【40:1001】国政雑感
- 1 名前:秋田県民 :2020/12/03(木) 13:56 ID:lF97F2LE
- 国政に関して、いまいちピンとくる板がないので
そうした感じを持っている人のためにも 立ててみました
- 993 名前:秋田県人 :2024/08/07(水) 08:36 ID:zRtev.xI
- 菅家、簗両衆院議員らを不起訴 規正法違反で告発 東京地検特捜部
↑ 最初からこの計画 消費税滞納で窮している多くの中小零細個人経営者、 無職者にも厳しい額の県市民税、国保税… どうなのよこれ アホ臭い
- 994 名前:秋田県人 :2024/08/07(水) 20:06 ID:zRtev.xI
- ↑ 検察の計画ではなく岸田首相の青写真
何年も派閥会長を務めていた彼が裏金の配布状況を知らない訳がない 知っていた可能性が濃厚だろう だから茂木の引責を糾弾できず自分の非も認めなかった訳だ 裏金の共謀共同正犯の可能性が大ではないか それを捜査するのが検察 しなかった検察 背景に首相の圧力等電話一本で足りる指示がなかったのか?
- 995 名前:秋田県人 :2024/08/07(水) 20:07 ID:zRtev.xI
- 昨日の広報で、解散する木は無いと語った岸田首相
本日、首相の改憲推進発言 その中に世界最高峰のワイマール憲法を無力化しナチス独裁政権樹立に奏功 した緊急事態条項がある 極右野党が自公政権を右に引っ張る「災害を禁事条項の要件に加えては」という圧力! 頻発する災害を要件にされては、いつでも緊急事態条項を宣言できる事になる コロナ禍の緊急事態宣言とはまったく違います
- 996 名前:秋田県人 :2024/08/07(水) 20:08 ID:zRtev.xI
- 禁事条項の意味するところは、宣言後、あらゆる法令等に優先する首相発出の政令の存在と、予算の私物化、徴兵可能、人権制約等々
ただでさえ公共の福祉名目で基本的人権制約を謳い、現行憲法の拷問し規定を削除する 自民党改憲草案 人権蹂躙が大問題だった天皇制軍国主義時代の特高警察(現警備警察)が闊歩する 暗黒の時代になることは必至で時代錯誤も甚だしいこと 戦後の反省を無視する暴挙
- 997 名前:秋田県人 :2024/08/07(水) 20:08 ID:zRtev.xI
- 首相が改憲推進のための切り札とする”国民投票法”も国民を欺すトリックがある
それは、分母が全国民でも全有権者でも無く全有効投票数という事。 分母が”全国民”と思わせて欺す罠だ ワクチン同様欺されてはいけない
- 998 名前:秋田県人 :2024/08/07(水) 20:08 ID:zRtev.xI
- 裏金も脱税も司法に圧力をかけて勝手に無罪にした岸田政権がごり押しする改憲が
国民にとって良いものでない事は常識人ならわかるはず 反対すると警備警察に目をつけられるので大っぴらにはできないかもしれない しかし、言いたい事が言えず、見たいものが見られず、戦争反対や徴兵反対のデモの ための集会もできない世になるのが見えているのではないか?
- 999 名前:秋田県人 :2024/08/07(水) 20:10 ID:zRtev.xI
- 自分の子や孫が天皇陛下のためとばかりに戦地に駆り出されてもいいのか?
芥川龍之介は若き日、海軍機関学校の英語教官をしていたが、その彼が教壇で説いていた のは、「敗戦の可能性」だ マジョリティに屈せず真実一路 今の日本国民に求められるのはそういう精神ではないだろうか 安倍政治で廃れた秋田の衰退速度を少しでも遅らせる一助は有権者、県民の意識だろう
- 1000 名前:秋田県人 :2024/08/07(水) 20:16 ID:zRtev.xI
- こんな事を啓蒙しない最左翼政党も地元紙もどうですか?
推敲不足は承知の助 悪しからず 問題は中身
- 1001 名前:★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
|