議論相談板@秋田ring

  1. 規約に準拠します。
  2. 議論・討論、相談等にご利用ください。
  3. あまり熱くならない程度にお願いします。
  4. スレを立てるまでもない質問等は「雑談掲示板、質問スレ」でお願いします。
  5. 第三者が利用し辛い空気(内輪話、必要以上の馴れ合い)でのスレ利用はご遠慮ください。
  6. 煽り、叩き、荒らし行為は徹底放置!!これらに反応する事は荒らしへの加担であり、放置出来ない人も荒らしと同類です。


41: 巨大地震発生、日本のこれからは(575) 42: エリアなかいち等のイベント(14) 43: ワクチン接種予定 全国最下位(200) 44: ニュルンベルク裁判(9) 45: 人工地震(71) 46: 市町村合併の効果(114) 47: 運転マナー18 高級退場(825) 48: もし秋田県知事になったら(488) 49: イージスアショア 三基目(841) 50: 消費税を廃止せよ(82) 51: 国防・軍備・軍事に関すること(780) 52: 愛煙家と非喫煙者 6本目(957) 53: 秋田の婚活事情(361) 54: パチンコ禁止条例制定について。(127) 55: 秋田のラジオ・Twitter議論(599) 56: 教育問題(14) 57: 日本の実質税率(43) 58: ガソリン高騰(42) 59: 公務員の無能について(12) 60: 圧倒的に増えた補助金(5) 61: 秋田道4車線化はお金の無駄遣い(395) 62: コンサート会場 4(37) 63: 自殺についてA(714) 64: 秋田市にLRTを走らせたい!(325) 65: 来る!参議院選!!(954) 66: どうなのよ、秋田県農業F(1001) 67: 秋田県議会議員選挙2019(20) 68: スポーツ少年団(518) 69: テクノロジー犯罪(221) 70: 新型コロナ対策について(381) 71: 秋田の裁判 第5法廷(618) 72: 結婚相談センター2(772) 73: シニアが住みたい田舎1位に秋田市(15) 74: 浮気について(233) 75: どうなのよ、秋田県農業E(1001) 76: スポ少活動中止反対!(32) 77: 妊娠☆出産☆A人目(193) 78: 県人口1/3に減少(30) 79: 秋田県釣り禁止条例の制定について(598) 80: 医療相談@(415) 81: 県北出身者のいじめ体質(64) 82: 国政議論7(490) 83: バイデン不正選挙(193) 84: 体罰に関する指針案を発表(厚労省)(28) 85: 男性差別社会(8) 86: 秋田オリンピック(3) 87: 国際関係論(69) 88: 店のクレーム、悪質な客(188) 89: 他県の政治情報スレ@(17) 90: いじめ問題(274) 91: 秋田の梅毒(20) 92: 若者のマナーについて(58) 93: パチンコ産業についてA(633) 94: 子どもの割合、9年連続最低(12) 95: 自粛・不謹慎について考えるスレ(222) 96: 地球温暖化について(187) 97: ワースト1位【秋田県】(654) 98: 【世界】第三次世界大戦【滅亡】(3) 99: 高齢者ドライバーについて(31) 100: 食事のマナー(303) 101: 消費税について2(141) 102: 宗教(438) 103: なまはげのユネスコ登録を撤廃せよ(39) 104: 今の若い世代はなぜ?(289) 105: イージスシステム設置推進派(119) 106: 【不安】精神疾患【依存】(636) 107: 秋田が発展するにはpart3(683) 108: 交通事故0件を達成するには?(58) 109: なぜ秋田で暮らしてるのか??(417) 110: 愛犬・愛猫 相談場所(122) 111: オカルト派 VS 科学派(38) 112: 宇宙人は存在するのか!?(445) 113: 誰得?スキャンダル報道について(29) 114: 国防論(242) 115: テロ テロ組織 WWV NWO(176) 116: 安倍政治について議論するスレ(877) 117: 徴兵制について考えよう(625) 118: 平昌オリンピックで盛り上がろう(90) 119: DQN~子供の名前を語る~(62) 120: 最近の新入社員について(424) 121: 労働条件議論板(255) 122: チャリのマナーについて(40) 123: 原発再稼働B(776) 124: 日本の経済について PART2(93) 125: 架空請求その他不審電話について(111) 126: 韓国への修学旅行を中止すべし(194) 127: 東北で取り残されつつある秋田!(158) 128: 流通する放射性物質について3(609) 129: TPPに日本は参加 すべきか否かA(178) 130: A借金・ローン(198) 131: 【保身】日本の公務員【改革】(406) 132: 〈党〉日本の状況〈応援〉(270) 133: 秋田県真面目な就職活動!(121) 134: 起業家事情(230) 135: 解雇について(136) 


【41:575】巨大地震発生、日本のこれからは
1 名前:秋田輪人 :2011/03/13(日) 19:20 07031040591827_aa wb72proxy01.ezweb.ne.jp
被災者の為に我々ができる事はなんなのか?

