店のうどん)八代目になってがら終わったな。
142: 3/20 12:52 5FA27qq 羽後町蕎麦屋の3TOPは、まつや、こたろー、はせやまじゃない?弥助うめぐねぐなったひゃ!
143: 3/21 11:10 07031040878456_ma 十文字の石川原の店と増田の郵便局前の店。
144: 3/21 12:59 07031040878456_ma 北海道のソバはキタワセっていう早生種。相場は北海道で決まる。一昨年不作で値段が高騰、去年は食の不安から中国産が入って来ないで、品薄でやや高めだった。農協関係者の話。
145: 3/23 10:39 b210-143-124-022.datacoa.jp 羽後町の'ひこざ'って店、去年の11月だったか、親父さんに食べ方が気に入ったって’かけ’を一杯ただでごちそうになった。 周りにお客がいなくなったのもあったろうけど、気前いいね。 お客と喋るのめちゃくちゃすきそう。
146: 3/23 10:52 07031040840296_aa そういう空気読めないとこウザくて嫌だなや。
147: 3/23 11:49 Fbu1Hrm 百練本舗のうどん、うまいよ 三梨町の麻〇孝之商店のネットで売ってるよ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]