3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南の介護施設
245: 12/4 14:37 zi5.qoCY 自分の妻と息子が、介護施設で働いています。俺は、パートです。娘もパートです。
246: 12/4 21:38 9JHWrb9c うちの姑に悩んでいます。
70後半で13年前に見た目後遺症の無い脳梗塞を発症。
ここ数年、もの忘れ?が目に見えて多くなってきた気がします。
例えば、料理の途中で電話や少しの時間来客があったりすると、鍋類を火にかけている事を忘れる。
洗濯機に汚物を入れて電話等があると洗濯を忘れそのままということが何日もあります。
これは認知症になるのでしょうか?
247: 12/5 0:11 R8zczUTw ボケですね
デイ・ケアに行って人とふれあうといいですよ
248: 12/5 10:5 XCcMOjIQ 横手市の○○福祉協議会、ほとんどの上司が自分本位。
利用者目線の仕事はさせず、臨時職員は利益の為に休みの日まで直行直帰で仕事をさせてるそうだ。代休もさせない。
おまけに社員教育は何も出来てない。
249: 12/5 11:47 R8zczUTw 今はそんな組織ばっかやん
250: 12/5 12:6 XCcMOjIQ 本当に…
私の勤務してる施設も上司は問題あっても関わらない。
悪いのは全部うちら。
評価を下げては、経費削減の為に臨時で雇用されたまま。
上の方々の教育をし直して欲しいです。
処遇改善手当なんか貰った事がないです。
251: 12/6 14:33 gq9B6EN. >>250こういう施設で臨時雇用ってありなの?
252: 12/6 18:9 wLlIR5Bc 県南の介護施設は、経営者に理念がない、管理職に能力がない、従業員は金がない。それでもって金を持ってる年寄りを食い物にしている。
253: 12/6 20:51 wT9forlo ○○福祉協議会は臨時雇用ありなんです。
ボーナスは半月分、福利厚生もなし。
それも、介護福祉士の資格ありでも臨時です。
ありえませんね。
正職員になる前に凖職員の試験があり、それも上層部にコネがあるか気に入られないと受からないそうだ。
254: 12/7 17:8 tuM2zwKo 退去してから5日目。環境変わったからまだ本調子じゃない。6.5〜7割位。少し頭にぼやけ感が。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]