今回の地震により、日本にどのような変化が起こってくるのか?

日本国民一丸となって現実と向き合い、立ち向かっていかなければなりません。

567 名前:秋田県人 :2019/12/15(日) 14:33 ID:8RuuHHEE
>>558
時系列でみればたった36年しか経っていないのでまだでしょう。

568 名前:秋田県人 :2020/02/29(土) 06:34 ID:zO4Gne2k
>>523?
6年たちますが、まったく何にもかわりありません。
その雑誌とは何の雑誌でしょう。

569 名前:秋田県人 :2021/03/01(月) 07:59 ID:???
全身ギラギラした服や装飾品を装備してバリッと化粧してニコニコと「この辺出旦那が亡くなりました。」「街並みが変わって寂しい」
ってさ。
メッチャ充実してそうだけどw

570 名前:秋田県人 :2024/03/12(火) 11:28 ID:9kOd7b3o
【何十年も変わらない災害初動の不備】「72時間の壁」!

共同通信配信の動画や画像から捜索従事者が鉄棒を持っている者も見えるが…中には為す術も無く呆然としている表情の顔も見える またも初動の全てが手作業だった能登半島地震 初動で人命救助のために必要な物は、
1 発見のために
@捜索用重機
A重機空輸手段
B捜索隊へのパワースーツ
C人を識別する各種センサー
サーモカメラや赤外線人形感知器が必要で、市販品の捜索用開発が必要 
水中用の物も高額になろうが必要
D捜索犬
2 救急医療体制
発見しないと2はないので、まず1だが…平素、国として各都道府県に配備するもの、県として配備するものがあるが進歩がまったくと言っていいほどない 「過去の教訓が生かされたと思うかどうか」という某アンケート調査によると、
全国版は、アある程度35.6 イどちらとも言えない23.3 ウあまり生かされていない21.2 エ生かされていない14.0 オわからない2.7 カ十分にいかされている3.2 秋田県内在住者の「教訓生きた」は約4割!と甘過ぎで驚きの数字
議員か県か警察か、とりあえず予算化しないと何も進まないぞ
※ここに書いても…というレスを時々目にしますが、けっこう見てる人はいます

571 名前:秋田県人 :2024/03/12(火) 11:33 ID:9kOd7b3o
×鉄棒を持っている者も見えるが 〇鉄棒を持っているのが… このくらい
「鉄棒」「手作業」を強調しました(笑)

572 名前:秋田県人 :2024/03/12(火) 11:35 ID:9kOd7b3o
〇捜索従事者の中には これでもいいか

573 名前:秋田県人 :2024/03/12(火) 11:41 ID:9kOd7b3o
ついでに、
秋田市には防災無線がありません
沿岸各自治体は計画的に配備している様子ですが
土崎、飯島等に警報器が何個か設置されているだけ 
ハザードマップを見ればセリオン付近は真っ赤っか!不安ですよね

574 名前:秋田県人 :2024/04/26(金) 18:14 ID:xTz8E9q6
情報の確からしさ!

これまで政府に報告されてきた避難者の数は石川県の情報で、これが
市町との数とかなりの乖離があると国会で昨日指摘されていた
この数に合わせて水や簡易トイレ等が支給されてきたが乖離があるので大問題
内閣府では県からの数に合わせて水や簡易トイレの支給は足りているという認識
これが発災から114日経つ昨日までの現状 必要数の半数にも満たないと
5月の県の訓練ではこの辺りも検討段階で揉んでもらいたいもの
さらに自宅内断水が暗く影を落としていると
聞き慣れない言葉だが、これは自宅前の道路までは水が来ているものの
そこからは工事が必要だが業者が足りていないと
ここにも政府の対応遅れがあるようだ
県外業者獲得のために資金面で政府に支援をと野党議員
これは昨夏豪雨災害で被災し生活再建未了世帯にだぶる
空き家問題を報じる前に県の支援問題が先ではないだろうか

