3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南の蕎麦、うどん屋さん
788: 11/17 18:47 InqJbpwg
横手の丸亀は麺にコシが無くてがっかりなんだが
昔食った別の店の丸亀が恋しい
789: 11/17 21:34 fzXfueT2
今度は鍋焼き食べてみます。
790: 11/18 6:58 P9Aj9oYc
蕎麦食うにしても、饂飩食うにしても、チェーン店の方が味もサービスもいいね。
それが県南の現実だ。
791:秋田県人 11/18 8:37 ???
↑それはあなたの舌が化学調味料で汚染されて、本当の旨味を感じることができなくなっているだけですよ。
792: 11/18 9:40 m8yACijU
本当の旨味は山形にいけばありますか?
793: 11/18 13:40 P9Aj9oYc
県南にないことは確かだなw
794: 11/19 22:17 gBcJR1Wo
水がお湯になる事すら科学
795: 11/28 6:38 k2n2dQVE
十文字、正五郎の冷やがけより美味い冷やがけはないな。元祖西馬音内を超えた美味しさ。温かい蕎麦ではなく冷やがけな
796: 11/28 8:54 OKpveeE6
冬に冷やがけ食ってソバ通ぶってるる奴はキチガイ。
797: 11/28 22:14 DtAU8H1o
冬こそ冷がけだろ。冷やした水でなく自然に冷たい水で〆たそばのきりりとうまいこと。
夏の冷がけはだらしない感じでおいしくない。
798: 11/28 22:21 OyxgH58I
自分は通ではないけど冬でも冷がけ。
以前、夏にラーメン屋で冷やし中華を頂いた。
周りでは皆、冷房が効いた店内でラーメンを旨そうにすすってた。
『そっか、今どき夏も冬も...』と気づきすごく後悔した。
799: 11/28 22:29 OyxgH58I
>>797
ですよね。
特に家でのそうめん。
水道水が冷たいからギュッと締まってブリブリなります。
800: 11/29 0:20 NSZq03Tk
店の人間が、指先が冷たいからって中途半端に〆たそばはまずい。
冬こそ店員の仕事ぶりが如実に出る。
801:秋田県人 11/29 8:55 ???
去年の冬、暖かい天ぷらそばが食べたいと子供が言っているのに、食通のバカ親がソバは冷やがけじゃないとダメだみたいなことを言ってたな。冷たいソバを不味そうに食べている子供を見て笑えたよ。
802: 11/29 8:59 GyWhMyUg
そんなに「かけ」が良いのかな?俺は「もり」が好きだ。
803: 11/29 17:11 6rAiwvq2
温かい天ぷらそばは大晦日や犬っこ祭りの時に食うのがツウ。
804: 11/29 18:45 cjgOPAtA
好きなように食ったらいいべ
805: 11/30 3:4 xouDjo56
>>801
その親いたいね。
自分、子供の頃蕎麦に求めたのは、温かい汁と麺のボソボソ感。
それとコロッケ、あの汁を吸ったファ....(東京)
温かい汁の方が蕎麦の風味も溶け込ん出るし。
今では冷たい蕎麦の後の蕎麦湯がありがたい。
806: 11/30 19:41 NB46kRNg
そばにコロッケ入れるのは関東のバカ舌
807: 11/30 21:59 xouDjo56
>>806
だから子供のは・な・し
808: 11/30 22:39 mu599bK6
そばにコロッケ、っていつ頃から出だしたんだろうね?自分は25年以上前に東京の立ち食いそばで初めてみて驚いた記憶がある。
それまでは天ぷらか油揚げ、天かす程度で、わかめとかコロッケとかちくわ天とかその時初めて見た。
809:秋田県人 11/30 22:54 ???
蕎麦にコロッケ
田舎者には早すぎたかなw
810: 11/30 23:13 xouDjo56
実は今でも家で色々な汁物にコロッケ入れたりしてます。
サクサクはそのまま食べますが。
811: 12/1 3:2 vbYo8ZvE
秋田駅のそば屋もコロッケ蕎麦ある
普通に美味い
812: 12/1 11:29 t.F5FpcM
高いそば屋のそばより立ち食いとか道の駅とか祭りっこのいわゆる安いそばの方が大好きで逆に高いそば屋のそばは全く食いたいと思わない。
自分はそば嫌いなのか?
813: 12/1 16:51 3Wh6xpzQ
味道楽にスーパーの茹で蕎麦でいいんだから
安上がりで済んでいい事じゃないか
814: 12/2 15:38 2gfcsnf6
いや〜しかし、松屋の蕎麦
味落ちたな〜昔は美味かったのに〜
蕎麦作ってる親父 変わってから不味いし、休むし
ダメダメだや〜
815: 12/3 20:21 vQfsL8us
>>814
あの親父やる気ないよな
816: 12/21 11:15 zs4ImZy6
蕎麦屋のかき揚げ、季節によってタネを変えて欲しいな。都会じゃ旬の食材を揚げてくれるのに。
817: 12/31 19:30 u90tHRLA
本日大忙しです。
818: 12/31 22:52 u90tHRLA
冬至の日に「かえし」を仕込んで鰹の荒節とそうだ節、鯖節に利尻昆布の出汁を合わせた蕎麦汁は最高の出来だった。乾麺を茹でた蕎麦だけど美味かった。
819: 1/1 21:41 zzFC7i7w
>>783
奥羽山荘の鍋焼うどんお薦めよ
820: 1/2 2:49 brEZVegc
そばにコロッケなんてのは関東のバカ舌のすること
821: 1/2 7:52 ufM13rEE
↑天ぷらや油揚げも同じだな。
本物は塩で食べるものだからな。
822: 1/2 12:4 6p7ypekc
↑本物の天ぷらや油揚げはどこで食べられますか。

