3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南の介護施設
324: 1/24 14:47
介護福祉士取得後、認知症ケア専門士を取得して、更に社会福祉士か精神保険福祉士を取って、やっとまともな給料です。
325: 1/24 16:4

自慢?
326: 1/30 2:26
私も自慢と受け取りました。
ヘルパー2級しかなく、子育て終わってやっと勉強に打ち込めると思ったら介護福祉士は痰吸引とらないとダメになり15万前後かかるそうで…

そんな余裕もなく、受験諦めました。
介護員足りないのにそんなにお金かかるならさらに職員不足に拍車がかかるじゃないですかー!
327: 2/3 12:23
寒い季節になると、お年寄りの葬儀が増えるような気がします。
328: 2/3 13:8
年末年始・御盆前後等は結構亡くなる方が多い気がします。
1人亡くなると2〜3人続くとか。
329: 2/3 19:54
無駄な年金食い潰されるから早く逝ってくれて助かるやん。お前らもそー思ってるんやろ
330: 2/3 22:9
そう思う反面、自分の親には長生きして欲しい。
旦那の親には早く逝ってもらいたい。

自分勝手な思いです。
我ながら鬼だ。
331: 2/4 16:44
>>329
無駄な年金ではないよ。介護に足りなくて追い銭払ってるだろ。
332: 2/4 18:18
それが無駄なのでは?
333: 2/5 9:45
これといった産業の無い田舎では、介護保険をあてにした介護事業が地域の基幹産業だ。
毎年、増加の一途をたどる介護保険支出に、自治体は、介護区分を強引に引き下げようと
必死の努力だ。知り合いのじさまは90歳代だが、この3年の間に、要介護3から2さらに1と
下げられた。年だから年々弱っているけど、区分見直し担当のおねいさんが、上司の指導
を踏まえて引き下げの判定をしてくれます。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]