575 名前:秋田県人 :2024/07/03(水) 23:55 ID:RYYecRqE
秋田県沿岸部で異常線量観測中。
DSによる地震発生要警戒。

名前: E-mail(省略可)

【42:14】エリアなかいち等のイベント
1 名前:秋田県人 :2024/05/26(日) 10:50 ID:fnKKijh.
千秋公園やなかいちで今日もやってるイベント 
まさか完全ボランティアではあるまい 誰の金でやってるのか?
税金で賄われているのであれば要らない…そう考える県民は多いだろう

6 名前:秋田県人 :2024/05/30(木) 16:10 ID:3RObLuWY
花火大会・イベントでしか利用客数が伸びない

7 名前:秋田県人 :2024/05/31(金) 08:59 ID:ma2MQvTs
次期知事スレから引用
●R6年度当初予算案(P31)に何やら気になる巨額予算が!

【商工団体組織活動強化事業 1,670,810(千円)】
https://www.pref.akita.lg.jp/uploads/public/archive_0000079309_00/★01_R6当初予算案概要.pdf」
ネットに掲出データのある分だけでも、H26年〜R6年度当初予算案すべてにほぼ同額の約17億円!

【用途】県内中小企業者の支援を行う商工会議所、商工会連合会・各商工会及び中小企業団体中央会に助成
【内訳】・商工会議所 約3.1億円 ・商工会連合会、各商工会 約12.2億円
・中小企業団体中央会 約1.3億円

8 名前:秋田県人 :2024/05/31(金) 09:00 ID:ma2MQvTs
●人件費?それぞれのHPを見たら…
山王十字路直近の商工会議所は444人体制!市町村の商工会職員数は多くはない 
●運営費?業務内容は…
・秋田商工会議所:経営支援(同所の指導を受けると日本政策金融公庫の融資を
利用できる。)、専門家の経営指導、賑わい創出のイベント企画等
 https://www.akitacci.or.jp/
・秋田県中小企業団体中央会:事業内容はセミナーや後援会が主 来賓は誰か?
 https://www.chuokai-akita.or.jp/
・秋田県商工会連合会:事業はほぼ経営等の指導ジャンル
 https://www.skr-akita.or.jp/work

9 名前:秋田県人 :2024/05/31(金) 09:00 ID:WoJ66lps
●県当初予算案内の他の主な事業は…
・河川改修事業(河川改修)約56億円!
 内太平川は5カ年計画(総事業費195億円)で本年分は24億円32億円は他河川
・クマ対策関連 約2億円(人身被害防止に直結するものは?)
・秋田港アクセス道路整備事業(多年継続事業)約10億円
・三桁国道等地方道路整備 約25億円 必要度の高い路線か否か?!

・記載の見当たらない成Pダム建設費用について5月の報道によれば360億円追加の2,600億円という項目も!https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20240514/6010021040.html
・昨夏豪雨災害の生活再建未了世帯への支援は予算案に見当たらない?!

●クマに2億円のところ、この17億円はいったい?報道もない!
イベントに使っているのか?

10 名前:秋田県人 :2024/06/03(月) 07:21 ID:sJb1ZOtE
浅草で「どっこいしょ」… 秋田市竿燈会 6月2日
https://www.sakigake.jp/news/article/20240602AK0001/

大仙市で「楢岡さなぶり酒花火」 鮮やか800発… 6月2日
https://www.sakigake.jp/news/article/20240602AK0023/

一緒に上がった記事だが… 
それぞれ金の流れはどうなっているんだろうか 県予算は絡んでいるのか
あるとすればどの位だろうか 誰も知らない話題にならない事だが… 

11 名前:秋田県人 :2024/06/03(月) 17:32 ID:Xn2/tw6Q
直接聞けよ気持ち悪い
議員もsnsやってる人いるから質問してみたら?それとも身バレが怖いから聞けないの?

12 名前:秋田県人 :2024/06/22(土) 10:16 ID:DD9UeZRY
今日はキャッスルに石破茂が来て冨樫と一緒に、基本的人権をちょっとだけ認め軍拡を進めるセミナー集会の様子 この客寄せパンダのように21〜23日の三日間なかいちで東北地ビールフェスタ 今のところ反対派の街宣もなく全く静かなお堀端だ 

13 名前:秋田県人 :2024/06/24(月) 07:25 ID:CkD9eLzw
↑石破来県は23日? 
ヤフーニュースなんかにあったけど、魁デジタルは大町でやったヤートセは
あってもまだ掲載してないよね。周辺中央通りの駐車場の入り口で渋滞してたし。
半袖ワイシャツにスラックス姿の人多く、大きな集会のようだったけど。
やっぱ魁ってあれか?