江戸時代の屋台では現在の大阪の串カツのように、串に刺した天ぷらを共用の「つゆ」につけ、
大根おろしと共に食べていた。当時の江戸の「つゆ」は現在の天つゆに比べてかなり甘辛く濃い
ものであったようで、それを丼飯に載せた早飯として天丼が誕生したとされる。現在でも東日本
では家庭料理としては醤油をつけて食べることもあり、また「ぬれ天ぷら」と称して客に出され
る以前から甘辛いたれを含ませ、その味で食べさせる例もある。
823: 1/2 14:3 brEZVegc
江戸にはいいものがくだらないからね
824: 1/5 11:44 a9qrLDmQ
蕎麦の味を本当に楽しむことができる調味料は「塩」である。
汁をかけて食べる、汁につけて食べるは邪道であり、素人の食し方である。
825: 1/5 17:7 FTcnL.FQ
好きなように食えよ
826: 1/5 21:32 OdaVO2kc
>>824
店でそう言えよバガ!塩のみ タレ無しってw
827: 1/6 7:31 pRqsy/DA
蕎麦の味を本当に楽しむことができる調味料は「水」である。
塩をつけて食べる、汁につけて食べるは邪道であり、素人の食し方である。
828:秋田県人 1/6 8:39 ???
>>827
他人のコメントをパクっても滑るだけですよ。なんにも面白くないですよ。
829: 1/6 10:15 dNSJCtRw
何をどのようにして食おうが、食う本人の勝手だ。西日本の日本海側に、日本蕎麦の焼そばがあると言うので、自分で調理して食ってみた。甘口醤油と煮きり酒とウスターソースを1:1:2で混ぜたソースがベスト。具は合鴨と長ネギ。
830: 1/6 12:32 pRqsy/DA
>>828
別に面白がらせようと思って書いてないよ。
常識を書いたまでのこと。
おまえが無知なだけ。
831:秋田県人 1/6 12:45 ???
>>829
おえっ〜。糞不味そうw
832: 1/6 16:0 l.6GRNVw
相手にすんなよ
833:秋田県人 2/3 15:18 ???
横手の水車は潰れたのか冬季休業なのか
今日行ったら雪で車入れなかった
834: 2/17 19:49 uPHFpOns
大曲 幸甚って蕎麦以外のカツ丼や天丼などありますか!?

