3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
仕事のグチ、ストレス、吐き出せ!
759: 4/19 12:26 voQGTbrk 従業員数にもよる100人以上いるなら、毎月1人位普通かな
760: 4/19 15:35 iuh1XL6Y >>759
130人ちょいいますが、普通ですか。俺が入って10年近くなりますが、俺が入ってからはMAXで180人ちょいいました。減るスピードが異常な気がしますが。昔2年ほど勤めた会社は200人ほどいましたが、俺の記憶では2年間で3人しか辞めませんでしたけどね。
761:秋田県人 4/20 11:20 ??? 異常に気付いたら常に異常だと意識する事。
上司に相談しても無駄、異常が当たり前と洗脳されてる上司。
洗脳企業より。
762: 4/20 19:43 XAoHR.0M やめる言ったら「やめないでくれ〜給料もちゃんと見あった分払うから」だと んでやめた! 年寄りばっかりの小さい会社だったから辞めたら困るだろと思って頑張ってたが限界でした。 ざまみろ これからが大変なんだけど(笑)
763: 4/22 8:28 vyV5nBYs 隣の建物の店長がなぜか上司みたいなものなんだが、パワハラ野郎。
764: 4/22 12:47 YJCKd.w6 代わりの人も仕事を覚えて一人立ちするって時に、まだ引き止めようとするか。何のために代わりの人きたと思ってるんだ?
「辞められると困るから辞めないで欲しい。」とかはっきり言ってくれれば可愛げもあるんだが、「このまま続けたほうがあなたのためになるよ。」みたいに遠回しに言ってくるから腹立つんだよね。まあ、はっきり言われても辞めるんだけどw
765: 4/22 18:2 zGWlL5DI ふざけんなよ!辞めるって言ってから何ヵ月経ったと思ってるんだ!いい加減辞める方向で話進めろや!この期に及んで新しい仕事振るなよ!交代要員来た意味ないだろ!俺より後に辞めるって言ったやつが辞めていって、なんで俺だけ辞めれないんだよ!まるで俺の話なかったみたいに勝手に話進めやがって!人権の侵害だろ!マジで腹立つ!
766: 4/22 22:0 yXwhfVhw >>764 >>765
それだけ会社には必要な人間なんだろ! 辞める言っても仕事振られると最後まで頑張るしそれだけ責任持ってやれるから会社では放したくないんだろーな。 なら、それなりの待遇しろよってなるのも当然
767: 4/22 22:36 zGWlL5DI >>766
必要っていうか、いいように使われてるだけです。何でもかんでもおれに押し付けてくるんですよ。都合よくこき使おうとしてるだけです。
768: 4/23 15:34 ucAvNQvI うちの会社にはよいでねーのが3人いる。計算機の使い方が分からない60過ぎのヘラヘラチビの蛭子さん(そっくり)。仕事をしないで社内を半日ウロウロして時間を潰す野茂ひでお(そっくり)。いつまでたっても新人ぶって仕事を丸投げする60前の服装がバブリーの茂出ぎシェフ(オムライス失敗しそう)。あースッキリした。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]