14 名前:秋田県人 :2024/06/24(月) 07:29 ID:CkD9eLzw
今見たら7:16に掲載してました。遅っ!

名前: E-mail(省略可)

【43:200】ワクチン接種予定 全国最下位
1 名前:名乗るほどの者ではござらん :2021/05/13(木) 12:38 ID:JBWeBFWM
菅政権が高齢者の接種完了を7月末を目標にしているが、全国の市区町村で目標通り打ち終わる率が56パーセントと全国最下位の県となった。情けないなあ。

192 名前:秋田県人 :2024/05/07(火) 08:49 ID:YFy.dEog
同感 やるとなる!

193 名前:秋田県人 :2024/05/08(水) 20:41 ID:KZF.kJio
コロワク死の男性に一時金給付 県内初
推進、擁護、誘導した多数派の刑責が論じられる日が早く来ればいい
バチ当たれ!

194 名前:秋田県人 :2024/06/05(水) 17:08 ID:CEDnhKyo
誘導、推進してたやつ今頃どんな心境なんだろ。否定してた人に随分とバカ呼ばわりしてるな。終活しっかりしとけよ。

195 名前:秋田県人 :2024/06/05(水) 17:11 ID:CEDnhKyo
⤴️

196 名前:秋田県人 :2024/06/05(水) 18:55 ID:wE/5Ry9M
おくやみ欄に50代60代等比較的若い人をみつけると思う

しかし、令和4年4月1日に施行の「秋田県多様性に満ちた社会づくり基本条例」
の中に急遽差し込まれて、一体化させたかのようなこの種の批判抑止の記載が
あるようだ 「差別」として 広報も無い 報道も無い
恣意的な秘密裏の改正? 条例の位置づけは公正に厳格にあるべきもの
なんだか怪しくなんだか黒い 罰則の記載は無いが本当に無いのか?
カスハラについて担当課に問い合わせたのが知事が議会に提案した後で
最近のこと
担当者の説明は、「条例としてではなく県庁内?のルールとして現在検討中…」
のような内容と記憶しているが
しかし条例ではないカスハラも、この秋田県多様性に満ちた社会づくり基本条例
の中にちゃっかり組み込まれたかのようなリーフレット!?
どうなってんだろう 

ワクチン推進者等に関する●●コメントはアウトか?
報道が全然機能していない

197 名前:秋田県人 :2024/06/05(水) 21:52 ID:pgBplbxY
一昔前のこと 熱意ある記者が多く、張り込みをして職務質問された者も
けっこういたとか もはや今は昔の夢物語
 
今の分野トップは全体主義寄りにシフトし、購読者よりもスポンサー寄り
新聞もテレビももういらんがにゃですね いらんがにゃさん?
元気ですか?風邪ひいて早退してませんか〜?藁)

198 名前:秋田県人 :2024/06/05(水) 23:20 ID:tifrFKj2
>>197
いつの話なのか分からんが。
今はそんな時代では無いんですよ。おじいちゃん。
職質されるような記者がマトモだと思える感覚が素晴らしいですね。

199 名前:秋田県人 :2024/06/06(木) 05:58 ID:40kUY2jU
食料費問題や警察不祥事連発の時代だべ
わげもん知ってる訳ないわ

200 名前:秋田県人 :2024/06/06(木) 06:04 ID:/O3LpgwI
食糧費で思い出した… 大揺れの農政!けんもーん!てが
大潟村も今第四世代?