食◯ログのメニューみたら無いような…
835: 2/17 22:48 tctmNGQM
無いよ
836: 3/1 15:13 poOjG6T.
丸亀製麺の親子丼どうですか?
837: 3/8 23:28 oN1mAh82
羽後の道の駅の冷がけ蕎麦は美味しいと思う。
冷たさに麻痺しているだけの意見には反論しません。
838: 3/10 20:9 q/76RbUY
丸亀製麺横手で酷いの食わされた。
レンコンの天ぷらの衣に何か繊維が入ってた。
839: 3/10 20:45 i9emFnzQ
羽後道の駅の冷やがけは歯ごたえがあるね お好み次第
840: 3/11 13:32 A.NRN8kY
冷がけの寒さを和らげるために、敢えて蕎麦食う前に日本酒ちょこっと飲むんだぜ。
運転手はやっちゃだめだけど。
841: 3/11 15:9 r./vPlB6
>>838?
お店の方に言ったと思いますが
何の繊維と言っていましたでしょうか?
842: 3/11 15:57 /5awcnkQ
>>838
元々レンコンは食べると繊維っぽい食感だよ。

2008年にも同様の事案があった模様。
oリンク
843: 3/11 18:14 ZybibPfI
店員さんに言わずにその時点で全てを食べ残して帰りました。
蓮根の繊維みたいに細かいのではなく、もっと太くて白い糸みたいなのが入ってた。
844: 3/11 18:23 1dOM..II
たいしたことねえじゃん。心の狭い人間だな。
845: 3/11 20:50 r./vPlB6
>>843?
841ですがなんで店員さんに言わないの?
言わないととダメだと思います。
言えないの?
846: 3/11 21:49 voMXBNJE
>>845
なんで言わなきゃいけないの?
そんな決まりでもあるの?
お前みたいなみたいなヤッコは店にアヤつけてもう一杯頂くんだろなw
847: 3/11 22:22 k5fp2mxw
丸亀製麺では万札で支払うと釣りの9千円を先に出してそれを高々と掲げ、厨房の方を向いて
「ご確認お願いします!」と大声で言うあのやり方がまるで自分が晒し者にされているようで嫌だったから
それ以来、最低でも1枚は千円札を持って入るようにしている。
もし、ない場合はあきらめる
848: 3/11 23:55 IzuW1cc2
気にしすぎ
849: 3/12 8:40 ztm/E6Ns
>>846
不良品を買ったら取り換えるのが普通じゃないんですか?
850: 3/12 10:45 Up9PyFGk
>>849
せこいな。見事なモンスタークレーマーだ。
851: 3/12 15:38 0CYiK0zY
>>849
あなたにとっては普通かもしれないが、他の人にとっては普通じゃないこともあると思うのだが。
852: 3/12 17:2 g7Dp8djY
言わないんじゃなく言えないんですよ
奴は
853: 3/13 15:3 rzl6Re0U
言えないからこそ、こんな場所に書き込みしてるんだろ。お前らは本当にバカバッカー
854: 3/14 22:10 opnDyh2s
焼きうどんの美味しい店を知ってたら教えてください。雄平地区でお願いします。
855: 3/14 22:42 gHplO..M
讃岐系のうどんを麺つゆで炒めてみて
どこよりも美味しいと思います。
856: 3/17 2:9 W52WNnCw
>>855
軽く炒めた讃岐饂飩に、火を止めてから牛丼のもとを絡め和えたら、皿に盛り付けます。鰹削り(鰹節削りではなく)を適量、紅生姜や他の薬味でいただきました。美味しかったです。
857: 3/17 6:37 hAVneo2E
>>855
どこのお店と比較した結果ですか?教えてください。
858:秋田県人 3/17 15:30 ???
>>833
テナント募集になってた
お疲れ様でした
859: 3/17 20:35 W52WNnCw
御歳暮でもらった寛文五年堂の饂飩を、釜揚げでいただきました。キャッスルホテルで食べるよりも美味しかったです。
860: 3/21 21:8 Nj5FLomg
寛文五年堂は稲庭饂飩の面汚し
861: 4/15 11:49 h2ChhoXY
湯沢駅周辺だったら何処が旨いだろうか?
862: 4/15 16:5 RrLDpDFM
>>861
直営店か養心館
863: 4/15 22:3 r6S2dotI
>>861
何を食いたいの?
864: 4/16 19:49 BpP573bg
そばかうどん
865: 4/23 21:58 RYObyPzs
セヴンイレヴン
866: 5/15 20:7 fQrK8u/A
基地害蕎麦がやってきた
基地害蕎麦がやってきた

