3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南の介護施設
291: 12/29 13:27 qYpGY9eI >>288
いいいねが、俺な年間45日くらいだで。
292: 12/29 22:27 yo4RlqeI >>288
あなたも事務員をやりなさい
293: 12/31 17:52 RfCcnIDM 誇りはありません。
私は、ただの金を稼ぐための仕事としてやっています。
事務だろうが、介護だろうが、看護師だろうが、厨房だろうが、休みと報酬は、同じ施設で働いているのであれば、平等であるべきです。
私達介護士はボランティアではありません。
それでも文句があるなら、あなたの誇りとやらで、無報酬、無休でボランティアしててください。
294: 12/31 18:49 fkWB1aWs >>293?
仕事の内容によって給料が違うのであれば平等でなくてもいいと思います。
295:秋田県人 12/31 19:16 ??? それぞれのセクションで、仕事の役割が違うので、休みは違って当然ですよ。介護の事は詳しくありませんが、これが一般的です。もう少し大人になれば分かりますよ。
296: 12/31 19:23 u90tHRLA >>294
そうそう、資格によって手当にも差があります。年間休日(法定52日、法定外53日)105日、今日は面会家族が多くて受付二人でてんてこ舞いでした。
297: 12/31 20:41 hK31zIhY >>293
何処の職場でも休みと報酬が平等な所なんてないですよ。
格差を感じて嫌なのであれば、施設でなく訪問の方をやってみては?
私はヘルパーをしてますが、1人仕事で直行直帰なので自分と他の人と比べなくて済みますよ!
きっと、あなたは集団行動に向かないのでは?
298: 1/5 6:4 LycqqCGc そういう意識だから、介護の職場環境の改善ならない
299: 1/5 8:59 tvGqs1lA 悔しかったら資格とるなりスキルアップするなりして条件のいい職種・職場を探せよ。
自分で何も向上しようとせずに待遇だけ上げろ?小学生以下だな。
300: 1/5 10:44 FXgu6XU. 金を稼ぐための仕事をしてるって意識のわりには
同じ施設で休みと報酬は、平等がよいって君より稼いでる人に失礼だよ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]