名前: E-mail(省略可)

【44:9】ニュルンベルク裁判
1 名前:秋田県人 :2024/04/04(木) 13:44 ID:jjVKpfKI
ニュルンベルク裁判について

2 名前:秋田県人 :2024/04/04(木) 13:44 ID:jjVKpfKI
2022年ニュルンベルク裁判において、被告である全世界政府、中国共産党、バチカン市国に対して判決がくだりました。

2022年1月15日:ニュルンベルク裁判勝訴

国際裁判

被告:全世界政府、中国共産党、バチカン市国

【理由】
ワクチンによる大量虐殺 (ジェノサイド) 及び世界規模のメディア操作・情報隠蔽

【日本政府敗訴】

株式会社 内閣府 代表取締役

岸田 文雄 殿

法人番号:2000012010019

住所:東京都千代田区永田町1丁目6−1

担当窓口:厚生労働省

その他対象者
COVIDワクチン関係者 (日本医師会、医師、看護士、テレビ局/新聞社など大手メディア、全加担政治家・企業)、政府の指示通りに動いた企業・組織・市役所・教育委員会、協力金に釣られて動いた企業・組織・コロナ対策済飲食店等、知らずに加担した者も全対象。

判決:死刑対象 (国際法より) 全員対象となります。

3 名前:秋田県人 :2024/04/04(木) 13:46 ID:jjVKpfKI
医療関係者です。
秋田でも、ワクチン接種に加担した医師、看護師はすべて死刑になるそうです。
いつ連行されるのか不安しかありません

4 名前:秋田県人 :2024/04/05(金) 06:18 ID:510BwGNk
ワクチン接種に加担した医師や看護師はこれから戦犯として軍事裁判にかけられ、そこで処罰が決定します。
海外ではとっくにニュルンベルク裁判も行われています。
次は、今月中に行われることが決定しています。

5 名前:秋田県人 :2024/04/06(土) 06:17 ID:7/u77Yhg
2023年6月1日に日本政府は破産
株式会社日本政府に変わりました
なので、すべての省や最高裁にも法人番号が
付いています
会社として登録されていますので
消えてはいません
なので、税金払いも個人個人の自由です

6 名前:秋田県人 :2024/04/06(土) 11:02 ID:374rJMds
新しい小説ですか?

7 名前:秋田県人 :2024/04/06(土) 13:00 ID:sJthJSjw
jアノンの間では有名な事実ですが?

8 名前:秋田県人 :2024/04/10(水) 13:02 ID:73IA.onE
メドベットができれば医師や看護師はいらなくなるから丁度良い

9 名前:秋田県人 :2024/05/10(金) 15:55 ID:UPILz6XQ
全員、本当に全員が処罰される。これらの生物兵器の投与と推進に関わった者、つまり下層階級の人、つまり地元の GPS、医師、看護師、管理者などは一斉検挙される。

軍がこれらの人々の名前や個人情報を把握していないとか、これらの人々が大量虐殺や人道に対する罪に加担したとして捜査されないなどと一瞬たりとも思ってはならない。

鳥のように歌う人が沢山いるだろう。人口減少生物兵器であるこれらのワクチンが極めて危険で、世界中で何百万人もの人々を殺し、深刻な反応を引き起こしているという証拠は、簡単に見つけられるほど沢山ある。

「私はただ仕事をしていただけだ」では済まない。
被害は既に発生しており、地域レベルで今も拡大し続けている。
これは善と悪の戦いであり、DNA との戦いであり、魂との戦いであり、精神的な戦いであり、心理的な戦いである。

名前: E-mail(省略可)

【45:71】人工地震
1 名前:秋田県人 :2024/01/17(水) 13:13 ID:yE10gllc
能登半島の人工地震について語りましょう

63 名前:秋田県人 :2024/02/07(水) 20:56 ID:TEsXulAc
インフルエンサーの光源氏さんは仙北市が危ないと言っている。駒ヶ岳を人工噴火させる計画

64 名前:秋田県人 :2024/02/07(水) 21:10 ID:Hbp1zhgQ
首長と大災害の因果関係!あるかもよ〜 
特区もやってた前の市長が突然やめた真の理由は何か?
殺人ワクチンもあったが…
大会社の発電所があるのが怪しかったり…え?知らない?
だよね

65 名前:秋田県人 :2024/02/08(木) 20:28 ID:ZYGkX0yE
仙北市おわた

66 名前:地球はまるい :2024/02/11(日) 13:39 ID:MulN6DRk
秋田県内のスーパーで茨城産の白菜、キャベツ、千葉産のさつまいも、宮城さんの海産物が多いのは誰のせい?
県の割り当てがあるのか?311以後同じ傾向なんだがもしかしたら狐のせいか?

67 名前:秋田県人 :2024/02/11(日) 14:05 ID:???
>>66
調査して教えてくれ。狐のせいなのか、どうかを。

68 名前:秋田県人 :2024/03/11(月) 14:50 ID:fOCB1WtA
黙祷!

