3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南の介護施設
101: 8/20 11:33
隠しカメラもお忘れなく
102: 8/20 22:19
>>99
他社でヘルパーしてます。
すぐにでも、ケアマネに報告してください。
その職員は辞めさせてもらわないと。
言葉の暴力は虐待の前兆です。
社協は仕事を断らないので、社員教育より売上重視と聞きます。
ご家族さんにアザなどないか確認してみてください。
103: 8/22 15:36
誰も触れないけど、>>99も色々とおかしいよね。
104: 8/22 15:45
>>99
居留守してたとか
いったいどんな家庭教育してるんだろう・・・
一部の人だとは思いますが。
105: 8/22 17:42
部外者ですが県南の施設特に社協がらみの施設は殆んどが地元と縁故関係でホントに介護師の資格あんの?って人達が多い感じがする馴れ合い過ぎてもなあ、いい時もあるけど、あれじゃ学校上がってきた若い介護師はとまどうでしょうね
106: 8/22 21:56
↑そうです
社協がらみの福祉施設なんてそんなものです。

これから始まる社会福祉法人の評議委員会の設置なんて天下りポストの増設と言って良いでしょう。

腹立つ、公務員めが💢
公務員の老後の安定収入増やしやがって💢
107: 8/22 22:5
腹立つのは分かりましたが、絵文字やめましょうや。
108: 8/23 14:18
>>105
地元の縁故なくし、馴れ合いなくし、学校上がってきた若い介護士を
戸惑わせない一挙問題解決する案を考えたら、見返りがあるよきっと。
109: 8/23 14:53
公務員の仕事作りと天下り自分等は民間の立派な施設に入る、あいつらは高い年金頂けるからいいよなあ、ケアマネも都合のいい人だけ受け入れるし、組織ぐるみでやってるなあ、それで誰がいい思いするんだろ?どうしたら従業員も利用者も良くなるような施設できるのかなあ?
110: 8/23 17:19
介護に関する法令は面倒くさいけど、知っておいて損はない。介護福祉専門の弁護士もいるしね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]