3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南の蕎麦、うどん屋さん
798: 11/28 22:21
自分は通ではないけど冬でも冷がけ。
以前、夏にラーメン屋で冷やし中華を頂いた。
周りでは皆、冷房が効いた店内でラーメンを旨そうにすすってた。
『そっか、今どき夏も冬も...』と気づきすごく後悔した。
799: 11/28 22:29
>>797
ですよね。
特に家でのそうめん。
水道水が冷たいからギュッと締まってブリブリなります。
800: 11/29 0:20
店の人間が、指先が冷たいからって中途半端に〆たそばはまずい。
冬こそ店員の仕事ぶりが如実に出る。
801:秋田県人 11/29 8:55
去年の冬、暖かい天ぷらそばが食べたいと子供が言っているのに、食通のバカ親がソバは冷やがけじゃないとダメだみたいなことを言ってたな。冷たいソバを不味そうに食べている子供を見て笑えたよ。
802: 11/29 8:59
そんなに「かけ」が良いのかな?俺は「もり」が好きだ。
803: 11/29 17:11
温かい天ぷらそばは大晦日や犬っこ祭りの時に食うのがツウ。
804: 11/29 18:45
好きなように食ったらいいべ
805: 11/30 3:4
>>801
その親いたいね。
自分、子供の頃蕎麦に求めたのは、温かい汁と麺のボソボソ感。
それとコロッケ、あの汁を吸ったファ....(東京)
温かい汁の方が蕎麦の風味も溶け込ん出るし。
今では冷たい蕎麦の後の蕎麦湯がありがたい。
806: 11/30 19:41
そばにコロッケ入れるのは関東のバカ舌
807: 11/30 21:59
>>806
だから子供のは・な・し
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]