69 名前:秋田県人 :2024/04/18(木) 20:54 ID:Elx.O0WA
どん兵衛のおアゲ

70 名前:秋田県人 :2024/04/19(金) 08:44 ID:IE.3gwhw
「能登半島地震と秋田県で想定されている大地震」?さきがけ政懇会!

もしそうなら狙われるポイントは?
石油備蓄基地がある船川を避け少しでも遠いポイントはどこか?
飯島、土崎周辺も火力発電所や洋上風力があり対象外となるだろう
考えたくないだが、もしスレタイが事実なら必要な予想となり、
平素の備えや被害抑止に直結する予想になるだろう
岸田政権以前もこの種の指摘は数多くあったが、為政者が歯牙にも掛けなかった話
しかし現在、偽情報として大々的に戦線を張っている事を考えると、まんざら嘘でも
ないような気がする 備えあれば憂い無し
そして、秋田を売り渡すようなキツネやタヌキがいたら絶対許さないことだ

71 名前:秋田県人 :2024/04/19(金) 13:53 ID:/0iXHOfM
キツネとタヌキに強反応の病人現る 強反応の人間ほど〇〇なんだが知らないよね

名前: E-mail(省略可)

【46:114】市町村合併の効果
1 名前:秋田の名無 :2009/09/04(金) 00:08 ID:WjQf3.BA0
市町村合併で良くなった事,悪くなった事をどうぞ

106 名前:秋田県人 :2019/02/16(土) 09:47 ID:tAGMhVCA
>>105
それ以外にも他も大丈夫なのかい?

107 名前:秋田県人 :2019/02/20(水) 08:24 ID:6Uzxuauk
「平成の大合併」成果は財政強化 県内9自治体が実感

https://www.sakigake.jp/news/article/20190220AK0001/

108 名前:秋田県人 :2019/05/19(日) 20:33 ID:4IoQ5wc.
大仙は旧市町村の金で大曲市を再開発しただけだよな…

109 名前:秋田県人 :2019/05/19(日) 21:48 ID:nBrLdOlc
再開発出来ただけいいじゃん
他は再開発どころか、只々無駄に行政区域を広げただけ
県内中、23区越えの広大自治体だらけ

110 名前:秋田県人 :2019/05/25(土) 15:18 ID:GbKUytiI
ジオパークゆざわ、だっけ?
どこだよそれって感じ。
仙北市とか大仙市とか。

111 名前:秋田県人 :2019/05/25(土) 15:35 ID:p8uYOYZA
自治会にボランティアの仕事が増える。

112 名前:秋田県人 :2024/03/23(土) 12:16 ID:IFsZPNHQ
いまだに市役所移転のじゃまをしてる旧田沢湖町。
議会イコール民度。恥を知れ。

113 名前:秋田県人 :2024/03/25(月) 07:59 ID:yRYWH9Og
飲酒運転が暗黙の了解になった
免許センターで免許の更新をしている人は
「由利町」聞いた事があるはずだ

114 名前:秋田県人 :2024/03/30(土) 23:31 ID:4p02H3aE
中学校が維持できるくらいの規模なら、無理して合併することないよ。広域行政なら、県の仕事だし。

名前: E-mail(省略可)

【47:825】運転マナー18 高級退場
1 名前:秋田県人 :2017/01/23(月) 21:16 ID:FXhuA2io
道交法馬鹿はいりません。

817 名前:秋田県人 :2021/10/06(水) 00:48 ID:K68Bbtxg
霧吹きに唐辛子汁入れたほうが飛距離あってええわ。

818 名前:秋田県人 :2022/06/02(木) 20:36 ID:DaxmFvVg
いまどきケツに食らいついてくる奴って何なの?
しかもぶつかりそうになって鳴らされてからの逆切れでケツに食らいついてくるヤツね。
撮影してくれって言ってるようなもんじゃないか!?

819 名前:秋田県人 :2022/06/03(金) 00:27 ID:dVVuuZFA
追い越しされて煽るアホも多い

820 名前:秋田県人 :2022/06/04(土) 09:33 ID:QL7Jx9.6
>>814
それ銃刀法違反ですよ。

821 名前:秋田県人 :2022/06/18(土) 04:48 ID:???
君たち、つーほーされても文句は胃炎時代だから気をつけてな!

