3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
横手やきそばA
276: 2/21 20:13 YQtlXJ0Y 不味いなら個人創業時点で倒産してる
時代を超え店舗も増え個人・横手市・市外と拡大してる事実
277: 2/21 20:29 /GY6eqbc 創業時は旨かったんだと思うよ。
だけど店が増えていく過程で美味しくない店も出てきてるんじゃないの?
そんな店に当たった人にしてみたら「横手焼きそば不味い」となるのも当たり前。
俺けっこう前に「横手焼きそばを名乗るのに味の基準は無いのか?」と書いた事があるんだが、どの店もそこそこの味だったら今ほどの批判なんて出ないと思うよ。
278: 2/21 20:38 YQtlXJ0Y 当時の食材で古き懐かしき味を好きな人も居れば
新たな食材を加え新しく斬新な味が好きな人も居る
カレー横手焼きそばなんてあるくらいだしw
人気が出たら横手焼きそば風〜が出てくるのは他の地区名産品も同じ事で止めようが無い
279: 2/21 20:43 YQtlXJ0Y むしろバリエーションが増えるのは人気がある証拠でもあり
価格と味覚に合う店や商品を探求出来る楽しみが増えたと思えばいい
280: 2/22 3:19 jSOWfFbg だから美味い店ってどこよ?
四天王は不味かったから美味いの頼むよ。
まともなのってまいどくらいだろ。
横手やきそばと謳ってねーけど。
281: 2/22 5:55 h1sMVw42 >>280
お前が美味しいと思える店を知らないように
俺も美味しいと思えるお前の味覚を知らない
それこそ斬新なカレー焼きそばでも食ってみたら?
282: 2/22 11:12 jtkT8//I お前が美味しいって店はどこよ?
話を反らしてないでいいからさ、素直に答えなよ。
283: 2/22 11:14 jtkT8//I 答えなかったら四天王のどれかと思っておくよ。
糞不味いから聞くだけ無駄だし。
284: 2/22 11:24 XiDKCJxY >>282-283
無駄だと思うなら聞かずに二度と食わなければいいだけ
各々嫌いで二度と食わない食品くらいの一つや二つはあるので珍しくもない
285: 2/22 12:19 pU1Do7P6 なんだやっぱり四天王かよ。
よくあんな気持ち悪いもの食えるな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]