害基地つくった虹豊
害基地つくった虹豊

食べると害基地なっちゃうぞ
食べると害基地なっちゃうぞ
867: 6/16 20:43 fK40ZVaU
眞そば家
868: 6/18 21:36 CQMaEE7E
>>867
それ何処ですか?
869: 6/29 23:2 oolMHL7A
基地害蕎麦がやってきた
基地害蕎麦がやってきた

害基地つくった虹豊
害基地つくった虹豊

食べると害基地なっちゃうぞ
食べると害基地なっちゃうぞ
870: 7/12 16:34 Yg1x7xp2
所詮、小麦粉
871: 7/15 21:34 YJwNvZCM
煮下根
872: 8/12 14:48 ft9qovBI
無限堂は最高
873: 8/19 12:3 EnhEBLbM
キモいババア発見した!
蕎麦屋で隣同士親子で来てふっついて離れないで気持ち悪い!
ババア→50すぎ
息子→20前
マザコンだろうな、あれ
874:秋田県人 8/19 12:38 ???
親子なの?
恋人同士だったりして
875: 8/19 20:24 dNx8QLFc
恋人同士でしょ。
876: 8/19 21:15 C9DF/OYg
>>874
60前位の親父も一緒で2対1で座ってババアも恥ずかしがらずにべったり笑っちゃった。
877: 8/19 22:51 NgXTiTjQ
基地害蕎麦がやってきた
基地害蕎麦がやってきた

害基地つくった虹豊
基地害蕎麦は虹

食べるのやめよう虹豊
害基地作った虹豊

害基地つくった虹豊
基地害蕎麦は虹豊

食べると害基地なっちゃうぞ
食べると害基地なっちゃうぞ
878: 8/23 21:19 .RfTYbqI
>>873
キモいな。いい歳した息子と母親がべったり!場所は?
879: 8/26 19:17 QhobMOb.
>>873
それって蕎麦屋で必ず中華食ってるやつだがや?
880: 8/29 20:26 o1bgVn9Q
基地害蕎麦がやってきた
基地害蕎麦がやってきた

害基地つくった虹豊
基地害蕎麦は虹豊

食べるのやめよう虹豊
基地害蕎麦は虹豊
881: 9/7 17:58 QXWuQIRU
>>873
肝っ!
882: 9/26 8:5 7ptaqJMs
基地害蕎麦がやってきた
基地害蕎麦がやってきた

害基地つくった虹豊
基地害蕎麦は虹

食べるのやめよう虹豊
害基地作った虹豊

害基地つくった虹豊
基地害蕎麦は虹豊

食べると害基地なっちゃうぞ
食べると害基地なっちゃうぞ
883: 11/7 21:45 i3U1AgUM
やぶ茂って移転した?
13号沿いになかった
884: 11/8 10:10 Tz2Xd6Gk
>>883
だいぶ前にやめている。
885: 11/10 0:17 .Snchdpg
増田のでん吉
886: 11/14 6:53 202umbsI
>>884
いやいや営業してるから。
六郷の街中にひっそりとやってるよ
887: 11/14 18:31 gjuTH6jU
>>886
884だけど、すみません情報確認不十分でした。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]