822 名前:秋田県人 :2022/08/15(月) 18:51 ID:GVbZ1BBk
ローソン新屋比内町店付近の住人、危ないので駐車場通り抜けやめてくれ。

823 名前:秋田県人 :2022/10/11(火) 11:36 ID:4MRv0ZPw
御所野郵便局前の迷惑駐車は取り締まらないの?

824 名前:秋田県人 :2023/01/06(金) 13:38 ID:d7U5Up1I
白のクラウンに乗ったカス
雪で狭くなった道路で
道を譲らず突っ込んでくる
そこに空き地あるのに
待つことを知らない
不細工なツラして
なにがクラウンだ?
くそやろう

825 名前:秋田県人 :2024/03/27(水) 22:40 ID:lVVNYYV.
農村の農家とか朝からビール飲んで軽トラ運転してるバカいるぞ

名前: E-mail(省略可)

【48:488】もし秋田県知事になったら
1 名前:秋田県人 :2013/07/15(月) 23:24 Kws3mg0 proxycg030.docomo.ne.jp
もしもあなたが秋田県知事になったら、何をしてみたいですか?この衰退した秋田県をどう先導するか意見をお寄せください。

480 名前:秋田県人 :2020/04/14(火) 18:18 ID:WRbqDVBY
岩手県で感染者ゼロってのは達増知事がジョンズ・ホプキンス大学の大学院出てるからってのも大きいだろうな

481 名前:秋田県人 :2020/04/14(火) 19:54 ID:ZiYWTotw
>>479 首相官邸しか見ていないからな 予算の大多数を県民のために使え!

482 名前:秋田県人 :2020/04/21(火) 09:53 ID:mPd5NYyI
秋田の為に一生懸命働く。
鰰に続く日本海の海産物
あきたこまちに続く県産米
に、重点的に金を使う。
その為の職員削減は厭わない。

483 名前:秋田県人 :2020/04/23(木) 15:27 ID:z0Ytt8Yo
1、秋田に企業を誘致特例特区として、最低賃金を下回る額で海外から誘致する。
2、高齢者積極的に雇用し産廃業の第三セクター会社を立ち上げ税金で賄う。
3、秋田の自然を生かし秋田港、男鹿の各港や漁港を釣り公園に指定し釣り客を誘致する
4、八郎湖をバス釣りのメッカにし、トーナメントの開催地にする。
5、大潟村でバールーン開催やればよい。
6、米軍施設誘致、イージスアシュア管理要因とし旅団規模は要らない。
7、運河の護岸を整備して格安のボート係留所造り収入を得ればよい。水上バイクとか需要はあると思う。
10、

484 名前:秋田県人 :2020/04/26(日) 09:31 ID:Hsp9tRgE
>>480
知事の卒業大学でコロナ感染数は決まるのか?
三流メディアに洗脳されんなよ。

485 名前:秋田県人 :2020/04/26(日) 09:48 ID:naSjHADc
小沢一郎ファミリーだから安倍政権に叩かれやすい

486 名前:秋田県人 :2020/04/30(木) 13:53 ID:SWeupCR.
アベが怪しさ満載の選挙で当選した議員1年生の時の先生が小沢なんだが 今じゃ目の敵 
選挙の度に官邸を長官ともども空けて岩手で小沢つぶしの近年だ
次の知事にはヒラメじゃなく、地味でもタッソ知事のように秘めた魅力を感じさせる行政をして欲しい
後に、「岩手コロナ秘話」とか出るかもよ

487 名前:秋田県人 :2020/04/30(木) 21:01 ID:???
(仮)掲示板の自称宮城県人が知事になったら秋田県人の根を潰します。

488 名前:秋田県人 :2024/03/09(土) 09:59 ID:C9UOtGdY
県民の信頼を鷲づかみにするこんなスタイルの御仁…

「やったフリをせず、Win-Winを自戒し、目立ちすぎず、人事権を盾にせず、嘘をつかず、県民が本当に望む事に手厚く、国政ヒラメにならず、自己の名誉を遠ざけ、無駄を省き、…」 一言で表すなら【誠実さ】か?
スレタイの夢や望みはまったく無いが(←重要)、こんな人ならと思うぞ!(藁)

名前: E-mail(省略可)

【49:841】イージスアショア 三基目
1 名前:秋田県人 :2020/01/25(土) 18:04 ID:82lYvGss
中露が嫌がるイージスアショア
早期設置を熱望しよう!
北朝鮮からの自衛の必要性は誰でもわかるよね!

