3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南の介護施設
114: 8/24 12:44
↑あなたは間違っていません。はっきりと苦情を伝えてください。監視カメラも有効かも。実際、施設でもカメラつけてる所はいっぱいあります。
115: 8/24 13:13
そうですよ、言わなければ解りません、黙ってたら変わりません、諦めず訴えてください、少しずつ変えていきましょう、そうする事で二人めのあなたと同じ嫌な思いをする人が救われます
116: 8/24 19:7
>>114
>>115
ありがとうございます。
母と相談し、ケアマネさんに報告する事にしました。
社協のヘルパーさん全員ではないと思いますが、その一人の言動で信頼を失う事を分かって欲しいです。
こちらは来て頂けるだけで感謝してるのに…
大事な家族を託してるのに…
117: 8/25 6:53
>>116
介護職に就く者として、全体が気持ちを改めていかないとと思いました。
初心忘れずですね。
118: 8/25 8:28
ケアマネの質の向上と自覚も凄く大事だと思う、大変な仕事量だけど一人一人のプランをしっかり作り管理していかなきゃならないんで正直言って若い人では目が届かない部分があると思います数人でカバーしながらやる体制にしないとダメじゃないかと思います、まあ国に決められてると思うけど足りなければ皆で声を出して変えてもらうべきです、事務かたは言わなければ解りませんからね
119: 9/7 1:57
チョソイラネ
120: 9/7 2:14
>>>119
???
121: 12/24 8:58
クリスマスになると、配偶者や付き合ってる人いないのに、いるテーストで休みとる人なんなんだろう(-_-;)……そんな変なプライド辞めてほしい(_・ω・)_バァン…迷惑なだけだ!
122: 12/24 22:15
仕事もキツかったけど、人間関係があまりにもキツすぎて先日退職しました。
介護関係にはもう就職しません。
1日1日が晴れ晴れとしています。
123: 12/25 7:21
介護関係、なんであんなに人間関係が変に絡まるんだろうね、辞めて行く人多すぎ、やはり採用のしかたがいかにも田舎の会社でなあなあで採用して専門的に勉強してきた若い人達とは合わないのかなあ?もったいないよね、
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]