833 名前:秋田県人 :2023/07/27(木) 18:45 ID:???
イージスアショアに金かけない、のはダメ。県に金が落ちない。のはダメ。
防衛を分かってないと書いたヤツはどうならいいと言いたいんだ。

834 名前:秋田県人 :2023/09/11(月) 03:51 ID:UrF3sfw6
核ミサイルが落ちたら 長野県が山があるから安全だといっていた人がいましたが 秋田県はどこが安全でしょうか

835 名前:秋田県人 :2023/09/11(月) 07:49 ID:???
田沢湖の中

836 名前:秋田県人 :2023/12/19(火) 17:09 ID:thJZQuME
めぐみとカリアゲやめた君はそっくりだ DNA同じかも
サキエババは朝鮮王朝末裔という噂もあるようだ
北が打ち上げたICBMの開発は日米とも
三菱が開発中の固体燃料やっと成功か!(笑)

837 名前:秋田県人 :2024/01/05(金) 19:22 ID:Y4TzQrjg
♂❌

838 名前:秋田県人 :2024/01/06(土) 16:12 ID:eI29dqN2
金総書記からオモニのナラへお見舞いメッセージ

839 名前:秋田県人 :2024/02/13(火) 11:50 ID:TjP.ZeOo
めぐみなパパ活してらっけで
シンマチのアラフィフ

840 名前:秋田県人 :2024/02/13(火) 15:11 ID:16l80Ep2
>>839
めぐみさんが気になって気になってしょうがないんだねw
キミが養ってあげたら?w

841 名前:秋田県人 :2024/02/13(火) 17:45 ID:d60KH4og
テビママシミダ

名前: E-mail(省略可)

【50:82】消費税を廃止せよ
1 名前:秋田県人 :2020/06/09(火) 07:54 ID:tIXXu9UA
秋田県選出の国会議員共、働いてるのか?

74 名前:秋田県人 :2023/11/18(土) 10:37 ID:P.5VQ7/A
立憲民主党に合わせて共産党まで消費税減税案の旗を降ろすとか
社会保障のためとウソついたのがバレ、法人税減税の穴埋めともバレ
中小企業や国民生活のために一番いい対策が消費税廃止なんだが
これじゃあ与党批判の受け皿はほぼほぼありませんね

75 名前:秋田県人 :2023/11/18(土) 15:06 ID:YRa8TGQM
共同代表と幹事長が民主党時代に消費税増税の立役者。

76 名前:秋田県人 :2023/11/18(土) 16:58 ID:0niglJm.
社民、れいわ、立憲 

コイツらは秋田県の敵 
いいか潰すぞコイツら

77 名前:秋田県人 :2023/11/18(土) 22:33 ID:Mm3fNF4g
一行あけるのは年寄りがやる事って誰かが言ってたな
内閣支持率考えたら悪者がどっちか小学生でも

78 名前:秋田県人 :2023/12/06(水) 20:08 ID:O8tCz5vM
立民はなぜ消費税減税の看板を下げたんでしょうね
支持率も下げたで賞

79 名前:秋田県人 :2023/12/25(月) 23:06 ID:HM6DMf82
消費税は預り税ではない。第二法人税で直接税。従って、税込み価格と表示されている価格は、100%商品の対価です。

80 名前:秋田県人 :2023/12/25(月) 23:41 ID:KKBDX..w
消費税:社会保障へはごく一部だけ。法人税減税額と符合。
そして毎日10%の罰金生活を強いている制度。

81 名前:秋田県人 :2024/02/09(金) 21:45 ID:6q6Y.Ewg
北都銀2年連続減益 23年4〜12月期

デフレが始まったのとほぼ大企業優遇の消費税はピッタリ
デフレ解消の超金融緩和も一般向け財政出動を伴わないため解消するわけ無い
売れない買わない投資しない貸し渋り不渡り倒産失業からの銀行統廃合だ
儲けたのは裏金で潤いまくる政党と大企業
賃上げでごまかせない現状にごり押しの賃上げ 
できるのは大企業のみ

82 名前:秋田県人 :2024/02/09(金) 21:49 ID:6q6Y.Ewg
これでよく地方創世だの子育て支援だの言えるもんだ
国民の批判体力を故意に奪って、
軍需産業を肥えさせ憲法改正を急ぎ再びの敗戦シナリオへ邁進ではないのか?
自公政権は

名前: E-mail(省略可)



次のページ


Ver 1.00